桑折町立伊達崎小学校 写真日記

雨 雨の中でも…

 今朝は、登校時から雨。やや雨足も強く、登校してくる子どもたちも大変のようでした。下上方面の登校班の様子を見守りましたが、雨にも負けず1年生もしっかりと歩いて登校していました。
 今日は、中・高学年の交通教室(自転車の乗り方)を予定しています。今回は、自転車シミュレーター(写真左下)を初めて使用し実施します。様々な場面を想定しているようなので、自転車乗りのルール等についても確認できる機会にしたいと考えています。

                        ※本日7時50分現在の空間線量は、0.129μSv/hです。

会議・研修 親子ドッジボール大会について話し合いました!

 本日(5月21日水曜日)、午後7時から本校会議室において、PTA厚生委員・学年委員・本部役員の皆様にお集まりいただき、6月14日(土)に行う「親子ドッジボール大会」について、実施方法等について話し合いを行いました。
 前年度の反省を踏まえ、細部まで検討していただきました。決定した内容については、後日会員の皆様にお知らせするようになりますので、参加及びご協力についてよろしくお願いします。
 平日のお忙しい時間そしてお足元悪い中お集まりいただいた厚生委員・学年委員・本部役員の皆様、遅くまで本当にありがとうございました。

会議・研修 地区連P総会が行われました!

 本日(5月21日水曜日)、午後4時から保原市民センターにおいて伊達地区PTA連絡協議会総会が行われました。本校PTAからは、蓬田PTA会長と校長の2名で出席させていただきました。
 内容は、平成25年度の事業及び会計報告、平成26年度の運営方針・事業計画案、予算案について審議され、満場一致で承認されました。次に、役員改選が行われ、霊山ブロックで担当することに決定しました。
 
地区連Pの活動・協力についても、今後ともよろしくお願いします。

花丸 久しぶりの…「ふれあいタイム」!

 今日は、久しぶりに縦割り班活動の「ふれあいタイム」がありました。運動会練習期間中は、鼓笛などの練習を行っていたため実施することができませんでした。
 あいにくの雨模様で、室内での活動が中心となりましたが、やりたいことの話し合いもスムーズに行われ、活動する時間がたくさんとれた班が多かったようです。
 6年生が中心となり、室内でも楽しくできる宝探しゲームなどを行っている班が多かったようです。
 異学年交流により、上学年児童のリーダーシップが培われてきています。

給食・食事 5月21日(水)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、味付けのり、ますの塩焼き、豚汁、しょうが和え」です。総カロリーは、564キロカロリーです。
 こんにゃくには、板こんにゃく、糸こんにゃく、玉こんにゃく、しらたきなどいろいろな種類があり、一般的には、今日のような汁物、煮物などで食べられることが多いようです。あまり料理の主役にはならないこんにゃくですが、給食では「こんにゃくのおかか煮」や「こんにゃくサラダ」など主役になっている料理もあります。低カロリーで、おなかの掃除をしてくれるこんにゃくは、とても体によいですので、好き嫌いせず食べてほしいと思います。

鉛筆 くっつきの「を」…(1年:国語)

 4校時目、1年生は国語の授業を行っていました。今日は、「くっつきの『を』」について学習しました。「を」は、言葉の先頭にはこないことを学びました。「手を洗う」「絵をかく」など、必ず上の言葉にくっついて使われることです。そのことを教わった後に、自分で言葉を作ってみました。「本を読む。」「写真を撮る。」など、たくさんの文を書くことができました。これからも言葉に興味が持てるように工夫して指導していきたいと考えています。

鉛筆 画の方向(4年:書写)

  2校時目、4年生は小野先生の書写(習字)の授業でした。今日は、画の方向に気をつけて「麦」という題材を練習しました。一画一画丁寧に書くことができました。小野先生からは、画の方向の他に気をつけることとして、「中心」と「筆順」もあげられていました。どちらも基本となる事項ですので、常に意識して取り組めるようにしていきたいと考えています。

花丸 うさぎ…、くも…、あひる…???(5年:体育)

 2校時目、5年生は体育の授業を行っていました。5年生は、4年生の時から準備運動の中に、いろいろな体力づくりの種目を取り入れています。今日行っていたのは、「うさぎ」(写真左上)、「くも」(写真右上下)、「あひる」(写真左下)です。
 昨日の「あぶくまマラソン」でも紹介しましたが、体力の向上については、年間を通して取り組んで行きます。体育の授業でも、主運動に結びつくような体力づくりのプログラムを取り入れていきたいと考えています。

花丸 力をつける問題で…(3年:算数)

 1校時目、3年生は算数の授業を行っていました。授業の始まりは、「力をつける問題」(2けた÷1けたのわり算)で復習を行いました。答えを順に言って、丸付けを行っていましたが、ノートへの書き方(見やすく書くための方法)なども確認していました。後で自分で見直したときに、見やすく書くことは復習をするうえでも大切なことです。ノート作りなども、3年生の学習には大切になってくる要素の一つです。

大雨 恵の雨…

 久しぶりに雨(小雨ですが…)の朝となりました。この時期、作物等を育てている方にとっては恵の雨となればよいと思うのですが…。
 今朝は、北沢・舘沢方面の登校班の様子を見守りました。小雨のためか、傘をささないでいる子もいましたが、体調を崩しやすい時期でもありますので、傘をさすように声をかけました。再来週の日曜日から始まる5・6年生の宿泊学習、体調を整え万全の状態で参加させたいものです。

                        ※本日7時50分現在の空間線量は、0.139μSv/hです。