こんなことがありました!

2019年8月の記事一覧

プログラミング教育 研修

子どもたちは、夏休みの最後…宿題や思い出作りに頑張っていることと思います。

そんな子どもたちのことを思い浮かべながら…先生たちもしっかり勉強。

テーマは・・・「プログラミング教育」

 

来年度から、「プログラミング教育」が、学校の学習の中に組み込まれることになっています。

そこで本校では、講師を招き、教員の研修会を実施しました。

「プログラミング教育」では、プログラミングそのものを学ぶこと以上に、「プログラミング的思考」が重要だと言われています。

我々教員も、この研修会の中では・・・

「よし、これでよさそうだ。やってみよう。」「あれれ、おかしいなあ」

「だったら、こうかな?」「おお!」 などなど…

意図したとおりになるには、どんな組み合わせをしていけばよいかと、試行錯誤を繰り返しながら取り組みました。

 

今後も・・・自らの指導力を高め合う教師集団でありたいと考えております。

ラジオ体操

8月20日(火)種徳公園と校庭の間では、子供会の「ラジオ体操」が行われていました。

眠い目をこすりながら起きたかもしれませんが、夏休み最後の行事(?)に参加し、しっかりと取り組むことができました。

最後に…「ラジオ体操カード」にシールを貼ってもらいました。

好きな色の「シール」を選ぶことができ、満足げな表情。

 

明日は、いよいよ…始業式。

さあ、今日はどんなことをして過ごすのかな?

世界に一つだけの花 2019

生け花に挑戦した子どもたち。

どの子も、試行錯誤を繰り返しながら取り組みました。

丁寧に丁寧に仕上げ…とても初めてとは思えない…素晴らしい作品。

まさに…世界に一つだけの花。

どうぞ、ご覧ください。

6年 講師授業(花育)

7月11日(木)第6学年では、講師をお招きしての授業「花育」を行いました。

講師は、福島花き取締役の 阿部ひろみ 様と、JAふくしま未来の方々。

この「花育」は…本校では、今年で3年目の取組。

 

まず、多目的室で、阿部様から「お盆」について、JAの方からはJAの取組等について説明がありました。

その後、教室に移動して…生け花に挑戦。

本日、メロン収穫!!  by自然観察クラブ

夏休みも残り3日となった今日。自然観察クラブでは、夏休み中も交替で水やり等を行って育ててきたメロンを収獲しました。

途中、うどんこ病の対応に苦慮しましたが、インターネットで調べた対処法を試したり、体に害のない農薬を使ったりしてやっと、やっと見事なメロンを収獲することができました。