お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

授業の様子

2025年7月18日 09時31分

1学期最後の日もがんばる子どもたちの様子をお伝えします。各学年とも、夏休みに向けての準備をしていました。

1年生

DSC00032

DSC00033

DSC00035

2年生

DSC00030

DSC00068

DSC00069

3年生

DSC00062

DSC00061

DSC00063

4年生

DSC00056

DSC00058

DSC00057

5年生

DSC00044

DSC00047

DSC00048

6年生

DSC00042

DSC00043

DSC00041

わかくさ学級

DSC00053

DSC00050

DSC00052

授業の様子

2025年7月17日 12時47分

1学期も残りあとわずかです。今日もがんばる子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 生活科 タブレットで撮影した写真を送る練習をしました。

DSC09990

DSC09988

DSC09989

2年生 学級活動 夏休みに向けて準備をしました。

DSC00025

DSC00026

DSC00027

3年生 体育 ドッジボールをしました。

DSC00013

DSC00011

DSC00014

4年生 算数 わり算の筆算の仕方を学習しました。

DSC00003

DSC00004

DSC00002

5年生 学級活動 お楽しみ会をしました。

DSC00017

DSC00020

DSC09998

6年生 社会 律令政治について学習しました。

DSC09966

DSC09967

DSC09963

授業の様子

2025年7月16日 13時03分

今日もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 色画用紙で「パクパク」するいろいろな物を作りました。

DSC09948

DSC09944

DSC09947

2年生 国語 漢字の学習をしました。

DSC09895

DSC09898

DSC09894

3年生 国語「夏のくらし」を想像して、絵と作文にまとめました。

DSC09924

DSC09925

DSC09926

4年生 図画工作 牛乳パックと割り箸で動く作品を作りました。

DSC09915

DSC09916

DSC09922

5年生 外国語 校長先生に「できる」「できない」を英語で質問しました。

IMG_1623

IMG_1642

IMG_1630

6年生 音楽 リコーダー演奏の練習をしました。

DSC09940

DSC09942

DSC09943

授業の様子

2025年7月15日 15時00分

今日もがんばった児童の様子をお伝えします。

1年生 国語 図書室で本を借りました。

DSC09843 

DSC09845

DSC09844

2年生 国語 本の紹介をするときのメモをまとめました。

DSC09821

DSC09819

DSC09820

3年生 算数 学習のまとめをしました。

DSC09880

DSC09878

DSC09879

4年生 算数 わり算の計算の仕方を学習しました。

DSC09873

DSC09867

DSC09877

5年生 算数 作図の学習をしました。

DSC09859

DSC09858

DSC09860

6年生 社会 「大化の改新」について学習しました。

DSC09824

DSC09825

DSC09829

わかくさ学級 算数の学習をしました。

DSC09864

DSC09862

DSC09863

琴の魅力(4年 音楽)

2025年7月14日 15時46分

講師の先生をお招きして、琴の学習をしました。4年生の子どもたちは集中して取り組んでいました。

DSCF6044

DSC09790

DSC09797

DSC09796

DSCF6051

授業の様子

2025年7月14日 15時31分

1学期のまとめの時期です。新しい1週間が始まりました。今日の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 国語 漢字の練習をしました。

DSC09806

DSC09807

DSC09803

2年生 図画工作 絵を描きました。

DSC09801

DSC09799

DSC09798

3年生 理科 実験の結果をまとめました。

DSC09785

DSC09784

DSC09788

4年生 国語 まとめのテストをしました。

DSC09781

DSC09779

DSC09778

5年生 書写 毛筆で「税金」の練習をしました。

DSC09774

DSC09775

DSC09776

6年生 書写 毛筆で「自然」の練習をしました。

DSC09768

DSC09769

DSC09770

授業の様子

2025年7月11日 12時31分

今週もがんばった子どもたちの様子をお伝えします。

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカの練習をしました。

DSC09766

DSC09767

DSC09765

2年生 図画工作 紙コップなどの身の回りの物を使って作品を作りました。

DSC09694

DSC09697

DSC09693

3年生 外国語活動 好きな物を英語で質問しました。

DSC09751

DSC09754

DSC09755

4年生 国語 本の紹介をする帯を作りました。

DSC09740

DSC09719

DSC09742

5年生 理科 顕微鏡で花粉を観察しました。

DSC09710

DSC09711

DSC09712

6年生 社会 聖徳太子の国作りについて調べました。

DSC09709

DSC09707

DSC09708

わかくさ学級 国語の学習をしました。

DSC09714

DSC09715

DSC09713

中学生職場体験

2025年7月10日 14時20分

中学生が職場体験で伊達崎小学校に来ています。今日は6年生に向けて「中学校進学に向けて」タイトルで、話をしてくれました。

DSC09664

DSC09690

DSC09688

DSC09550

避難訓練(起震車体験)

2025年7月10日 14時09分

今日は朝から小雨が降っていました。洪水が起きたときのことを想定して避難訓練を行いました。高いところに避難して安全を確保しました。また、実際に学校よりも高いところに避難しました。

CIMG7562

CIMG7574

CIMG7582

DSC09637

起震車の体験もしました。

CIMG7587

DSC09644

授業の様子

2025年7月9日 13時10分

今日も暑い1日でした。それでも子どもたちは一生懸命がんばりました。

1年生 道徳 「いのち」について、考えました。

DSC09562

DSC09566

DSC09563

2年生 国語 漢字のまとめの学習をしました。

DSC09556

DSC09560

DSC09559

3年生 音楽 リコーダーの指づかいの練習をしました。

DSC09593

DSC09595

DSC09591

4年生 総合 調べたことを新聞にまとめました。

DSC09581

DSC09582

DSC09584

5年生 外国語 できることを英語で質問しました。

DSC09573

DSC09574

DSC09577

6年生 理科 太陽の光で養分が作られることを調べました。

DSC09571

DSC09569

DSC09570

新着情報

記事はありません。