こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

クラブ活動

今日は、お楽しみのクラブ活動がありました。日本文化クラブ(華道や茶道)は、地域の方お二人に教わっています。上手に生けられたかな?

職場体験終了

中学生の職場体験は、本日最終日。3日間でたくさんのことを学んだようで、よかったですね。中学校に戻っても学業に励み、立派な中学生になってください。応援しています。

高齢者・障がい者の介助体験

5年生は総合の時間、桑折町社会福祉協議会の方々のご協力のもと、高齢者・障がい者の介助体験を行いました。足等におもりを付けて杖をついて階段を上ったり、下り坂を車椅子で押したりしました。また、パラリンピックのお話も聞きました。体験して初めて気づくこともありましたね。いい体験活動ができました。

中学生の職場体験2日目

中学生の職場体験も2日目となりました。中学生もだいぶ慣れてきたようで、子ども達にやさしく教えたり、会話をしたりする姿が見られました。あと1日、がんばってくださいね。

民生委員との懇談会

今日は、民生委員の方々と懇談会を開きました。校長から学校の概要を説明したあと、授業を参観していただきました。子ども達が生き生きと学習している様子、先生方が子どもの意見を引き出している様子などをご覧になり、お褒めの言葉をいただきました。これからも連携をしながら進めて参ります。よろしくお願いいたします。

ICT自主研修

今日はICT支援員の勤務日なので、放課後に時間をつくって、ロイロノートの使い方について研修を行いました。シンキングツール(みんなの考えを分類、比較したもの)の使い方、手書きを活字に変換するやりかた等を教わりました。これからの指導に大いに役立ちそうですね。

今日の授業

今日も暑くなりそうですが、みんな頑張っています。中学生のお兄さん、お姉さんが後ろで見ているので、いっそうはりきっています。

中学生の職場体験

今日から3日間、醸芳中学校2年生の職場体験が始まり、本校には12名が体験に来ました。たくさんのことを学んでほしいと思います。がんばってください。

6年陸上教室

先日5年生で行われた陸上教室を、今日は6年生で行いました。講師の先生は、福島大学トラッククラブの菊田先生です。スタートの仕方、ボールの投げ方など、たくさん教えていただきました。走りが一段とよくなったようですね。大会当日も楽しみです。

2年生の町探検

今日は、2年生の町探検があり、6つのグループに分かれて近所の商店等を訪問しました。私は「にこにこグループ」についていきました。にこにこグループは、大野屋さん(お菓子屋さん)と郵便局を訪問しました。事前に準備した質問以外にも「いつからお菓子屋をやっていますか」「切手にはどんな種類がありますか」など積極的に質問をし、メモにとっていました。いい勉強になりましたね。

校長室訪問

今日は、かやの実2組のお友だちが、校長室を訪問してくれました。「校長先生はどんなお仕事をしているのですか」などきちんと質問をして、カードに記録をしていました。かやの実のお友だちは、毎朝健康観察カードを置きに来るとき、校長室であいさつをしてくれます。これからもみんなで力を合わせてがんばってね!

新聞出前講座

4年生は、福島民報の出前講座で、新聞の歴史や役割、作り方などを教わりました。途中で号外が配られました。さきほど学級写真を撮ったばかりのものが、もう記事になって印刷されていることに、一同に驚いていました。家庭では新聞を読む機会も少ないかもしれませんが、今度すみからすみまで読んでみよう!

5年陸上教室

5年生は、福島大学トラッククラブの菊田先生を講師に、陸上競技のご指導を受けました。基本的な体の動きからスタートし、柔軟運動の仕方、後半はボール投げのこつも教えていただきました。今日教えていただいたことをもとに、陸上大会に向けて練習を頑張りましょうね。

 

はやぶさタイム

本校では、業間(2~3校時の間の休み時間)の時間を「はやぶさタイム」と名付け、体力向上を図っています。今年から、年間を通してなわとび運動をすることにしました。今日は気温も高くなく、絶好の運動日和かもしれません。みんな、がんばって体力をつけよう。

4年生、地域の環境について学ぶ

21日(火)、4年生は、総合的な学習の時間に、地域の自然環境について学びました。

講師は、「夢ほたる」事務局長の阿部 公嗣様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほたるについて、たくさんのことを教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真や図等を交えて、とても分かりやすく教えていただきました。

4年生も、しっかりメモを取ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の感想発表では、「いろんな色のホタルがいることが分かった。」とか「日本全国、沖縄にもホタルがいることが分かった。」等、初めて知ったことや驚いたことについて発表することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿部先生、ありがとうございました。

「ホタピー」が益々好きになった4年生たちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかえりなさい!

17日(金)、18:10。6年生が修学旅行から戻ってきました。みんな、元気そうでなにより。

到着式では、到着のあいさつ、先生方や保護者の方々へのお礼、感想発表などがありました。お家の方に、楽しかった思い出をたくさん教えてあげましたか? 2日間、お疲れ様でした!! テーマ「ワンチーム」は、これからも続きます。

修学旅行速報!

いよいよ、最後の目的地、松島です。福浦島、瑞巌寺を見学した後、フリータイムです。途中、五大堂にも寄ってもらいました。暑くてバテバテでしたね。あれえ、予定時刻がずいぶん遅れています。到着は20分ほど、遅れますので、よろしくお願いします。みんな「もう一泊したい!」だそうです。

修学旅行速報!

KIBOCHAにつきました。ここは元野蒜小学校跡地で、防災関連の体験ができます。最初は火おこしです。コツを教えて頂きながら挑戦です。結構、みんな上手に火を起こすことができました。すごいねえ。

 

その後は昼食です。なんだかんだ言いながら、全部食べてしまいました。

修学旅行速報!

気仙沼で船に乗りました。ちょっぴり雨が降っています。一番楽しかったのは、ウミネコにカッパえびせんをあげたことでしょうか。川下りとは違う面白さがありましたね。

修学旅行速報!

おはようございます。2日目の朝です。早起きしたメンバーが、朝の散歩に出かけました。近くに海水浴場があるので、海岸で波と戯れ、その結果……。

修学旅行速報!

班長会です。今日の反省と明日の予定確認をします。班長さん、お疲れ様です。

10時就寝(の予定)。寝る前の検温です。全員平熱です。

修学旅行速報!

星空観察のために外に出てきましたが、私の目では二つほどしか見えませんでした。スピカは見えたようです。このあとお風呂に入って、また見てみましょう。

夕食の時間です

お楽しみの夕食です。新鮮な魚づくしの豪華料理。「全部食べ切るぞー!」と気合を入れて食べ始めます。大きなホタテがこれまたうまい!中には4杯ほど食べた強者がいるとかいないとか。大変美味しかったです!!

修学旅行速報!

大島大橋です。少しポツポツきましたが、二瓶先生のパワーで晴れ間が出てきました。気仙沼の海がよく見えました。一番はしゃいでいるのは、先生方?!

修学旅行速報!

気仙沼海の市に着きました。ここでは、シャークミュージアムと氷の水族館を見学した後、お待ちかねのお土産タイム。みんな家族の笑顔を思い浮かべながら、買い物をしていました。おっ、よしもと住み込み芸人のけせんぬまペイさんが!!

修学旅行速報!

 お昼の活動は、猊鼻渓の舟下りです。絶景を眺めながら、ゆったりとした時間が過ぎます。崖の穴に石を入れると願い事が叶うのだそうで、みんなで挑戦しました。何人かはうまく入ったようです。

修学旅行速報!

午前の部は、岩手サファリパークです。ライオンやラマなど放し飼いエリアをバスで巡った後、ゾウに乗ったり、動物たちを見たりしました。ゾウに乗る体験は貴重でしたね!

修学旅行へGO!

本日より、1泊2日で、6年生が修学旅行に行ってきます。

全員参加で、出発式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の修学旅行のテーマは、『36=1(ワンチーム)』です。

小学校生活の集大成として、友達との絆を深め、学んできたことを実践してきてほしいと思います。

 ○ 公共施設の利用の仕方

 ○ 困っている人に遭遇したら

 ○ 自分の身を守るには

 ○ 友達の新たな一面発見

 ○ 感謝の気持ちの伝え方 等

いよいよ、出発です。ワクワク、ドキドキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荷物の、最終確認。「よし、バッチリ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの保護者や先生方が、見送りに来てくださいました。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、心温まるメッセージ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、行ってきまーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行ってらっしゃーい! 「ん、ルフィーが乗ってる!?」

1年生外国語活動

1年生の外国語活動です。最初は、アメリカ式じゃんけんです。Rock(石)ーPaper(紙)ーScissors(はさみ)。レックス先生に勝った人は誰かな?盛り上がりましたね~。そのあと、colors(色)の言い方を覚えました。

4年生からのインタビュー

今日は、4年生がインタビューのため校長室を訪れました。国語の学習だそうです。「好きな食べ物は?」という質問ではなく、「この学校に初めて来たときの印象は?」「どんなことが大変ですか?」といった質問でした。このあと、もう1グループも質問に来ました。上手に質問ができましたね。

第1回学校評議員会

今日は、第1回学校評議員会が行われました。はじめに、校長より学校経営の説明を行い、各学級の授業を参観していただきました。その後、多くの貴重な意見をいただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

明日から1泊2日の修学旅行

6年生は明日から1泊2日の日程で、宮城~岩手方面に修学旅行に出かけます。テーマは「36=1 ワンチーム」ですね。みなさん、体調をしっかり整えて参加してください。朝の検温等を忘れずに。朝の集合が早いので(6:45)、遅れずに集合してください。

6年生が登校班の班長になっている班は、5年生などが班長の代わりになって2日間登校してくださいね。よろしくお願いします。

真剣な眼差し

1・2年生の徹底反復練習です。1年生教室からは、元気のよい音読の声が、校長室までよく聞こえてきて、どんよりした空を吹き飛ばしそうです。2年生の百ます計算は、集中力が素晴らしい。そして、計算が速い!これが積み上げの力ですね。

3年生自主学習ノート

3年生が「こつこつ」努力している自主学習ノート。早くも1冊目が終わった人が7名。みんな頑張っていますね。1学期末には何冊になるのでしょうか。他の人もガンバレ!

1年生がインタビューに来ました

今日は、1年生が校長室や職員室にインタビューに来ました。校長室にきた子どもたちは、「どんな仕事をしているのですか」「引き出しには何が入っているのですか」「朝何時頃来ているのですか」「校長先生にもお休みはあるのですか」など質問をしました。最後は「校長先生シール」をもらって、喜んで帰って行きましたよ。また遊びにおいで。

2年生町探検

今日、2年生は町探検に出かけました。学校を出発して、醸芳幼稚園、動物商店、大野屋、郵便局、法圓寺と回ってきました。地図を見ながら、どの道を通ってきたか確認しながら進みました。実際に歩いてみると、いろいろな発見がありましたね。

 

保健WEEKの実践

今週は、歯の衛生週間に加えて、保健WEEKでした。

朝の保健活動では、学校歯科医の齋藤先生に来ていただき、歯の衛生についてお話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「虫歯は、一方通行で、放っておいても絶対治らない」という言葉が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、「自分の歯の本数と寿命は比例する」というデータも見せていただきました。

 未治療のお子さんがいたら、早めの治療をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、保健委員会の児童が、正しい手洗いの仕方や手洗いの効果について、実験を交えたわかりやすい映像を作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも、正しい歯磨きや手洗い等をして、健康的な生活を続けていきたいと思います。

くっつき マスコット

2年生の図画工作科です。何色かの粘土を使って、すてきなマスコットを制作中です。この粘土、とても伸びる素材で、絵の具のように混ぜて色を作ることもできます。ケーキや昆虫や腕時計など、発想も豊かですね!とっても楽しそう!!

1年生は何を勉強してるのかな?

水曜日の午後。1年生は何を勉強しているのでしょう。

1組さんは、「放射線」の勉強です。学校では必ず放射線について勉強しています。自然の中にも放射線があることがわかりました。

2組さんは生活科で、先生方に聞いてみたいことをまとめていました。私に聞きたいことは何でしょう(当日まで秘密だそうです)。

5年生の書写

5年生書写の授業です。廊下で数名が何かをしているので近づいてみると、水書板を使って練習をしていました。へえ~、水書板は先生が使うものだと思っていた私が間違いでした。これなら何度も繰り返し練習ができますね。さすが教頭先生の指導です。

タブレットを通した学び合い

6年生の授業です。タブレットを通した学び合いです。タブレットは、もちろん個人で使うのもいいですが、このように互いに見合って、意見を出し合うという活動にも適しているのです。

森林学習

3年生は森林学習があり、もりの案内人の菅野さん、安齋さんにご指導をいただきました。

まずは、陣屋の森公園に散策。雨もほぼあがっていました。その後、教室で木工細工に挑戦です。くまやカエルを作りました。上手にできましたね。私に作品を見せてくれました!

交通教室

今日の交通教室は、学級ごとに動画や安全ガイドブックを活用しての実施です。道路の歩き方、自転車の乗り方について、改めてしっかりと確認をしました。命は一つ、自分の命は自分で守りましょう。

よーい・・・・はじめ!

朝の時間に行っている「徹底反復練習」。百ます計算は、「はじめ」の号令で一斉にプリントを裏返しして始めます。この「裏返し」をする行動が、百ます計算の「スイッチ」になるのです。漢字も筆順までしっかり覚えましょう。5・6年生のみなさん、頑張っていますね!

所長訪問

本日は、県北教育事務所長 川井様、次長 笠原 様が本校を訪問され、校長・教頭との懇談、授業参観を行いました。校長からは学校経営の方針について、教頭からは不祥事防止について説明をしました。各学級とも、落ち着いた中にも活気ある授業を見せていただきました。

おかえりなさい!!

17:18 5年生が無事帰ってきました。お家の方もたくさん出迎えてくださいました。天気にも恵まれ(桑折は今日大雨だったのに)、楽しかったようですね。自然といっぱいふれあって、自分から行動できて、満足の3日間でした。でも、ちょっと疲れちゃったかな?今日はゆっくり休んでね。あと、お家の方に楽しかった思い出をたくさん教えてあげてください!お疲れ様でした!