こんなことがありました!

2023年7月の記事一覧

平和学習派遣児童 町長訪問

今日は、8月5日より広島平和記念式典に派遣される児童が、町長さんに決意表明をするセレモニーがありました。本校代表2名も「学んだことをクラスメイトや下級生、地域の方々に伝えたい」と堂々と発表することができました。町内6年生が折った千羽鶴も持参することになります。

夏休み7日目

夏休みも早くも1週間が経とうとしています。今日も暑いですねえ。

今日は器楽部の練習がありました。しかも、バイオリン奏者の藤田先生にお越しいただき、ご指導をいただきました。藤田先生は、4年生がお世話になっている八巻先生の後輩にあたり、各地で演奏会もされています。今回は、バイオリン等の楽器の基本をしっかりと教えていただきました。本当にありがとうございました!

夏休み5日目

今日も暑い一日となりそうですね。今日は、イコーゼ!での水泳開放日でした。

福岡で川での事故がありました。川は海と異なり、急に深くなったり、流れが変わったりするところがあるので、本当に危険です。川へは子供だけで遊びに行かないように、十分気をつけましょう。

今日は高校野球県大会の決勝が行われています。どちらにも頑張ってほしいですね。

夏休み4日目

東北地方もいよいよ梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。今日も朝から暑い!花壇の「早咲きひまわり」がそろそろ終わりなので、メランポジウムに植え替えました。

ドローンでの記念撮影

創立150周年記念事業として、先日、ドローンによる記念撮影をしました。「写真の写真」なので、いまいち見づらいですが、こんな感じです。校舎の屋上には、こんなに大きな太陽光パネルがあるんですね。

夏休み1日目

昨日の桑折町小学校水泳競技大会では、5~6年生の選手の皆さん、お疲れ様でした。大活躍でしたね!4校が一堂に介しての大会は、大変盛り上がりました。結果としては、男子12名と女子9名が入賞(うち6名が第1位)、リレーも3種目を制覇!

今朝はわりと涼しく、先生方は蚊と闘いながら畑の草むしりをやっていました。(皆さんも学校に来る機会があったらお願いします) 子供たちが学校にいないと、校舎は静かでちょっとさびしいですが、児童館の皆さんが元気に虫捕りをしている声が、種徳公園に響いています。

町小学校水泳競技大会 無事終了しました!

町小学校水泳競技大会が、先程無事終了しました。実に4年ぶりに、桑折町の小学校5・6年生およそ170名が一堂に会しての実施でした。やはり、みんなから声援を受けて競技するのはとてもいいですね。大変盛り上がりました。記録については、後日お知らせいたします。5・6年生の皆さん、お疲れ様でした!そして、盛り上げてくれてどうもありがとう! 

第1学期終業式

72日間の第1学期が今日で終了します。みなさんにとって、どんな1学期だったでしょうか。

終業式では、校長から、1学期の行事のこと、重点目標「自分から勇気をもってチャレンジ!」できたか、夏休みの過ごし方についてお話しました。また、代表児童から1学期の反省を発表してもらいました。最後に、生徒指導担当から、夏休みを安全に過ごせるようにお話がありました。「1秒で1m」とは、離岸流のことです。

なお、今日の午後は、桑折町小学生水泳競技大会がイコーゼ!で行われます。5・6年生の皆さんの活躍をお祈りします。

保護者の皆様には、1学期大変お世話になりました。長い夏休みですが、子どもたちが安全に楽しく過ごせるよう、よろしくお願いいたします。なお、夏休み期間、器楽部の練習で登校する皆さん、気を付けてきてくださいね。8月22日、また元気に会いましょう!

花いっぱいの環境に

本校は、花いっぱいの環境をつくっていく上で、いろいろとご助言をいただいている地域のアドバイザーがいます。その方が、たくさんの鉢に花の苗を植えてくださいました。これからどこに飾るのか相談していきます。また、一角の花壇もアドバイザーの方にお願いしてあります。お近くにお越しの際は、どうぞご覧ください。

民生委員との懇談会

今日は、民生委員との懇談会がありました。学校経営の説明の後、授業を見ていただきまして、ご意見をいただきました。地域での挨拶が上手になってきたことや、空き地での遊び方に心配な点があることなどについて話し合われました。金曜日から夏休みに入りますので、地域での見守りをどうぞよろしくお願いいたします。

毎日暑いですね

三連休はいかがお過ごしでしたか。私は、あまりの暑さに、買い物以外戸外には出られませんでした。今日も30℃越えが予想されていますので、熱中症には十分お気を付けください。熱中症予防には、水分だけではなく、塩分の補給もお忘れなく。

こおりっ子給食(6年)

今日は、「こおりっ子給食」でした。桑折町教育委員会教育長様がおいでになり、6年生と一緒に給食を召し上がりました。今日の献立は、ご飯・ロイヤルピーチポークBQソースがけ・きゅうりサラダ・こおりっこ汁・牛乳・桃ゼリーです。「ロイヤルピーチポーク」とは、桑折町特産の桃と日本酒「辛口桑折」の酒かすを飼料として育てた新ブランド豚です。原材料は少々お高いらしいですが、桑折っ子のために大サービスらしいですよ。とてもおいしかったです!

第1回学校保健委員会

13日、第1回学校保健委員会が開催され、学校医の先生方、関係機関の方、PTA厚生委員の方など13名が参集しました。健康課題であるむし歯の未治療、「早寝早起き朝ご飯」「孤食(子供が一人で食事をすること)」などについて、意見を交わしました。心身の健康を保つには、正しい生活習慣を身に付けることが大切ですね。

外国語の授業研究会(6年)

今日は6年生で外国語の授業研究会があり、義務教育課や県北教育事務所の先生方、外国語推進リーダーの先生方が参観されました。指導者は阿部先生と津田先生です。6年生は、秋の修学旅行で行く浅草のどんな店に行きたいのかを、Do you know~?やDo you want to eat~?などの話型を使って、工夫をしながら友達に伝えました。積極的に友達と交流したあと、全体の話し合いの中でどんどんアイディアが出てくるなど、素晴らしい授業でした。

1学期最後のご指導(4年)

音楽祭にむけて頑張っている4年生です。講師の八巻先生は、本日1学期最後のご指導でした。4回目となりましたが、聴きにいくたびに演奏がどんどん上達していて、さすが音楽家の指導はちがうなあと思ったと同時に、4年生の頑張りは素晴らしいなと感心しました。パートごと夏休みの課題もあったようですので、個人練習をしっかりやってくださいね。

そろばんを勉強しました(4年)

4年生の算数科では、そろばんの勉強をしていました。黒板に書かれた数字を、そろばんの珠であらわします。お互いにチェックしましょう!私も小学生のころ習ってはいましたが、だいぶ忘れてしまいました。職業体験中の中学生もやさしく教えてくれています。

創立150周年記念事業

今日は、創立150周年を祝し、ドローンによる撮影を行いました。ベランダには「醸芳小学校150周年おめでとう!」の文字を掲げました(各学級ごと作成しました)。全校生で写真を撮るということは初めてでしたので、とても盛り上がりました。この写真は、記念誌の表紙になります。

その後、PTA会長さんと6年代表児童により、「ハナミズキ」の記念植樹を行いました。「ハナミズキ」の花言葉は「永続性」。醸芳小学校がいつまでも続きますように!

中学生の職場体験

今日から3日間、中学生の職場体験があり、5名のミニ先生が本校で頑張っています。教えるって、とても難しいでしょ? いろいろなことを学んでいってくださいね。

通学班反省会

今日のお昼は、通学班反省会の時間でした。朝の登校の様子、夏休みの過ごし方などについて話し合いました。あいさつについては、とても上手だと地域の方からお褒めの言葉をいただきましたが、一方で下校の仕方に問題がある場合もあったようです。1学期も残り2週間、安全に登下校できるようにしましょう。

第2回授業参観

今日は第2回授業参観がありました。大変お忙しい中、多くの保護者の皆様においでいただき、ありがとうございます。4月の授業参観から3か月が過ぎ、子供たちの成長も見られたのではないでしょうか。今夜は、その成長をほめていただければ幸いです。懇談会では、1学期の成果と課題のほか、夏休みの過ごし方等についても担任からお話があったかと思います。よろしくお願いいたします。

委員会の花壇が完成!

飼育栽培委員会の花壇があるのですが、ようやく完成しました。マリーゴールドのほかに、日日草、、メランポジウム、トレニア、ダリア、ホウセンカ、初雪草を植えました。花いっぱいの環境がますます充実しました。

音楽祭にむけて(4年)

伊達地区音楽祭にむけて、今日から特別非常勤講師の八巻先生(梁川町在住の音楽家)にご指導をいただくことになりました。本番では、ピアノ伴奏もお願いしてあります。今日は、メロディーを意識すること、隣の人とタイミングを合わせることなどを教えていただきました。ご指導の後は、演奏がガラリと変わりました。さすがです!

上手に縫えるかな(5年)

5年生は家庭科の時間。針と糸を使って、線に合わせて縫ったり、自分の名前を縫ったりしました。上手に縫えていますね。私なんぞ、針に糸を通すことさえ難しいんですから。

「かえるの合唱」(2年)

2年生の音楽の時間。「かえるの合唱」を鍵盤ハーモニカで練習をしていました。「ドレミファ・・・」とちゃんと指が動いていますね。いろんな曲が演奏できるようになるといいですね。

福島ユナイテッドFC現役アスリートによる運動講座(5・6年)

今日は、福島ユナイテッドFC現役アスリートによる運動講座があり、山本海人選手(ゴールキーパー、背番号22番)が醸芳小に来てくださいました。今回は、走り方の基本を丁寧に教えていただきました。走るときは足(ひざ)をしっかりあげることが大切なんだそうです。最後に記念撮影。中には握手をしてもらった子、サインをもらった子もいたようですね。9月の小学生陸上競技大会にも生かせそうですね。

桑折学習塾

今日は桑折公民館で、桑折学習塾があり、13名のお友達が参加しました。音読や百マス計算、ビンゴやカルタなどで楽しく学習をしました。今回は算数を中心に行いましたが、第2回は国語になりますので、多くのお友達に参加してほしいです。