お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

授業の様子

2025年11月21日 11時06分

今週もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 曜日の漢字を使って作文を考えました。

DSC04964

DSC04961

DSC04963

2年生 国語 物語文のあらすじを考えて、友だちに発表しました。

DSC04920

DSC04951

DSC04918

3年生 理科 プリントで今までの学習を確かめました。

DSC04981

DSC04983

DSC04984

4年生 音楽 リコーダーの練習をがんばりました。

DSC04967

DSC04966

DSC04968

5年生 社会 自動車工業について学習しました。

DSC04991

DSC04992

DSC04990

6年生 算数 面積の練習問題に取り組みました。

DSC04993

DSC04998

DSC04995

校外学習(3年生 消防署見学)

2025年11月21日 10時56分

3年生が消防署の見学に行きました。消防署の方から説明いただき、たくさんのことを知ることができました。消防署のみなさん、ありがとうございました。

CIMG8429

CIMG8437

CIMG8448

CIMG8451

CIMG8458

授業の様子

2025年11月20日 12時42分

朝と昼の寒暖差が激しい1日でした。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 日づけとよう日の学習をしました。

DSC04923

DSC04922

DSC04921

2年生 算数 かけ算の学習をしました。

DSC04927

DSC04928

DSC04929

3年生 理科 鏡を使って、光の学習をしました。

DSC04939

DSC04940

DSC04935

4年生 理科 物のあたたまり方の学習をしました。

DSC04949

DSC04950

DSC04947

5年生 総合 発表会に向けての準備を行いました。

DSC04944

DSC04945

DSC04943

校外学習(6年 旧伊達郡役所見学)

2025年11月20日 11時49分

6年生の校外学習が行われました。学校で説明を受けた後に、実際に旧伊達郡役所を見学に行きました。子どもたちは、自分たちの住む町にある重要文化財の建物のすばらしさに感動していました。

DSC09391

DSC09397

DSC09399

DSC09406

DSC09423

授業の様子

2025年11月19日 15時22分

今朝は、半田山もうっすら雪が積もっていました。まもなく冬本番です。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

2年生 国語 物語文の学習をしました。

DSC04920

DSC04918

DSC04919

3年生 体育 なわとび運動をがんばりました。

DSC04910

DSC04909

4年生 図画工作 いろいろな物から創造して作品を作りました。

DSC04915

DSC04916

DSC04914

DSC04917

5年生 算数(研究授業9)道のりと速さから、時間を求める学習をしました。

DSC04895

DSC04906

DSC04908

DSC04902

6年生 家庭科 テストを行いました。

DSC04912

DSC04913

授業の様子

2025年11月18日 14時37分

今日は肌寒い1日でした。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

2年生 漢字と計算のプリントで学習しました。

DSC04873

DSC04872

DSC04875

3年生 国語 「3年とうげ」の学習をしました。

DSC04889

DSC04891

DSC04892

4年生 保健体育 友だちと意見の交流をして考えました。

DSC04863

DSC04864

DSC04862

5年生 国語「国有種が教えてくれたこと」の学習をしました。

DSC04866

DSC04865

DSC04867

6年生 道徳 家族について考えました。

DSC04869

DSC04871

DSC04870

わかくさ学級 集中して学習に取り組んでいました。

DSC04884

DSC04885

授業の様子(5・6年 体育科研究授業)

2025年11月17日 17時07分

今日は6年生の体育「テニピン」の研究授業が行われました。「ねらったところに打つ」ためにどうしたらよいかを考えて、友だちと協力して学習しました。今日はたくさんの先生方に授業を参観していただけました。

DSC04819

DSC04833

IMG_4771

IMG_4821

DSC04853

DSC04855

読み聞かせ(読書ボランティア)

2025年11月17日 16時54分

今日は読書ボランティアのコスモスさんに来ていただき、3年生と4年生の読み聞かせを行いました。子どもたちは目を輝かせて、読み聞かせを楽しんでいました。

3年生

DSC04803

DSC04800

DSC04801

4年生

DSC04799

DSC04798

DSC04797

授業の様子

2025年11月17日 12時22分

新しい1週間が始まりました。今日は風は強いですが、とても良い天気です。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 体育 なわとびの練習をしました。

DSC04762

DSC04761

2年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習をしました。

DSC04771

DSC04772

3年生 体育 タグラグビーでたくさん運動しました。

DSC04791

DSC04792

4年生 総合 りんご収穫にむけて、班で質問を考えました。

DSC04786

DSC04789

5年生 理科 物のとけ方について、予想を立てました。

DSC04784

DSC04783

6年生 社会 江戸の町の様子を資料から考えました。

DSC04776

DSC04775

朝のあいさつ運動

2025年11月17日 10時36分

代表委員会の立案で、今週は児童による「あいさつ運動」が行われます。「あいさつと返事の伊達崎」にふさわしく、子どもたちは一生懸命あいさつしていました。

DSC04733

DSC04741

DSC04747

新着情報

記事はありません。