お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

授業の様子

2025年9月5日 13時48分

1週間がんばった子どもたちです。今日はALTの先生が来校され子どもたちと楽しく外国語活動の授業を行いました。

1年生 外国語活動 からだの名前を英単語を覚えました。

DSC01341

DSC01335

DSC01328

2年生 いろいろなスポーツの英単語を覚えました。

DSC01372

DSC01371

DSC01370

3年生 好きな物を英語で質問しました。

DSC01416  

DSC01414

DSC01421

4年生 いろいろな文房具の英単語を練習しました。

DSC01442

DSC01448

DSC01450

5年生 外国語 できることを英語で表現しました。

DSC01350

DSC01352

DSC01351

6年生 外国語 yから始まる英単語を書いて練習しました。

DSC01391

DSC01390

DSC01392

授業の様子

2025年9月4日 11時18分

暑さもやわらぎ、過ごしやすい1日でした。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 図画工作 いろいろな物をスタンプにして、作品を作りました。

DSC01321

DSC01319

DSC01322

2年生 国語 説明文「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしました。

DSC01175

DSC01179

DSC01178

3年生 音楽 リコーダー演奏の練習をしました。

DSC01311

DSC01312

DSC01307

4年生 書写 毛筆で「麦」の練習をしました。

DSC01240

DSC01242

DSC01237

5年生 国語 立場を考えて、意見交換しました。

DSC01195

DSC01192

DSC01194

6年生 理科 月の満ち欠けについて学習しました。

DSC01224

DSC01225

DSC01226

あぶくまマラソン

2025年9月4日 10時32分

あぶくまマラソンが行われました。暑い日が続き、しばらく実施できませんでしたが、今日は久しぶりの実施になりました。子どもたちは自分のペースでがんばって走ることができました。

DSC01249

DSC01253

DSC01256

走ったあとは、班ごとに活動しました。

DSC01280

DSC01276

DSC01286

縦割り班活動

2025年9月3日 15時43分

今日は縦割り班活動がありました。それぞれの班ごとに計画を立てて遊びました。

1班 アップクイズ

DSC01172

DSC01171

2班 トランプ

DSC01174

DSC01173

3班 トランプ

DSC01155

DSC01156

4班 カードゲーム

DSC01158

DSC01157

5班・6班 ドッチボール

DSC01153

DSC01151

7班 宝探し

DSC01159

DSC01160

8班 トランプ

DSC01163

DSC01165

授業の様子

2025年9月3日 13時49分

朝は雨でしたが、午前中に天気は回復して日中はまた暑い一日でした。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 音読の練習をがんばりました。

DSC01131

DSC01134

DSC01133

2年生 書写 丁寧に漢字の練習をすることができました。

DSC01112

DSC01114

DSC01110 

3年生  算数 数直線で1つの目盛りが10000よりも大きい数を表す場合の学習をしました。

DSC01070

DSC01071

DSC01069

4年生  図画工作 液体粘土を使って作品を作りました。

DSC01076

DSC01125

DSC01124

5年生 外国語 ”Who”を使った会話文の練習をしました。

DSC01145

DSC01143

DSC01144

6年生 国語 文章の推敲について学習しました。

DSC01082

DSC01083

DSC01085

授業の様子

2025年9月2日 11時31分

今日も厳しい暑さですが、子どもたちは元気にがんばっています。今日の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 算数 数直線の学習をしました。数の並び方を友だちと確認しました。

DSC01009

DSC01007

DSC01006

2年生 生活科 おもちゃ作りをしました。

DSC01056

DSC01036

DSC01039

3年生 図画工作 いろいろな技法で絵を描きました。

DSC01065

DSC01063

DSC01062

4年生 国語 パンフレットについてグループで話し合いました。

DSC00988

DSC00984

DSC00985

5年生 図画工作 版画の板を彫りました。

DSC01051

DSC01017

DSC01016

6年生 書写 毛筆で「ひまわり」と書きました。

DSC01011

DSC01010

DSC01014

平和学習派遣事業 報告会

2025年9月1日 17時26分

平和学習の報告会が町役場で行われました。派遣児童一人一人から報告をしました。すばらしい発表でした。

DSC00937

DSC00961

授業の様子

2025年9月1日 14時32分

今日から9月スタートです。暑さに負けずがんばる子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 物語文を読んだ感想を書きました。

DSC00848

DSC00845

DSC00846

2年生 算数 文章問題から計算の仕方を考えました。

DSC00905

DSC00904

DSC00908

3年生 理科 ゴムのはたらきを調べるための準備をしました。

DSC00921

DSC00922

DSC00923

4年生 国語 パンフレットをみて、気づいたことをノートにまとめました。

DSC00866

DSC00865

DSC00867

5年生 書写 毛筆で「読む」と書きました。

DSC00899

DSC00898

DSC00897

6年生 図画工作 墨を使って絵を描きました。

DSC00929

DSC00932

DSC00927

桑折学習塾(国語)

2025年8月30日 15時50分

今回は国語の桑折学習塾が行われました。早口言葉や作文作りなどたくさん取り組みました。参加した子どもたちは、楽しく学習に取り組んでいました。ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。

DSC00814

DSC00819

DSC00820

DSC00824

PTA奉仕作業

2025年8月30日 08時10分

今日はたくさんの保護者の方に協力いただき、PTA奉仕作業を行いました。早朝にもかかわらずたくさんの保護者の方にご協力いただきました。みなさんのおかげで校庭や校舎がきれいになりました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

DSC00767

DSC00776

DSC00779

DSC00782

DSC00785

DSC00788

DSC00789

DSC00793

DSC00796

新着情報

記事はありません。