カテゴリ:今日の出来事

星 今だからこそ、体力作り…(1年:体育)

 3校時目、1年生の体育は体育館で「走の運動遊び」と「肋木を使った運動遊びを行っていました。いろいろな体勢からの全力走や肋木を使っての体のバランス作りなどです。運動会が終わって、体を動かすことの楽しさにふれた1年生、体力作りも楽しみながら行っていました。

晴れ 5月も残り一週間…

 今週で5月も終わりになります。新学期がスタートして2ヶ月、大きな行事である運動会も終わり、これからは各学年の行事が多くなってきます。早速明日からは、高学年の宿泊学習(会津自然の家)が行われます。班長が不在となる班も多いと思いますので、声かけ等よろしくお願いします。
 今朝は、前屋敷・道林・大畑・中屋敷方面の登校班の様子を見守りましたが、どの班も班長を先頭に整然と登校することができていました。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.100μSv/hです。

星 「縫い取り」にチャレンジ!(5年:家庭科)

 3校時目、5年生は家庭科の授業を行っていました。5年生になって初めて学習する家庭科…。先日のサラダ作りの調理実習から、今日の「裁縫」と、生活に役立つことばかりの学習です。
今日は、「名前の縫い取り」に挑戦しました。前回の「玉どめ」同様、先生の巨大な布と針を使った演示後、実際に自分の名前の縫い取りにチャレンジ…。針の穴に糸を通す段階で悪戦苦闘していた子もいましたが、全員楽しく学習に取り組んでいました。ご家庭でも、是非その腕前を見ていただければと思います。

花丸 「なるほどほ…、そうかぁー…。」(4年:算数)

 4校時目、4年生は算数の授業を行っていました。現在は、「わり算の筆算」の単元を学習しています。今日は、80÷4や600÷3を簡単に行うやり方を習いました。80÷4の場合は、10の束が8個なので10を1単位として考え、8÷4=2、それを10倍してやれば「20」という答えを出すことできる、600÷3の場合は、100の束が6個なので100を1単位として考え、6÷3=2、それを100倍してやれば「200」と求められる。
 この考え(やり方)を聞いた子ども達は、「なるほどほ…、そうかぁー…。」と納得の言葉を発していました。分かったとき、理解できたときのこの感動を、これからも与え続けたいと考えています。

星 朝食の大切さ…(6年:家庭科)

 6年生の家庭科の学習では、「朝食の大切さ」について学習しています。今日は、なぜ朝食を食べなければならないのか、朝食で大切なことは何かについて話し合いました。6年生ともなると、家で朝食作りの手伝いをしている子も多く、栄養のバランス・見た目(彩り)、忙しい時間の中での準備なので効率的な食べ物など、ポイントをおさえた話し合いがなされていました。今回はこの話し合いをもとに、調理実習で朝食づくり(後日設定)をするところまで行います。学習したことを生活に役立てていけるよう支援していきたいと考えています。

給食・食事 5月22日(金)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、ポークシュウマイ、マーボー豆腐、くらげサラダ」です。総カロリーは、650キロカロリーです。
 今日のサラダにはくらげが使われていいます。海の中をふわふわと泳ぐクラゲは、体の95%が水分でできているため、ほとんど栄養は含まれていないとされます。しかし、低カロリー、低脂質でとても健康的な食材です。たくさんの水分を含み、体の熱を冷ます働き、肺や腸を潤し、ぜんそくやせきなどをやわらげたり、おなかの調子をよくする働きもあります。
コリコリとしたくらげ独特の食感は、よくかんで食べる練習になると思います。今日のサラダは、1口20~30回を目標にかんでたべてみましょう。

音楽 懐かしい…手遊び歌で(3年:音楽)

 3校時目、3年生は音楽の授業を行っていました。今日は、「茶つみ」の歌を学習しました。大人の方だったら子どもの時に誰でもやったことがある「夏も近づく八十八夜…」の曲に合わせた「手遊び」を行っていました。二人で向かい合い、歌いながら楽しく取り組むことができました。

笑う 砂場で、造形遊び…(1年:図工)

 2校時目、今日の1年生の図工は、砂場での造形あそび。全員で協力しながら作っていたのは、何と「タコ」(?)だそうです。
 穴を掘る子、飾りを作る子、水を運ぶ子と絶妙の連携プレーで学習に取り組んでいました。様々な体験は、子どもたちのこれからの力になります。「体験から学びへ」と結びつけられるように、今後も寄り添いながら支援していきたいと考えています。

虫眼鏡 カタカナをさがせ…!(2年:国語)

 1校時目、2年生は国語の授業を行っていました。現在は、「カタカナで書くことば」の単元を学習しています。今日は、校舎内にある「カタカナ」で書かれている言葉を探し、ノートにたくさん書いていました。日頃何気なく見ている掲示物に、たくさんのカタカナが使われていることを知り、とても驚いていました。

晴れのち曇り 体調の管理を…

 昨日、今日とうっすらと日が差すものの、何となくひんやりとする朝が続きます。運動会後、体調を崩して欠席する子も出てきていますので、季節の変わり目のこの時期、体調の管理には十分留意していただきたいと思います。
 今朝は、吉沼方面の登校班の様子を見守りましたが、学校前の信号機のある横断歩道では、地域の方や止まってくれたドライバーの方にきちんと挨拶をすることができていました。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.111μSv/hです。