2015年10月の記事一覧

鉛筆 筆順と字形(4年:書写)

 5校時目、4年生は書写(毛筆)の授業を行っていました。題材は、「左右」。似た文字でも筆順が違う典型的な熟語です。筆順によって文字の形も変わってくるということを理解することがポイントです。マス目の入った下敷きを準備してもらい、中心などにも気をつけて練習していました。

情報処理・パソコン 自動車をつくる工業(5年:社会科)

 4校時目、4年生は社会科の授業をコンピュータ室で行っていました。現在は、「自動車をつくる工業」について学習しています。今日は、全体的な流れや課題をつかむためにビデオ教材を使用しました。この単元では、地域のよさを生かし曙ブレーキなどの見学も予定しているそうです。

星 適用問題で習熟…(6年:算数)

 4校時目、6年生は算数の授業を行っていました。現在は、「速さ」の単元を学習しています。キーワードは、「速さ」「時間」「道のり」です。今日は、「印刷の速さ」も同じ方法で求められるということを学びました。授業の後半は、習熟の問題に取り組んでいました。ドリルの文章問題をしっかりと読み取り、立式・計算・たしかめなどを繰り返し行っていました。静まりかえった教室には、鉛筆の音だけが響いていました。

給食・食事 10月30日(金)今日の給食

 今日の献立は「ごはん、牛乳、ぎょうざ、にら玉スープ、ぶた肉のキムチ炒め」です。総カロリーは、653キロカロリーです。
 今日の給食の炒めものは、ぶた肉とキムチを使っています。疲労回復のビタミンといわれるビタミンB1をたくさん含む「ぶた肉」と、ビタミンB1の体への吸収をよくするアリシンを豊富に含んでいるにんにくを使った「キムチ」は、味の面でも栄養面でもとても相性が良いです。また、にら玉スープの「にら」にもアリシンが豊富に含まれているので、今日は疲労回復メニューと言えます。疲れがたまってくると免疫力が下がり風邪もひきやすくなるので、今日のメニューをしっかり食べて元気を取り戻してほしいです。

星 ぶら下がったり、回ったり…(2年:体育)

 3校時目、2年生は体育の授業を行っていました。今日は、鉄棒を行いました。現在自分ができるぶら下がり方や回り方で鉄棒に親しみました。鉄棒運動は、低学年のうちにしっかりと身に付けさせたい技能の一つです。休み時間なども興味を持って取り組めるように、まずは、触る機会を多くしていきたいと考えています。