こんなことがありました!

2021年10月の記事一覧

「ザ・マジックショー」で4年生の子供たちもびっくりです!

 新型コロナウイルス感染症対応などで、多くの予定していた教育活動が延期や中止となっています。子供たちに何とか元気や楽しみを与えたいという思いから、アマチュアのマジシャン(本校職員の家族)を招き、昼休みの時間を活用して「ザ・マジックショー」を開きました。20分程度の短い時間でしたが、本物のマジックに子供たちも目を丸くして驚いていました。

 本物の体験活動は、豊かな心を育みます。着実に、そしてしっかりと「心」の教育にも取り組んでいます。

 

 

今日の給食の献立です!「ご飯、くらげのサラダ、メンチカツ、地場産野菜の味噌汁、桃ゼリー、牛乳」でした。

 今日の給食の献立は「ご飯、くらげのサラダ、メンチカツ、地場産野菜の味噌汁、桃ゼリー、牛乳」でした。

 地産地消の食材を使った給食でした。メンチカツの肉、桃ゼリーの桃が福島県産、きゅうり、玉ねぎが桑折町でとれた物でした。

 日本の食料の自給率は38%、福島県の自給率は78%と言われています。桑折町の給食は、地産地消の美味しい元気が出る給食です。

八木山動物公園の様子です!

 子供たちは班活動で、思い思いの動物の見学をしています。ゾウ、キリン、ライオン、シロクマ、チンパンジーなど、自分たちの興味のある動物の前でiPadで撮影をしながら話し合いながら活動しています。どこで主に育てられるのか、どんな食べ物なのかなど、興味は尽きません。1時間程度の見学なので、見学したいところから、園内を走り回っています。

松花堂弁当でお腹がいっぱいです。

 歴史資料館で、伊達政宗について映画鑑賞しながら、青葉城の歴史や伊達政宗について教養を高めました。本物の青葉跡を見て、子供たちは感動していましたが、いよいよ修学旅行の最後の食事は、仙台名物のずんだ餅やエビフライ、鶏の唐揚げなどが入った豪華な豪華な豪華な松花堂弁当をいただき、お腹がいっぱいになりまた、元気が出ました。間もなく、午後の最後の活動です。

 これから、八木山動物公園へ出発します。

ユアテックスタジアム仙台に着きました。

 ユアテックスタジアム仙台に着きました。初めて、見るサッカー場に子供たちは興奮気味です。将来、プロのサッカー選手として活躍する子も、きっといることでしょう。とにかく、芝生が鮮やかです。

 また、取材室やインタビュールームなども見せていただきました。

朝食の様子です。一日のスタート、全員元気です。

 朝の朝食な様子です。早寝早起き朝ご飯の習慣が身に付いていることが、よくわかります。何でももりもり食べて、元気いっぱいです。

 日頃の黙食が徹底して、マナーも身についています。お水や、お茶のおかわりに給仕してもらったホテルの方に「ありがとうございます」と自然な言葉が出ている姿をみて、醸芳小学校の「「本物」の教育活動が浸透していると実感しました。