お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

授業の様子

2025年5月14日 17時21分

今日もがんばった、伊達崎小学校の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 道徳「きもちがよい」行動について考えました。

DSC06028

DSC06026

DSC06027

2年生 算数 集中して問題に取り組んでいました。

DSC05969

DSC05968

1

3年生 国語 国語辞典を使って、言葉の意味を調べる学習をしました。

DSC05989

DSC05990

DSC05993

4年生 図画工作 身の回りの物を使って、作品を完成させました。

DSC06017

DSC06019

DSC06014

5年生・6年生 外国語 5年生と6年生が互いに、英語で自己紹介をしました。

DSC06001

DSC06005

DSC06008

DSC06003

DSC05997

DSC05998

運動会 係児童打ち合わせ

2025年5月13日 15時56分

今日は5・6年生の係児童打ち合わせを行いました。本番に向けて準備を進めています。

DSC05954

DSC05955

DSC05959

DSC05962

DSC05964

DSC05965

運動会全体練習(1回目)

2025年5月13日 15時51分

今日は運動会の全体練習がありました。オープニングの鼓笛演奏や開会式・ラジオ体操・閉会式の練習をしました。

DSC05917

DSC05920

DSC05916

DSC05925

DSC05928

DSC05930

授業の様子

2025年5月13日 15時26分

日中は、夏のような暑さでした。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 生活科 質問のしかたを学習しました。

DSC05946

DSC05944

DSC05945

2年生 算数 2けたの筆算の仕方を考えました。

DSC05941

DSC05936

DSC05940

3年生 国語 国語辞典の使い方を学習しました。

DSC05951

DSC05953

DSC05949

4年生 国語 説明文「アップとルーズで伝える」の学習をしました。

DSC05892

DSC05899

DSC05894

DSC05895

5年生 図画工作 箱の中に自分が想像した世界を作りました。

DSC05891

DSC05887

DSC05886

6年生 社会 内閣について考えました。

DSC05885

DSC05884

DSC05882

授業の様子

2025年5月12日 16時54分

新しい1週間が始まりました。運動会にむけて、子どもたちはがんばっています。今日の授業の様子をお伝えします。

1年生 生活科 あさがおの種を植えました。観察カードにしっかり記録しています。

DSC05871

DSC05870

DSC05869

2年生 生活科 野菜を植えるための準備をしました。

DSC05878

DSC05879

DSC05877

3年生 社会 校外学習で調べたことを地図にまとめました。

DSC05856

DSC05857

DSC05855

4年生 算数のドリルと国語のプリントに取り組みました。

DSC05839

DSC05840

DSC05838

5年生 書写 硬筆で「しんにゅう」の漢字の練習をしました。

DSC05843

DSC05844

DSC05845

6年生 書写 毛筆で「湖」の練習をしました。

DSC05847

DSC05850

DSC05852

鼓笛全体練習

2025年5月9日 14時26分

今日の昼休みに鼓笛の全体練習がありました。運動会の本番ではすばらしい演奏が期待できそうです。

DSC05816

DSC05817

DSC05818

DSC05819

DSC05820

授業の様子

2025年5月9日 13時21分

今週もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 言葉の学習をしました。  

DSC05803

DSC05805

DSC05801

2年生 国語 音読をしました。

DSC05768

DSC05766

DSC05765

3年生 算数 わり算の学習をしました。

DSC05764

DSC05761

DSC05762

4年生 外国語活動 協力員の先生といっしょに学習しました。

DSC05831

DSC05829

DSC05828

5年生 理科 メダカの誕生について調べました。

DSC05757  

DSC05755

DSC05759

6年生 社会 国会の役割について学習しました。

DSC05754

DSC05751

DSC05753

授業の様子

2025年5月8日 15時22分

朝から晴天の1日でした。今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 生活科 アサガオの種まきの準備をしました。

DSC05737

DSC05741

DSC05738

2年生 図画工作 自分の好きな物を絵で表現しました。

DSC05718

DSC05721

DSC05719

3年生 音楽 ドレミの歌の学習をしました。

DSC05747

DSC05745

DSC05744

4年生 理科 ヘチマの種を植えました。

DSC05712

DSC05716

DSC05715

5年生 図画工作 「のぞくと ひろがる ひみつの景色」の作品を作りました。

DSC05702

DSC05701

DSC05703

6年生 家庭科 調理実習で野菜炒めを作りました。

DSC05641

DSC05697

DSC05694

わかくさ学級 集中して学習に取り組んでいました。

DSC05706

DSC05704

DSC05625

児童会活動計画発表会

2025年5月7日 19時17分

今日は4年生から6年生までが参加して、児童会活動計画発表会がありました。各委員会の代表から今年度活動計画が発表されました。みんな真剣な表情で参加していました。

DSC05610

DSC08503

DSC08515

DSC08514

DSC08507

DSC08518

DSC08522

DSC08524

DSC08525

3年生 校外学習(わたしたちのまち)

2025年5月7日 11時48分

3年生が校外学習で、学校のまわりの様子や建物について調べました。毎日通っている学校のまわりに、たくさんの建物があることに気づきました。

DSC05511

DSC05513

DSC05518

DSC05522

DSC05523

新着情報

記事はありません。