2021年12月の記事一覧

第2学期終業式

 先週23日(木)、85日間の2学期が終わりました。終業式、子どもたちは、しっかりと話を聞き、また2年生、4年生、6年生の代表が発表をしました。また、式終了後、冬休みの過ごし方を確認し、表彰を行いました。

 冬休みに入り、特に昨日から雪が積もりました。体調に十分に気をつけて過ごしてください。

 

 青い目の人形「ベッティー」は、1927年12月23日に、伊達崎小学校に来ました。

 今日は、2学期の皆さんについて感心したことと、読書についてお話をします。

 真剣に聞いている子どもたち

 ある社長さんの本を読んで、「利他」(他の人のためになったり、喜んだりすることをすること 自分のことばかり考えて行動する=利己の反対)という言葉を知りました。「利他」はめぐりめぐって、自分の幸せにつながります。

 子どもたちの発表 「2学期の反省と冬休みのめあて」 大きくはっきりした声で発表できました。

 ピアノ伴奏 Yさん

 冬休みの過ごし方について

 作文、児童画、ポスター、書道について表彰

代表委員会 「歳末助け合い運動」 ~ 募金についての話し合い

 14日(火)6年生を中心として、3~5年生の代表2名が参加する代表委員会が開かれました。この会では、「歳末助け合い運動」について話しあいました。その結果、1)今年も歳末助け合い運動を行うこと 2)今週みんなに知らせて来週募金を行うこと 3)白い羽根募金の残金も合わせて寄付すること が決まりました。困っている人を助けようと活動することは素晴らしいですね。

 

消防署見学 3年生

 3年生が、昨日(12月16日)伊達地方中央消防署西分署に見学に行ってきました。子どもたちは、説明を聞いたり、消防服を着たり、ホースを持ったりすることにより、どうやって消火するのかやどうやって救急の仕事をするのかについて興味深く学習しました。西分署の皆様、大変ありがとうございました。

「租税教室」 6年生 ~ 税の大切さを学ぶ

 先週金曜日、講師に、桑折町役場税務住民課石幡勝弘様、門脇様尚比古をお招きして「租税教室」を行いました。子どもたちは、DVDを視聴したり、一億円のレプリカを持ってみたり、町の財政について教えていただいたりする中で、自分の生活のために役立っていることを知り、税の大切さを感じていました。

ふくしまスーパーサイエンス講座 ~ 会津大学 上級准教授 荊雷 先生による

 12月10日、ふくしまスーパーサイエンス講座に4年生が参加しました(本校で実施)。講師は、会津大学の荊雷先生。講座名は「指輪型の家電操作装置に関する体験講座」でした。荊雷先生は、指輪の動きによりテレビや照明を操作したり、指の動きで自分の考え・意図をヘルパーに伝えたりすることができる装置を開発しました。

 子どもたちにとって、「センサーとは何か?」などだいぶ難しい内容でしたが、荊雷先生の説明とコンピュータの画像に興味津々で学習していました。

花育 生け花体験 ~ 12月9日 6年生

 昨日、JAふくしま未来様のご支援・松本百合子 様のコーディネートで、池坊 斎藤愛子 様 (株)福島花き 阿部ひろみ 様 においでいただき、「生け花体験」を行いました。子どもたちは、初めての体験でしたが、真剣に取り組んでいました。とても貴重な体験でした。

 阿部様から「日本文化・生け花」「年越し」のお話

 斎藤様のお手本の生け花

 さあやってみよう

 うーん バラの角度はこれでいいかな?

半田醸芳小学校と平和学習交流会 ~  6年生

 今日の4校時目は、半田醸芳小学校と伊達崎小学校の6年生がリモートによる「平和学習交流会」を行いました。これは、(1) 総合学習でそれぞれが平和について学習してきたことを互いに発表し合い、平和についての考えを深めること (2) 次年度醸芳中学校に入学する児童として親睦を深め連帯感を高めることを目的としたものです。

 発表会は、名前だけでしたが自己紹介から始まり、半田醸芳小学校から(1) 青い目の人形について (2) アメリカからみた戦争について (3) 被爆体験者はどのように感じていたかについて の3つの視点から、そして、伊達崎小学校から (1) 原子爆弾の威力と被害について (2) 沖縄戦について の2つの視点から発表がありました。

 発表会を通して、子どもたちは発表の内容やまとめ方について互いの良さに気づき、また会うときに仲良くしようとする気持ちをもちました。

 リモートを通したいい交流ができたと思います。半田醸芳小の皆さん、ありがとうございました。

 半田醸芳小の発表を聞く

 伊達崎小の発表

 

 

 感想のまとめ ※その後発表

楽しい昔遊び 1,2年生 ~ 12月7日

 桑折町老人クラブ連合会の皆様に、昔遊びについて教えていただきました。子どもたちは、体育館と教室で、紙飛行機、お手玉、おはじき、あやとり、めんこ、こままわし、羽子板で楽しく遊びました。老人クラブの皆様本当にありがとうございました。

 この大人は何をやっているのだろう?