桑折町立伊達崎小学校 写真日記
9/2 登校のようす
天気はくもり時々小雨
子どもたちは、元気に登校してきました。
9月のスタート、伊達崎婦人部の皆様の昇降口前での
朝のあいさつ運動、交通安全母の会の皆様の交通安全
の見守り、早朝よりありがとうございます。
8/30 令和元年度「桑折町小学校平和学習派遣事業」派遣児童報告会
令和元年度「桑折町小学校平和学習派遣事業」派遣児童報告会が
15:30より桑折町役場応接室において開催されました。
5名の児童が桑折町長様に学び取ったこととこれからの
生き方について報告しました。
桑折町の未来を担う子どもたちです。
迎えに来たおばあちゃんに、ホームページ毎日楽しみにしていますと
何度もお話しいただき、さらに見える化に力を入れていこうと思いま
した。応援ありがとうございます。
8/30 お昼のふれあいタイム 本気で読む 6年生
8/30 お昼のふれあいタイム 本気で読む 5年生
8/30 お昼のふれあいタイム 本気で読む 4年生
8/30 お昼のふれあいタイム 本気で読む 3年生
8/30 お昼のふれあいタイム 本気で読む 2年生
8/30 お昼のふれあいタイム 本気で読む 1年生
8/30 「シェイクアウトふくしま」(県下一斉安全確保行動訓練) 参加しました。
子どもたちの安全・安心のために取り組みました。万が一に備える!
「シェイクアウトふくしま」(県下一斉安全確保行動訓練)
実施日時
令和元年8月30日(金曜日) 午前11時00分
地震が発生した時、自分の身を守るために
「(1)まず低く、(2)頭を守り、(3)動かない」
という基本的な安全確保行動が取れるよう、「シェイクアウトふくしま」を実施しました。
8/30 6年生の授業のようす 英語
Goal 夏休みの思い出を聞いてみよう。
8/30 6年生の授業のようす タッチパネル電子黒板の基本操作
新しいタッチパネル電子黒板で何ができるか操作を全員で
確認していました。
簡単にまとめて言うと巨大なタブレットがある状態です。
デジタル教科書もインターネット検索も、、、あらゆるものを
全員で見て考えることができます。
有効に活用してほしいと思います。
8/30 5年生の授業のようす 英語の授業
今日は、県英語教育推進員の阿部先生と桑折町英語教育協力員の高橋先生
による英語の授業です。
Goal 友達におくるバーステーカードを書こう。
8/30 4年生の授業のようす
8/30
め 教科書の説明文の続きを書こう。
8/30 3年生の授業のようす
め どちらの文章を「ほけんだより」にするか
理由を入れてまとめよう。
○ 理由をつたえる書き方
① はじめにどれをえらんだか書く。
② 理由がいくつあるかを考え、じゅんじょ立てて書く。
・理由は 〇つあります。
・一つ目は~
・二つ目は~
(理由を表す言葉)
・なぜかというと~~
・~~だからです。
8/30 2年生の授業のようす タッチパネル電子黒板
8/30
声に出してみよう
め 手をたたきながら、ことばを言ってみよう。
いぬ
すずめ
とびばこ
かぶとむし
パンダ
ジャム
デジタル教科書も、大変見やすくなりました。
ありがとうございます。
写真で撮影しても、いかに画面が見やすいかがわかると思います。
8/30 1年生の授業のようす
かいがら の読み取りをすすめていました。
8/30 初等教育資料8 文部科学省著作権所有より
文科省著作
初等教育資料8月号
新学習指導要領の実現へ向けて
特集Ⅰ外国語活動・外国語科の指導の在り方
を読んでいましたら
なんと、本日1・2校時に英語の授業をされる
阿部淳子先生の論文が掲載されていました。
第5学年 外国語活動
本物の思いをやり取りする外国語活動を目指して
ー子供の実態に応じた言語活動の工夫ー
PP24-27
このように全国レベルの先生に教えていただくことが
でき、たいへんうれしく思いました。
わたしも若いときは、明治図書の数学教育という雑誌に
10回ほど論文を掲載してきたことが思い出されます。
8/30 登校のようす
天気はくもり
元気に登校してきました。
8/29 校舎内教育環境 新 電子黒板 設置
タッチパネル式電子黒板が大きく新しくなりました。
ひと回り大きく、さらに見やすくなりました。
デジタル教材を活用し、充実した教育活動を展開する
ことができます。
町・教育委員会の皆様、ありがとうございます。
校内放送・授業等において有効に活用させていただきます。
8/29 6年生の授業のようす
毛筆「豊かな心」を書いていました。
8/29 5年生の授業のようす
力をつける問題に取り組んでいました。
8/29 4年生の授業のようす
め ビー玉が楽しくころがるコースを考えよう。
8/29 3年生の授業のようす
P24
め ざいりょうの感じを生かして絵をかこう。
8/29 2年生の授業のようす
8/29
め 76+58のひっ算は、どこに気をつければ
よいだろうか。
8/29 1年生の作品
花火大会や海 夏休みの作品です。
8/29 1年生の授業のようす
かいがら
め くまのこは、どんなことをしたかな。
8/29 登校のようす
天気はくもり、湿度が高いです。
元気に登校してきました。
8/28 桑折町連P親善球技大会のための校内実行委員会
19:00より本校会議室において
校内実行委員会が開催されました。(55名参加)
お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。
(当番校 伊達崎小学校PTA)
みなさまのご協力で、よりよい大会になると思います。
正式な役割分担表は、お子さんを通じて明日配布される予定です。
8/28 5年生の授業のようす 英語
今日は、県英語科教育推進員の先生と桑折町英語教育協力員の先生による
英語の授業が行われました。
Goal 日にちを覚えよう。
8/28 本気で読む お昼のふれあいタイム 読書 6年生
8/28 本気で読む お昼のふれあいタイム 読書 5年生
8/28 本気で読む お昼のふれあいタイム 読書 4年生
8/28 本気で読む お昼のふれあいタイム 読書 3年生
8/28 本気で読む お昼のふれあいタイム 読書 2年生
8/28 本気で読む お昼のふれあいタイム 読書 1年生
8/28 3年生作品
作品が充実してきました。
8/28 4年生の掲示物 出品されたポスターの写真
下水道ポスター・防災ポスターの写真が掲示されていました。
なかなかよい色使いです。
8/28 6年生の掲示物 担任の先生への暑中見舞いのはがき
「暑中お見舞い申し上げます。」からはじまり
しっかりとした内容のある文章がかかれています。
8/28 6年生の授業のようす
9月の時間割や行事を確認していました。
8/28 5年生の授業のようす
8/28
め ポスターの見出しや文章を考えよう。
8/28 4年生の授業のようす
8/28
め 広告と説明書に書かれていることがらを比べよう。
8/28 3年生の授業のようす
め 2つの「ほけんだより」の同じところと
ちがうところを考え、書き手がつたえたい
ことを読み取ろう。
8/28 2年生の授業のようす
8/28
め 話すれんしゅうをしよう。
・ れんしゅうで気をつけること。
・はっきりした声で
・早口にならない
・声の大きさ
8/28 1年生の授業のようす
ながさを しらべましょう。
の問題に取り組んでいました。
8/28 登校のようす
天気は雨、夜には雨は上がる予報です。
小雨の中、元気に登校してきました。
今日は、中学年水泳記録会が14:30からあります。
8/27 6年生の授業のようす
「努力はうそをつかない。」とは
一人一人が考えを発表していました。
8/27 5年生作品 スナップ
夏休みの作品です。
8/27 5年生の授業のようす
国語の確認テストが終わったところでした。
8/27 4年生作品 スナップ
夏休みの作品です。
8/27 4年生の授業のようす
8/27
め 広告と説明書の役割と表し方の工夫を読み取ろう。
8/27 3年生作品 スナップ
夏休みの作品です。
8/27 3年生の授業のようす
理科作品の発表会です。
8/27 2年生作品 スナップ
夏休みの作品です。
8/27 2年生の授業のようす
算数の確認テストをすすめていました。
8/27 1年生 作品スナップ
夏休みの作品です。
8/27 1年生の授業のようす
漢字の学習をすすめていました。
8/27 朝の活動
元気に走っていました。
8/27 登校のようす
天気は晴れ時々くもり
夜、雨の予報です。
今日は、低学年水泳記録会があります。
元気に登校してきました。
8/26 のびのび お昼 ふれあいタイム 読書 1年生
落ち着いて読んでいます。
8/26 のびのび お昼 ふれあいタイム 読書 2年生
読書記録を大切にしています。
8/26 のびのび お昼 ふれあいタイム 読書 3年生
本で、心をみがく。
8/26 のびのび お昼 ふれあいタイム 読書 4年生
本は、心の栄養です。
8/26 のびのび お昼 ふれあいタイム 読書 5年生
どんどん本を読んで、心を豊かにしていきましょう。
8/26 のびのび お昼 ふれあいタイム 読書 6年生
昼休みが終わって13:25~
静かな雰囲気の中、しっかり読んでいます。
8/24(土)午前6時よりPTA除草作業 御礼
早朝より、校舎内外の美化作業ありがとうございました。
みなさまの心が伝わってきます。
2学期も充実した教育活動をすすめてまいります。
今後とも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
8/26 音楽室エアコン設置
3階特別教室 音楽室にエアコン設置工事が行われています。
室外機と室内機の接続作業の様子です。
8/26 掲揚塔
本日午前中に、新掲揚塔に国旗と校旗を掲揚しました。
桑折町関係者の皆様、ありがとうございました。
8/26 6年生の授業のようす
日本語のしらべ 夏
祖母 三好達治
祖母は蛍をかきあつめて
桃の実のように合わせた掌の中から
沢山な蛍をくれるのだ
祖母は月光をかきあつめて
桃の実のように合わせた掌の中から
沢山な月光をくれるのだ
先生が朗読したあと、
祖母の人物像について
子どもたちに発表させ
広がりのある発想をどんどん引き出していました。
桃の実のように合わせた手は
実際に表現し、どんなふうに見ていたのかも
表現し想像力が高まる授業でした。
8/26 5年生の授業のようす
8/26 P70
め 対角線でできる三角形を調べる。
台形、平行四辺形、ひし形に対角線を引くことで
それぞれの図形のもつ性質を調べる学習をすすめていました。
中学2年生での平行四辺形の図形の性質の証明に直結する
学習内容です。しっかり身につけてほしいと思います。
8/26 4年生の授業のようす
8/26
め 様子を思いうかべながら音読しよう。
ふしぎ 金子みすゞ
わたしはふしぎでたまらない。
黒い雲からふる雨が、
銀にひかっていることが。
声の大きさ、読むはやさ、間の取り方、声の出し方を考え
くふうして音読する段階に入ってきました。
8/26 3年生の授業のようす
◎学校からくばられるおたより
・保けんだより
・学年だより
・きゅう食だより
↓
どんなことをつたえているのかな。
保 びょう気にならないように
学 持ってくるもの
じゅぎょうのようす
き 食事のバランス えいよう
↓
おたよりによって
つたえたいことがちがう。
※ ことがらの取り上げ方やせつ明のしかたのくふうについて考える。
3年生の学習も、レベルアップしてきました。
漢字のドリルに取り組んでいました。
8/26 2年生の授業のようす
8/26 たからものをしょうかいしよう。
① しょうかいするたからものをきめる。
② 話すことを考える。→書く
③ 話すれんしゅうをする。
④ みんなの前で話す。
8/26 1年生の授業のようす
漢字についての学習が始まりました。
かんじのはなし
山、木、口、目、川は、かたち。
成長したようです。
1学期よりも、全体的に落ち着きがでてきました。
8/26 登校のようす
天気は晴れ、暑くなりそうです。
予報では、にわか雨が降るようです。
あたりまえの事ですが、全校児童が元気に登校できました。
夏カゼがひどく、しばらくお休みしていましたが
本日より掲載を復活しますので
充実した2学期の子どもたちのようすをご覧いただければ幸いです。
8/21 校舎周辺
夏休みも今日で終わりになります。
明日から、2学期がスタートします。
給食もスタートします。
元気に全員があたりまえに登校するのを楽しみにしています。
まちきれなくて
今日、学習の用具などを全部学校に持ってきた子もいました。
掲揚塔に、雨が降らない限り、掲揚できればと思います。
8/19 伊達地区学校給食衛生管理講習会
伊達地区学校給食衛生管理講習会が伊達福祉センター
で開催されました。参加者は、各学校給食関係者90名
でした。
加工食品表示が旧法と新法で混在しているため
正確な表示のアレルゲンの見極めなどについて
県北保健福祉事務所 本郷様にご説明いただきました。
8/20 校舎周辺 校庭
校庭
8/20 2年生 森林環境学習の掲示ポスター完成 半田山自然公園
6月28日に実施した2年生 森林環境学習ポスターが完成しました。
8/20 1年生 森林環境学習の掲示ポスター完成 半田山自然公園
6月28日に実施した1年生森林環境学習の掲示ポスターが完成しました。
8/19 学校周辺のようす 100mコース
22日には、全員元気に登校してほしいと思います。
各教室にエアコンと扇風機があるので、暑くても
快適に教室で過ごすことができます。
今日の校庭の様子です。
用務員さんが、100mのコースを作ってくれました。
安心して100m走の練習ができる環境となっています。
ありがとうございました。
8/19 桑折町昆虫展のその後
読書感想文の宿題は終わりましたか?
家読をしっかり進めている皆さんなので心配ないですね。
8月22日(木)から2学期始まります。
桑折町昆虫展は8月25日(日)までです。
昨日、18日見てきました。
黒板の掲示が充実していました。ぬりえのセミやテントウムシ
などでいっぱいになっていました。
1年生の作品もありました。
数多くの子どもたちが本物を見ることで、昆虫について
の興味関心が高まったようです。
貴重な展示会を開催していただき、ありがとうございました。
また、約1ヶ月公民館の研修室を展示会のためにご協力いただ
いた地域の皆様に感謝申し上げます。
8/15 小黒板アート 本気で走る
猛暑お見舞い申し上げます。
学校のパソコンがWIN7からWIN10に新しくなり
やっとホームページアクセスできましたので
書き込みのテストです。
7月の下旬に伊達地区小教研図画工作部会の実技研修会があり
県立美術館で大北先生のご指導のもと、伊達崎小の運動会
の一場面の写真を小黒板に写し取ってチョークで描きました。
本気でスタートする子どもの様子です。
毎日暑い日が続きますが、しっかり健康管理して
元気に登校できる準備をしてほしいと思います。
8/12 校舎周辺
残暑お見舞い申し上げます。
今日の学校周辺のようすです。
15mの掲揚塔が輝いていました。
8/7 桑折町小学校平和学習派遣事業 桑折駅
広島での平和学習から無事、帰町しました。
充実した活動だったようです。
引率の皆様ありがとうございました。
8/7 校舎周辺 校庭
猛暑日の中、毎日校庭が手入れされています。
ありがとうございます。
8/5 桑折町小学生平和学習派遣事業 出発
桑折町小学生平和学習派遣事業 8月5日~7日
出発のあいさつと出発のようすです。
8:13桑折駅発の電車で出発しました。
3日間、健康に留意し、充実した学習となることを
願っています。
8/4
8月4日午後7時23分ごろ、地震があり30分後、校地・校舎内
の安全確認を行いました。校地・校舎とも異状なし。
震災の余震と考えられるそうです。
8/2 イコーゼ!プールから帰ってきました。
今日は、37度を超える予報になっています。
35名の児童がプールから無事帰ってきました。
8/2 校舎周辺
暑さ対策か、2階の壁に、ツバメが集まっていました。
花壇のマリーゴールドも大きくなりました。
8/1 桑折町夏休み昆虫展
桑折町夏休み昆虫展
<蜂谷剛コレクション>のお知らせ
場所 伊達崎公民館 研修室 (レガーレこおり前・伊達崎小学校近)
日時 令和元年7月30日(火)~8月25日(日)9:00~17:00
内容 福島大学名誉教授 故 蜂谷 剛氏のコレクション78点
カブトムシ 甲虫類 蝶類 など
主催 桑折町・桑折町教育委員会
貴重なコレクションですので、親子でじっくり見てほしいと
思います。月曜日は休館です。
さまざまま昆虫が展示されていました。
クイズコーナーや黒板の掲示も充実していました。
伊達崎公民館ですので、お気軽に親子でご覧ください。
只見で見たことのある、小さなトンボ(ハッチョウトンボ)
が印象に残りました。
7/31 桑折町小学校平和学習派遣事業 派遣児童町長訪問
令和元年7月31日(水)午前9時30分
桑折町役場応接室において
平和学習派遣児童一人一人が町長さんへ派遣事業へ
の抱負を述べました。
さすが、桑折町の代表児童です。しっかりとした
考えを発表していました。目的が明確であり、充
実した活動となると思いました。
熱中症に気をつけ、戦争と平和について学んでき
てください。
千羽鶴は、桑折町小学校6年生全員で心を込めて作ったものです。
7/30 イコーゼ!プールから帰ってきました。
全員無事、帰校しました。
楽しく泳ぐことができたようです。
生涯学習課、PTAの担当の皆様ありがとうございました。
7/30 イコーゼ!プールへ
天気は晴れ、今日は猛暑日の予報が出ています。
熱中症にご注意ください。
プール利用、本日は50名です。
生涯学習課の皆様、PTAの皆様にお世話になり
子どもたちは安全に屋内プールで泳ぐことができます。
ありがとうございます。
7/30 学校周辺 掲揚塔の基礎工事
掲揚塔のポールを立てる基礎工事が行われています。
コンクリートを流し込み固まるのをまって、、、昔とは
違って、ポールようにできあがった基礎をうめて地面を
かためるだけの工事のようです。
7/29 ラジオ体操 NHKラジオ第1全国放送 生放送 午前6時 桑折町から全国・世界へ
7月29日(月)6:30~6:40
桑折町イコーゼ! ふれあい公園において
NHKラジオ第1全国放送 生放送 桑折町から全国・世界へ
ラジオ体操が開催されました。
約600人の参加者でした。
多くの子どもたちの参加ありがとうございました。
夜のNHKテレビのニュースでも紹介され、本校6年生がしっかり
インタビューにこたえていました。
NHKふくしまニュースより インタビューにこたえる児童
7/26 イコーゼ!プールから帰ってきました。
子どもたち37名は、楽しくプールで過ごしてきたようです。
ありがとうございました。
7/29のNHKラジオ体操の参加確認をしました。
おおよそ90%の子どもたちは、参加する予定です。
7/26 イコーゼ!プールへ
天気は晴れ、今日は猛暑日の予報が出ています。
熱中症にご注意ください。
プール利用、前回は60名、本日は37名です。
生涯学習課の皆様、PTAの皆様にお世話になり
子どもたちは安全に屋内プールで泳ぐことができます。
ありがとうございます。
7/24 伊達崎小学校区 夏休み応援塾「桑折学習塾」
いよいよ夏休みらしい天気になるようです。
宿題は早めに終わらせましょう!
桑折町教育委員会主催の夏休み応援塾
伊達崎公民館の学習室開放に合わせ
「桑折学習塾」の講師先生お二人に、夏休み
の宿題や課題を支援していただきました。
ありがとうございました。
日時 7月24日(水)9:30~11:30
場所 伊達崎公民館の学習室
参加 8名の伊達崎小学校児童 兄弟姉妹の参加が多かったです。
1年2名 2年2名 4年1名 5年1名 6年2名
和室なので、まるで寺子屋での学習のようでした。
ロビーにも子どもたちの姿がありました。
7/24 学校環境 掲揚塔
老朽化した掲揚塔の撤去作業が進められています。
基礎がしっかりしており、大きすぎるため
粉砕して運び出すようです。
8月上旬に新しい掲揚塔が設定される予定です。
7/19 6年生の授業のようす
終業式後、6年生は通信票等が配付され
夏休みの準備をしていました。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会