お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

あぶくまマラソン

2025年10月21日 12時45分

来週の校内マラソン大会に向けて、今日のあぶくまマラソンもがんばりました。走った後の班活動では、たくさんの笑顔が見られました。

DSC03796

DSC03798

DSC03797

DSC03802

DSC03804

DSC03805

DSC03806

感動をありがとう 令和7年度 学習発表会!

2025年10月18日 11時45分

伊達崎小学校学習発表会は、大盛況のうちに終えることができました。どの学年も最高の演技を披露してくれました。緊張しながらも精一杯声を出す姿、真剣な眼差し、そして発表を終えた後の晴れやかな笑顔は、見る人すべての心を温かくしてくれました。

発表会までの準備期間、子どもたちは協力し合い、困難を乗り越え、大きく成長しました。この経験を、今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。

ご来場いただいた皆様、また、衣装や小道具の準備にご協力いただいた保護者の皆様に、改めて厚く御礼申し上げます。

開会の言葉(1年生)

DSC03523

DSC03519

全校合唱 「もみじ」

DSC03529

DSC03530

1年生 劇「サラダで元気」

DSC03548

DSC03567

DSC03565

2年生 劇「スイミー」

DSC03575

DSC03579

DSC03599

3年生 音楽「とどけ!ぼくらの音楽」

DSC03666

DSC03683

DSC03690

4年生 劇「たった2℃で…」

DSC03696

DSC03702

DSC03728

5年生 総合・ダンス「行こうよ!美しい伊達崎~伊達崎のみりょくをPRしよう」

DSC03605

DSC03612

DSC03623

6年生 劇「どんぐりと山猫」

DSC03734

DSC03739

DSC03751

DSC03745

DSC03766

DSC03777

「小学生意見発表」及び表彰

DSC03652

DSC03658

閉会の言葉(6年生)

DSC03788

授業の様子

2025年10月17日 12時03分

日中は、秋晴れのとても良い天気でした。明日は学習発表会です。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 図画工作 箱でいろいろな物を作りました。

DSC03467

DSC03464

2年生 学級活動 学習発表会に向けて準備をしました。 

DSC03461

DSC03462

3年生 学級活動 学習の進め方について考えました。

DSC03475

DSC03476

4年生 算数 計算のくふうについて学習しました。

DSC03454

DSC03455

5年生 社会 食料生産について考えました。

DSC03452

DSC03451

6年生 外国語 英語での会話の練習をしました。

DSC03457

DSC03459

こおりっ子給食(町長訪問)

2025年10月16日 14時38分

今日はこおりっ子給食事業(桑折町産食材活用学校給食提供事業)がありました。今日の給食は、桑折町産の食材を使った給食でした。町長さんが来校されて、3年生の子どもたちといっしょに給食を食べられました。3年生は町長さんといっしょに楽しいひとときを過ごすことができました。

DSC03427

DSC03428

DSC03432

DSC03429

DSC03440

DSC03444

授業の様子

2025年10月16日 14時02分

今日は冷たい雨の1日でした。それでもがんばる子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 漢字音練習をがんばりました。

DSC03399

DSC03401

2年生 算数 三角形と四角形の学習をしました。

DSC03421

DSC03418

3年生 国語 物語文の学習をしました。

DSC03416

DSC03415

4年生 算数 かけ算について学習しました。

DSC03423

DSC03424

5年生 算数 分数のたし算の学習をしました。

DSC03407

DSC03410

6年生 理科 地層について学習しました。

DSC03405

DSC03404

授業の様子

2025年10月15日 11時55分

日中は気温も上がり、とてもすごしやすい天気でした。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 知らせたいことを 文章に書きました。

DSC03395

DSC03396

2年生 算数 かけ算の学習をがんばりました。

DSC03374

DSC03376

3年生 理科 昆虫の育ち方についてまとめました。

DSC03384

DSC03387

4年生 図画工作 とび出すカードを作りました。

DSC03389

DSC03390

5年生 理科 流れる水のはたらきについて学習しました。

DSC03382

DSC03383

6年生 社会 「長篠の戦い」について学習しました。

DSC03379

DSC03378

バイキング給食

2025年10月14日 16時48分

今日は、4年生・5年生対象のバイキング給食が行われました。子どもたちは笑顔で楽しんでいました。

DSC03347

DSC03348

DSC03354

DSC03350

DSC03360

DSC03357

DSC03362

DSC03364

給食センターの栄養教諭の先生のお話もしっかり聞けました。

DSC03368

総合学習(5年 稲刈り)

2025年10月14日 15時56分

5年生が稲刈りを体験しました。自分たちで田植えをして今日が収穫です。みんなで協力して作業しました。

IMG_4507

IMG_4526

IMG_4538

IMG_4546

授業の様子

2025年10月14日 15時56分

新しい1週間が始まりました。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 知らせたいことを作文に書きました。

DSC03331

DSC03333

DSC03334

2年生 算数 友だちと話合いながら学習を進めました。

DSC03329

DSC03328

3年生 社会 スーパーマーケット見学新聞を作りました。

DSC03335

DSC03336

4年生 算数 友だちと協力しながら練習問題に挑戦しました。

DSC03309

DSC03307

5・6年生 体育 鉄棒運動の練習をしました。

DSC03321

DSC03323

DSC03325

DSC03326

わかくさ学級 集中して学習に取り組んでいました。

DSC03317

DSC03314

授業の様子

2025年10月10日 13時42分

今週もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 算数 くり上がりの計算の仕方について学習しました。

DSC03297

DSC03295

2年生 算数 三角形と四角形の学習をしました。

DSC03303

DSC03302

3年生 理科 昆虫のからだのつくりの学習をしました。

DSC03292

DSC03290

4年生 算数 計算のきまりについて学習しました。

DSC03284

DSC03283

5年生 算数 分母のちがう分数の大きさを比べる方法を考えました。

DSC03305

DSC03306

DSC03304

6年生 外国語 会話をつなげる練習をしました。

DSC03275

DSC03274

わかくさ学級 集中して学習に取り組んでいました。

DSC03279

新着情報

記事はありません。