桑折町立伊達崎小学校 写真日記
5年生外国語科~睦合小と交流~
I want to be ~. の表現を使って、将来、何になりたいかを伝え合いました。今、何になりたいと言えることが素晴らしいことです。睦合小の皆さんの発表や質問も素晴らしかったですね。リモートで交流していただき、ありがとうございました。
4年生算数の授業
1学期、最後のテストに取り組みました。終わったら、計算ドリルの復習です。
3年生道徳の授業
秋田県の竿灯祭のお話をきっかけに、郷土の祭について学習しました。
2年生書写の授業
姿勢を確認しながら、一文字、一文字、丁寧に書きました。上手に書けました。
1年生図工の授業
1年生もタブレットを使って作品を撮影し、それに書き込みができました。夏休みの宿題の提出の練習にもなっています。
6年生理科の授業
夏休みの自由研究についてのガイダンスでした。自分でテーマを決めて取り組むのは大変ですが、できたときの達成感は大きいですね。
5年生算数の授業
「合同な図形」についての学習で、たくさんの問題に取り組みました。1学期のまとめですね。
4年生国語の授業
「ランドセルは海をこえて」という文章を読んで、感想を発表しました。一人一人、自分の考えや感じたことをしっかり発表しました。
3年生国語の授業
夏らしさを見つけて作文を書くということで、具体的にどんなものがあるか、みんなで意見を発表しました。その後、自分が何についてミニ作文を書くかで悩んでいましたが、書くことは決まったかな?
2年生算数の授業
時計の長針と短針の動きを確認しました。先生が、この時間には・・・とお話ししながら12時間で1回転する短針について説明しているとき、子どもたちは、じっと時計を見つめていました。
1年生国語の授業
1学期に頑張ったことを作文に書きました。小学校に入学してから毎日頑張ったことばかり、書くことは山ほどあると思いますが、何を書いたのかな?
6年生音楽の授業
今日は、リコーダーのテストです。自分のベスト演奏を特別教室等を使ってタブレットで録画して先生に送ります。運指も分かるように録画します。全員の前で発表しなくてよいので、緊張しないかな?
5年生家庭科の授業
最初にマグネット入りの小物を作りました。冷蔵庫などに貼れるかな?その後、波縫いなどの練習をしました。
できあがった、かわいらしい作品!
わかくさ学級(1年生)
算数のたし算を学習しました。計算に集中しました。
4年生外国語活動の授業
I like ~.の表現をしっかり覚えて自分の好きなものを相手に伝えることができました。英語で話してみて、初めて友だちの好きなものが分かることもありますね。
3年生理科の授業
ショウリョウバッタの観察をしました。採集してきたときは緑色だったのに、まわりの葉が枯れてきたらバッタも色が変わってきました。タブレットで写真を撮ったものを電子黒板で拡大したら、よく見えて観察しやすかったですね。
2年生算数の授業
デシリットル「dl」が初登場です。リットル「L」との関係が分かりました。いつも使っているペットボトルは何dlかな?
1年生国語の授業
作文を書く時間です。書き出しや名前を書くところなど、一つ一つ覚えます。内容に合わせて絵も描きました。
4年生 琴の授業
松浦佳子先生に来校いただき、4年生が琴の演奏に挑戦しました。醸芳中学校からも琴をお借りして6面の琴で練習することができました。松浦先生の「さくらさくら」「六段」「さんぽ」などの演奏を聴かせていただき、琴の音の魅力を堪能した後、一人一人、「さくらさくら」に挑戦し、上手に演奏できました。丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
民生児童委員の皆様と授業参観&懇談
民生児童委員の皆様が来校され、授業を参観した後に、懇談する機会を設定していただきました。昔の伊達崎小と今を比較したお話や子どもたちの活動の様子などについて話し合われました。ありがとうございました。
〇 学校からの説明
〇 たなばた飾りを見て~子どもたちの願いは?
〇授業参観
<1年生>算数「10より大きい数」
<2年生>体育「多様な動きを作る運動遊び」
<3年生>算数「わり算を考えよう」
<4年生>書写「筆順と字形」~左右
<5年生>図工「SDGsから」
<6年生>算数「分数の倍」
<わかくさ>国語1年生「おむすびころりん」4年生「カンジーはかせの都道府県の旅2」
中学生からのアドバイス
昨日から本校で職場体験活動に取り組む醸芳中学校の2年生5人から本校6年生に中学校生活についてのアドバイスや情報提供がありました。中学校の授業進度、教科の違い、生徒会活動や委員会活動、部活動、定期テスト、一日の生活時間などについて詳しく教えてくれました。6年生からも多くの質問があり、それに対しても丁寧に答えてもらいました。ありがとうございました。
6年生総合的な学習の発表(地域理解)
桑折町について、各班がそれぞれ「地産地消」「桑折町の色(クレヨンづくり)」「半田銀山」「西山城」をテーマにして調べたことや考えたことを発表しました。興味が湧く、納得させられる発表でした。町役場の井沼様、中央公民館の旗野様にも来校いただき、発表にコメントもしていただきました。ありがとうございました。
6年生外国語科の授業
来週は睦合小学校とリモートで一緒に勉強します。その準備や今までの復習をしました。
5年生国語の授業
今日は、徹底的に漢字を学習しました。今まで学習したことの総復習です。集中しました。
4年生算数の授業
小数の計算問題に取り組みました。積極的に答えようと挙手していました。
3年生道徳の授業
「ひきがえるとろば」という題材を読んで、命の大切さについて考えました。
2年生算数の授業
時刻と時間のたしかめをしました。いろいろな問題に挑戦しました。もう、時計を読むことは得意になりましたね。
1年生体育の授業
外で鉄棒をした後、教室で動画を見て、どうしたらもっと上手にできるようになるのかを学習しました。
6年生算数の授業
「分数の倍」について学習しました。問題に取り組みながら、理解を深めました。
5年生理科の授業
醸芳中学校の2年生が職場体験活動のため、今日から3日間、本校でいろいろな活動に参加することになっています。この時間は、顕微鏡の使い方についての学習を参観しました。5年生も張り切っていました。
4年生算数の授業
小数第3位までの数字を学習しました。数の大きさくらべをする時は、位を意識できるようになりました。
3年生算数の授業
今日は中学生の先輩が授業を参観してくれました。前の時間まで余りのあるわり算の計算練習をしてきましたが、今日は文章問題です。立式して答えまで、アッという間でした!
清掃活動の時間(縦割り班)
今日から3日間、醸芳中学校の2年生5名が職場体験を本校で行っています。清掃活動の前に紹介があり、その後、一緒に清掃活動をしてくれました。 いつもよりちょっと長い清掃の時間でした。縦割り班のリーダーの6年生の指示で一生懸命活動しました。
2年生国語の授業
「お気に入りの本をしょうかいしよう」という題材で、「ミリーのすてきなぼうし」を全員で音読しました。夏休みにお気に入りの本に出会えますように!
1年生生活の授業
ペットボトルを使って水鉄砲をつくりました。キャップにキリでうまく穴を開けられるかな?
3・4年生 桃の収穫体験!
いつもお世話になっている佐藤親さんの桃園で3・4年生が桃の収穫を体験させていただきました。ありがとうございました。桃について、知らなかったことがたくさん分かり、大変勉強になりました。一番忙しい時に対応いただき、本当にありがとうございました。
3年生 バイキング給食
楽しみにしていたバイキング給食、デザートもたくさん付いています。残さず、食べました。ごちそうさまでした!美味しかったです!
給食センター所長の安藤恭子様と栄養教諭の江口梨絵先生が来校され、説明をしてくださいました。ありがとうございました。
6年生理科の授業
実験で、光合成による二酸化炭素や酸素の濃度の変化を調べました。手際よく、分担して実験もスムーズにでき、結果も予想どおりでした。
5年生社会の授業
「わたしたちの生活と食料生産」の単元で食事について考えました。季節や地域によって食事も変わりますね。
4年生国語の授業
班ごとに担当した月について、行事や催しを新聞にしました。「〇月には、〇〇先生の誕生日がある。」というような声も。月の祝祭日についても勉強になりました。12ヶ月のそれぞれの月の魅力が書けたかな?
3年生国語の授業
報告文の書き方を学習しました。自分の感想を最後にどう書くかな?
2年生算数の授業
時計の見方について学習しました。1時間後は?20分前は?と次々と問題に取り組みました。
1年生外国語の授業
ALTのレックス先生が動物の名前や声を熱演!1年生はニコニコしながら声をまねていました。
授業参観・救命講習会・学級懇談会実施!
午後から授業参観・救命講習会・学級懇談会がありました。保護者の皆様には、お忙しい所、お集まりいただきありがとうございました。久しぶりの授業参観はいかがでしたでしょうか。学級懇談会では、どの学級も和やかな雰囲気の中、話し合いが進められていました。
また、伊達地方消防組合消防本部の佐藤様はじめ5名の皆様には講習会での御指導大変ありがとうございました。いざという場面に遭遇した場合、動ける自分でありたいと思います。
<授業参観の様子>
〇 1年生
〇 2年生
〇 わかくさ学級(1・2年生)
〇 3年生
〇 4年生
〇 5年生
〇 6年生
<救命講習会>
<学級懇談会>
〇 1年生
〇 2年生
〇 わかくさ学級
〇 3年生
〇 4年生
〇 5年生
〇 6年生
保護者の皆様、本日は大変ありがとうございました。お気づきの点等ございましたら、いつでも学校までご連絡ください。今後ともよろしくお願いいたします。
6年生算数の授業
比の単元のまとめの問題です。全員で確認しながら解き進めました。
5年生国語の授業
「みんなが過ごしやすい町へ」という題材の意味調べをしました。5年生の辞書引きのスピードは本当に速いですね。
4年生算数の授業
学期末、テストの機会も多くなります。今日は、「角の大きさあらわし方を調べよう」の単元テストでした。
3年生算数の授業
あまりの処理を考える問題に取り組みました。子どもたちは「引っかけ問題ですね。」と言ってにこにこ問題を解いていました。
2年生国語の授業
「夏がいっぱい」という題材の中で夏を感じる言葉を発表し合いました。発表される度に、「あ~、そうだね」などの言葉が自然に出ていました。子どもたちからは「ほたる」「うちわ」をはじめ、たくさんの言葉が発表されました。皆さんは夏と言えば、何でしょう?
1年生国語の授業
「としょかんとなかよし」という題材の中でミッション(花の絵が描かれている本を探す等)をクリアしながら図書館となかよしになっていくという時間でした。ミッションをクリアした後は、興味のある本を探して読んでいました。図書館となかよしになれたかな?
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会