授業の様子
2025年7月8日 13時16分今日も暑い1日でした。今日の様子をお伝えします。
1年生 国語 作文の学習をしました。
2年生 国語 自分が考えたことを発表をしました。
3年生 理科 風のはたらきの実験をしました。
4年生 算数 まとめのテストをがんばりました。
5年生 理科 花のつくりの観察をしました。
6年生 社会(歴史)豪族について学習しました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
今日も暑い1日でした。今日の様子をお伝えします。
1年生 国語 作文の学習をしました。
2年生 国語 自分が考えたことを発表をしました。
3年生 理科 風のはたらきの実験をしました。
4年生 算数 まとめのテストをがんばりました。
5年生 理科 花のつくりの観察をしました。
6年生 社会(歴史)豪族について学習しました。
新しい1週間が始まりました。今日もがんばる子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 国語 漢字ノートの使い方の学習をしました。
2年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習をしました。
3年生 理科 1学期のまとめのテストをしました。
4年生 社会 見学学習した内容を新聞にまとめました。
5年生 道徳 友だちに自分の考えを伝えていました。
6年生 家庭科 タブレットを使って学習のまとめをしました。
あいにくの雨でしたが、たくさんの方にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
子どもたちは外国語の学習に取り組んでいます。
どの学年も楽しそうですね。
落ち着いて学習に取り組んでいます。
町の陸上教室が行われました。講師の先生から、速く走るための腕の振り方や、遠くに投げるためのコツなど、丁寧に教えていただきました。子どもたちも笑顔で取り組んでいました。
今日は朝から暑い一日でした。子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 国語 作文の練習をしました。
2年生 国語 漢字の練習をしました。
3年生 図画工作 粘土で作品を作りました。
4年生 理科 まとめのテストをがんばりました。
5年生 外国語活動 自分ができることを英語と伝える練習をしました。
6年生 理科 植物のからだの仕組みについて学習しました。
7月もがんばる、子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 ひらがなのテストをがんばっていました。
2年生 漢字や計算の練習問題に取り組みました。
3年生 国語 本の作者や出版社について調べました。
4年生 体育 ハードル走でリズミカルに走る練習をしました。
5年生 国語 使いやすいデザインについて考えました。
6年生 社会 古墳時代について考えました。
桑折町役場の職員の方に来ていただき、ごみ収集の流れやリサイクルの活用について知り、ゴミの減量化や再利用など環境への理解を深める学習をしました。
6月もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 算数 算数ブロックを使って、計算の仕方を説明していました。
2年生 算数 3けたの数の計算練習をしました。
3年生 算数 計算の練習をしました。
4年生 体育 ハードル走の練習をしました。
5年生 家庭科 フェルトで小物を作りました。
6年生 書写 毛筆で「納税」の練習をしました。