読み聞かせ(読書ボランティア)
2025年6月9日 17時52分今日は1年生・2年生に読み聞かせの読書ボランティアの方に来ていただきました。子どもたちは、目を輝かせて聞いていました。
1年生の様子
2年生の様子
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
今日は1年生・2年生に読み聞かせの読書ボランティアの方に来ていただきました。子どもたちは、目を輝かせて聞いていました。
1年生の様子
2年生の様子
3年生・4年生が総合学習で桃の袋掛けの作業をしました。真剣な表情で作業に取り組んでいました。
先日の歯科検診の結果、むし歯や歯こうがない「よい歯」の児童の表彰を行いました。
スポットークーラーを稼働して、全校集会を行いました。
プロサッカーチームの指導による楽しいサッカー教室が行われました。半田醸芳小・睦合小・伊達崎小の5年生がいっしょに活動しました。
今週もがんばった、子どもたちの様子をお伝えします。
1年生 音楽 リズムに合わせて手拍子をしました。
2年生 国語 スイミーの音読をしました。
3年生 国語 説明文の学習をしました。(6/5撮影)
4年生 外国語活動 英語での曜日の言い方を練習しました。
5年生 外国語 ALTの先生に英語で自己紹介しました。
6年生 社会 議会政治の仕組みについて学習しました。
カルシウム入りごはん、カフェオレ、玉ねぎのみそ汁、ポテトとお米のチキンカツ、りっちゃんサラダ、そして、カフェオレです。
来週から中体連が始まります。そこで、今日のメニューは中学生のさんを応援するメニューでした。
半田山公園の自然の物や生き物を観察するために、半田山森林学習が行われました。子どもたちは森の案内人の方のお話を真剣に聞いていました。
今日は5年生・6年生のむし歯教室が行われました。自分の歯をしっかり見て磨いていました。
5年生の様子
6年生の様子
今日も元気にがんばる、伊達崎小学校の子どもたちの様子をお伝えします。
3年生 音楽 リコーダーの学習をしました。
4年生 理科 電気のはたらきの実験セットを組み立てました。
5年生 音楽 歌の練習をしました。
6年生 図画工作 お気に入りの場所の絵を描きました。
今日は3年生・4年生のむし歯教室がありました。
3年生の様子
4年生の様子