お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

新着情報

記事はありません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

授業の様子

2025年3月12日 12時27分

今日もおだやかな1日でした。校庭で活動する子どもたちも多くなってきました。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 体育 折り返しリレーをしました。バトンパスも上手にがんばりました。

DSC02515

DSC02517

DSC02510

2年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習をしました。

DSC02575

DSC02571

DSC02572

3年生 図画工作 自分で作った楽器と衣装をみんなに発表しました。

DSC02503

DSC02519

DSC02522

3・4年生 体育 チームに分かれてサッカーをしました。

DSC02585

DSC02580

DSC02587

4年生 国語 アンケートの結果をまとめて発表しました。

DSC02495

DSC02501

DSC02500

5年生 理科 ふりこの実験のまとめをしました。

DSC02531 

DSC02530

DSC02532

6年生 図画工作 卒業記念ペン立てのニスを塗りました。

DSC02607

DSC02611

DSC02610

防災教育の日集会

2025年3月11日 14時10分

3月11日の震災の記憶を風化させないために、全校集会を行いました。子どもたちに自然災害の脅威と備えの重要性を改めて話しました。みんな真剣な表情で聞いていました。

DSC02467

DSC02469

授業の様子

2025年3月11日 12時22分

温かい1日でした。今日もいっしょうけんめいがんばる伊達崎小学校の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 漢字のまとめの学習をがんばりました。

DSC02378

DSC02379

DSC02381

2年生 算数 まとめの学習をプリントで行いました。

DSC02402

DSC02407

DSC02406

3年生 算数 まとめの学習を行いました。

DSC02401

DSC02399

DSC02397

4年生 音楽 木琴の演奏の練習をしました。

DSC02463

DSC02461

DSC02462

5年生 国語 スピーチ原稿をタブレットにまとめました。

DSC02389

DSC02386

DSC02384

6年生 図画工作 卒業記念のペン立てを作りました。

DSC02442

DSC02439

DSC02441

6年生 音楽 「L-O-V-E」の曲をみんなで演奏しました。

DSC02474

DSC02475

DSC02481

授業の様子

2025年3月10日 15時33分

新しい1週間が始まりました。穏やかに晴れた1日で、子どもたちも元気に過ごしていました。今日の授業の様子についてお伝えします。

1年生 体育 ボールを使った運動遊びをしました。上手にボールを投げることができました。

DSC02332

DSC02329

DSC02334

2年生 算数 2年生のまとめの学習をプリントで行いました。

DSC02303

DSC02297

DSC02298

3年生 算数 3年生のまとめを行いました。

DSC02320

DSC02318

DSC02322

4年生 図画工作 版画の作品を仕上げました。

DSC02324

DSC02327

DSC02323

5年生 理科 ふりこが1往復する時間について、実験して調べました。

DSC02361

DSC02366

DSC02364

6年生 算数 同じ大きさの図形について、重なる順番考えました。

DSC02346

DSC02348

DSC02351

つくってあそぼう

2025年3月7日 16時34分

3年生の理科は、最後のまとめの学習をしています。これまでの風やゴム、電気や磁石の性質を活用して、おもちゃを作りました。

今日は、2年生を招待して、できあがったおもちゃのお披露目&お遊び会をしました。3年生のおもちゃで遊ぶことができて、2年生は大喜びです。楽しみながら遊ぶことができました。

DSC02232

DSC02244

DSC02246

DSC02227

DSC02228

DSC02254

DSC02266

DSC02269

授業の様子

2025年3月7日 10時49分

今週もがんばった、伊達崎小学校の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の演奏をしました。

DSC02219

DSC02215

DSC02214

2年生 図画工作 「あなのむこうはふしぎなせかい」で穴の形から創造して、絵を描きました。

DSC02202

DSC02224

DSC02220

3年生 国語 「モチモチの木」の主人公についての感想を、友だちと話し合いました。

DSC02129

DSC02133

DSC02130

4年生 書写 毛筆で「大地」の練習をしました。

DSC02176

DSC02177

DSC02178

5年生 図画工作 粘土を使ってアニメーションの動画作品を作りました。

DSC02189

DSC02190

DSC02191

6年生 外国語 小学校生活の思い出や将来の夢について、内容を整理して発表しました。

DSC02166

DSC02168

DSC02173

6年生を送る会(鼓笛移杖式)

2025年3月6日 16時11分

今日は体育館で「6年生を送る会」が行われました。今まで1年生から5年生が準備を進めてきました。6年生への感謝の気持ちを、クイズやゲームでいっしょに活動しながら伝えることができました。最後は、鼓笛移杖式も行われました。全校生が心を一つにした、とてもすばらしい会でした。

6年生入場・はじめの言葉・お祝いの言葉(5年生)

DSC01907

DSC01915

DSC01918

DSC01929

クイズとゲーム

DSC01931

DSC01935

DSC01947

DSC01956

DSC01962

DSC01966

DSC01995

6年生へ、色紙をプレゼン

DSC02002

CIMG6964

鼓笛移杖式

DSC02013

CIMG6970

CIMG6972

DSC02023

CIMG6976

CIMG6973

DSC02030

DSC02036

6年生から、歌のプレゼント

DSC02047

CIMG6979

終わりの言葉・退場

DSC02049

DSC02060

DSC02056

DSC02062

6年生を送る会・実行委員の4・5年生(がんばりました!)

DSC08406

授業の様子

2025年3月6日 12時57分

今日は天気も回復して、温かい一日でした。今日もがんばった、伊達崎小学校の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 1年生で思い出に残ったことを、作文に書きました。

DSC01882

DSC01883

DSC01879

2年生 音楽 今まで学習した曲を、グループごとに発表しました。

DSC02067

DSC02073

DSC02071

3年生 社会 取り組んだテストの確かめをしました。

DSC02084 

DSC02086

DSC02079

4年生 図画工作 版画の下書きに取り組みました。

DSC01863

DSC01865

DSC01864

5年生 算数 コンパスや分度器を使って多角形の作図をしました。

DSC01889

DSC01885

DSC01887

6年生 音楽 講師の先生をお招きして、体育館で卒業式の歌の練習をしました。

DSC01893

DSC01871

DSC01873

授業の様子

2025年3月5日 13時43分

昨夜からの雪で、真冬のような天気の一日でした。今日もがんばった伊達崎小学校の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 体育 ボール投げの練習をしました。

DSC01804

DSC01806

DSC01800

2年生 算数 2年生のまとめの学習をしました。

DSC01769

DSC01771

DSC01770

3年生 図画工作 「みんなでオン・ステージ」の教材で、自分が考えた楽器を作りました。

DSC01795

DSC01791

DSC01793

4年生 算数 4年生のまとめの学習をしました。

DSC01789

DSC01788

DSC01787

5年生 社会 5年生のまとめの学習をしました。

DSC01836

DSC01837

DSC01841

6年生 図画工作 オリジナルのペン立てを作りました。

DSC01821

DSC01822

DSC01826

警察署交通安全広報車の音源収録(5年生)

2025年3月4日 16時01分

4月の交通安全運動期間に警察の広報車が町内を走り、交通安全のよびかけをします。その音源を5年生の代表児童の5人が担当することになり、本日収録を行いました。緊張があったものの、みな大変上手に原稿を読み上げていました。4月に流れる素敵な呼びかけの声をどうぞお楽しみに!

DSC00001DSC00003DSC00002DSC00004

DSC00006

DSC00009