2015年12月の記事一覧

にっこり いろいろなことが、できるようになったよ!(1年:生活科)

 1年生は、生活科の学習で「1年生になって、できるようになったこと」の振り返りを行いました。自分のことでは、着替え、名前を書けるようになった、一人でお風呂に入ることができるようになったこと、家のことでは、ほうきがけができるようになったなど、様々なことができるようになっていました。これからもいろいろなことに挑戦して、できることを増やしていってほしいと思います。

笑う シュートゲームは、面白い!(3年:体育)

 2校時目、3年生は体育の授業を行っていました。現在は、「ゴール型ゲーム」でサッカーに取り組んでいます。今日は、体育館でシュートゲームを行いました。ボールを蹴ってコーンに当て、さらにそのボールがゴールに入れば得点というゲームです。ボールを蹴る強さや、足のどの部分にボールを当てて蹴れば良いのかなどを考えながら、楽しく取り組んでいました。

星 何通りあるかな?(6年:算数)

 2校時目、6年生は算数の授業を行っていました。現在は、「並べ方と組み合わせ方」の単元を学習しています。今日は、4枚のカードを使って、その並べ方は何通りできるかを調べました。カードをアルファベットに置き換えてノートに書いたり、実際に並べたりといろいろな方法で取り組んでいました。

晴れ 個別懇談、ありがとうございました!

 先週の2日(水)から7日(月)までの4日間に実施した個別懇談においでいただき、本当にありがとうございました。
 懇談の中で子どもたちの今後の指導に役立つ有益なお話をたくさん聞くことができ、学校としても貴重な4日間でした。お話いただいたことをもとにして、学校と保護者の皆さんとの連携をしっかりとりながら指導を進めていきたいと考えますので、今後ともよろしくお願いいたします。また、今回の懇談で話題に上がらなかった点や学校への要望がありましたら、いつでもお気軽にご連絡をお願いいたします。
                            ※本日7時40分現在の空間線量は、0.093μSv/hです。

星 PTA本部役員会を行いました!

 本日午後7時から、PTA本部役員会を行いました。話し合った内容は、スキー教室の参加者の確認・集金等についてです。また、平成27年度末におけるPTAの活動計画についても話し合いました。役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。