カテゴリ:今日の出来事

3/18 子どもたちの今

 

今日は,醸芳幼稚園の卒園式があります。

ご卒園おめでとうございます。

15名の卒園児が伊達崎小学校へ入学し

1年生となることを楽しみにしています。

 

さて、今日は卒園式があるため学童保育

の子どもたちが若干少なめでした。

 

体を動かすために、これからドッチボールです。

 

 

学童保育の訪問の帰り、4年生が校庭で、わたしを探していました。

手紙と手作りのカメラいただきました。ありがとうございました。

離任式もありませんので、このホームページで

後日、定年退職のあいさつをしたいと思います。

 

3/17 子どもたちの今

 

今日から、1~5年生の担任の先生方が家庭訪問・学童訪問し

子どもたちの健康や学習の状況などを見て回っています。

 

通信票や連絡文書や1年間の思い出など

を子どもたちに手渡していました。

全員健康状態は良好です。

 

学童保育でのようすです。16名に手渡されていました。

9:50現在

3/13 子どもたちの今

 

今日は、桑折町立醸芳中学校の卒業証書授与式です。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

自分の道をしっかり歩んでいってください。

 

さて、子どもたちと保護者の方が、チャボのえさを

持ってきてくれたので、お子さんのようすを聞いて

みました。いろいろ工夫して運動しているようです。

堤防沿いをウォーキングしたりもしているそうです。

 

今日は天気もよく、風が強いですが、学童保育の子

どもたちが元気に鬼ごっこなど、思いっきり校庭を

走り回っていました。

 

校庭の紅梅も咲き始めました。

3/3 放課後  6年生から教職員一人一人への「ありがとう」のメッセージ

 

放課後、「先生方は3時10分に体育館に集まってください。

という」放送があり、先生方一人一人へ「ありがとう」の

メッセージがステージから届けられました。

さすがに担任の先生の目には、、、、

 

令和元年度は卒業式を残して終わってしまいました。

3/3 伝統を引き継ぐ在校生 6年生を送る会・修了式

 

令和元年度最後の最後に、マスク着用、両手間隔など配慮し

短時間ではありましたが、6年生を送る会を実施しました。

心のこもった会となりました。

 

この後、教室に戻り、放送による修了式を行い、下校しました。 

 

2/28 第1報 新型コロナウイルス感染拡大防止にともなう臨時休業への対応

 

 

令和2年2月28日(金)


保護者 様

第1報 臨時休業にともなうこれからの対応について(重要)

新型コロナウィルス感染拡大への対策として,昨日,国から

「3月2日より小中学校は休校を」という要請が出されまし

た。それを受け,桑折町教育委員会から通知が出されました。

つきましては,

本校でも3月4日(水)から春休みまで臨時休業といたします。

それにともない,下記のように対応いたしますので,ご理解と

ご協力をお願いいたします。

             記

 

1 本ホームページ並びに緊急メールによる情報発信について

  桑折町教育委員会から発信された情報や卒業式・通知票配付

 等の対応についての連絡は,ホームページ並びに緊急メールに

 て随時発信いたします。ホームページをこまめに見ていただき

 ますようお願いいたします。

 

2 3月2日(月)・3日(火)の下校時刻について

  3月2日(月)・3日(火)は,全学年で午後3時に一斉下

 校いたします。各学年の下校時刻が変更になりますので,ご注

 意ください。

3 3月6日(金)の授業参観・PTA総会について

  3月6日(金)に予定されていた授業参観・PTA総会は中

 止いたします。PTA総会要項は来週配付いたしますのでご覧

 ください。ご意見,ご質問等がある場合は,教頭までご連絡く

 ださい。

  なお,6年生保護者による中学校制服運動着等購入につきま

 しては,後日連絡いたします。

 

4 その他
  ○ 新型コロナウィルス感染防止のため,不要不急の外出を

   控え,自宅で待機するようにしてください。

    詳しくは2月27日配付の通知をご覧ください。

 

  ○ この通知とともに配付した教育委員会通知文にありますように

   小学生学童保育については、3月4日(水)から、長期休業中と

   同様、朝7:30から開所されます。ご心配なことがありまし

   たら、本校教頭までお電話でお問い合わせください。

 

  ○ 今後連絡する予定の情報は以下の通りです。

(1)卒業式・修了式について

(2)通知票の配付について

(3)荷物の持ち帰りについて

(4)臨時休業中の学習課題について

(5)臨時休業中の家庭訪問・電話訪問について

(6)給食費等の返金方法について

(7)今年度の学級会計監査について

(8)来年度の学級役員について

(9)中学校制服運動着等購入について

 

  ご不明な点がございましたら、本校教頭にお問い合わせください。

 

 

2/28 学校評議員会 参観授業  

 

今日は、学校評議員会のために4名の学校評議員の

皆様にご来校いただき、ご意見等をいただきました。

ありがとうございました。

 

授業参観では、電子黒板が有効に活用されているこ

とに、お褒めの言葉をいただきました。

 

配慮してほしい点として

新入生は、大規模な醸芳幼稚園から小規模の伊達崎小

へと環境が変わるので、きめ細やかな配慮をしていか

なければならないなど、大切なお話をいただきました。

 

6年生は、すべて内容の履修が完了し、発展的な学習に取り組んでいました。

中学3年生で学習する平方根です。ルート2=1.41421356・・・

の存在を学んでいました。

 

2/27 保健室前 掲示物

 

2月も残りわずかですが

 

あらためて、保健室前の掲示物をみました。

保健委員会の活動です。

ただしいてあらいの実験の様子が掲示されています。

どこに洗い残しがあるのかよく見て正しい洗い方を

確認してほしいと思います。感染症の予防となります。

 

 

 

 

2/21 のびのびお昼  ふれあいタイム  鼓笛隊引き継ぎ式  5・4・3年生

 

5・4・3年生による心のこもった演奏

校歌演奏に合わせて6年生が退場しました。

 

伊達崎小の伝統がしっかり引き継がれました。

 

短時間でたいへん充実した式となりました。

各パート毎にご指導いただきました先生方に感謝申し上げます。

 

 

2/21 のびのびお昼  ふれあいタイム  鼓笛隊引き継ぎ式   6・5・4年生

 

ふれあいタイム 13:30より

鼓笛隊の引き継ぎ指揮が行われました。

 

多くの保護者の皆様にご来校いただき感謝申し上げます。

 

6・5・4年生による演奏の様子です。

 

 

2/17 のびのびお昼  ふれあいタイム  表彰とお話

 

今日は、なわとび大会の表彰と各コンクールの

賞状を伝達しました。

 

なわとび大会では、長なわとび 新記録 2年生です。

すばらしい記録を残しました。

 

お話は、

1 先生方から「ほめられる児童」が多くなっていること

2 卒業式まで残り1ヶ月「どのような気持ち」で過ごすのか

について、簡単にお話をしました。

 

2/14 プルタブ収益金の贈呈  代表委員会から社会福祉協議会へ

伊達崎小学校では

児童の代表委員会が中心となり

プルタブを回収しています。

地域の皆様にもご協力いただきながら

資源回収の時、随時児童昇降口前で

回収し、社会福祉のために積極的に取り組んでいます。

 

今日は、

桑折町社会福祉協議会 会長 熊谷 孔隆 様

           職員 角田 信季 様

にご来校いただき、プルタブの収益金を贈呈しました。

 

金額は少ないですが、気持ちが大切だと思います。

今現在、回収している来年度贈呈するプルタブです。

20kg以上あります。

2/10 令和2年度入学生 保護者説明会

 

 

令和2年度の新入生説明会が開催されました。

新入生の保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。

新入学児童は、15名です。ご入学をお待ちしております。

 

なお、令和6年まで本校は、増減することなく児童数約70名を

維持していくようですので、ご安心いただければと思います。

 

入学前に、保護者の皆様には、躾しつけ 3つの約束について

ご説明させていただきました。

 1 あいさつ

 2 返事

 3 くつをそろえる

この3つは、あたりまえにできる子どもたちであるよう

ご家庭・学校が連携し身につけさせていきたいと思います。

 

 

入賞  令和元年度ふくしまを十七文字で奏でよう絆ふれあい事業

 

令和元年度ふくしまを十七文字で奏でよう絆ふれあい事業の賞状が届きました。

 

県北教育事務所絆ふれあい賞です。

4年の児童とご家族の皆様おめでとうございます。

後日、伝達いたします。

 

孫とおじいさんの愛情あふれる作品です。

 

「ばあちゃんの からあげなんで おいしいの?」

「母さんを 育てたその味 そのママだから」

 

2/5 のびのびお昼  ふれあいタイムの前  新 鼓笛隊

6年生が卒業してしまうと10名隊員数が減少してしまうため

担当の先生が中心となり、パート分担厳選するなど工夫して

練習を重ねてきました。

今日、全体練習、5・4・3年生が堂々と演奏していました。

たいへんよかったと思います。

 

先生方ご指導、ありがとうございます。

2/3 1年生 節 分  まめまき  弁当後

雰囲気を盛り上げるため

教務主任の先生に太鼓をたたいてもらいながら

どどどっどーーーー教頭先生が続いて登場

 

一瞬のおどろき、笑いながら、にげまわる子どもたち

そして、みんなで「鬼は外」・・・

悪い鬼は、すべて退散しました。

 

ちょっとした出来事ですが

教室内は、いつまでも笑いにあふれていました。

メリハリのある楽しい学校生活です。

 

ありがとうございました。

1/30 1年生への読み聞かせ

今日は学校司書の佐藤由紀子先生が来校され

1年生に「読み聞かせ」をしていただきました。

 

また、来年度より使用するあたらしい教科書に関連する書籍が

図書室にあるかどうか検索していただきました。

ありがとうございました。

 

図書がない場合は、次年度早々に購入する予定です。

 

 

1/24 全国学校給食週間(1月24日から1月30日まで)

本校では、「おいしい給食いただきます。」から始まります。

お昼のTV放送、

低・中・高学年の挨拶がよかった児童の発表や

今日の献立のお知らせや代表委員会からのお知らせなど

盛りだくさんでした。

最後に、飼育・栽培委員会はクイズです。

委員会で学級ごとに、回答用紙を集めていました。

1/22 本気で学ぶ  5年生パワーアップ子ども会

 

第3回 5年生パワーアップ子ども会

今日も、分数の計算です。通分・約分を

できるだけ速くできるように練習をしています。

 

1月中は、徹底反復で基礎・基本の定着を図っていきます。

2・3月は、問題集で活用力アップしていく予定です。

 

繰り返すことにより、速くできるようになり

「いいねぇ」と毎回ほめてばかりです。

 

やる気みなぎる5年生です。

 

 

1/21 本気で学ぶ  5年生パワーアップ子ども会

 

今日は、昨日に引き続き、5年生パワーアップ子ども会です。

放課後短時間、分数のたし算を中心に計算練習しました。

計算の速度があがっています。書く姿勢もよくなってきています。

本気で学ぶ 

子どもたちの目が輝いていました。集中力アップ

1/15 のびのびお昼  ふれあいタイム  1・3・5年生 意見発表

 

校内TV放送による意見発表・全校集会です。

「冬休みの反省と3学期の目標」について

3名とも堂々と発表することができました。

 

冬休み中、家の手伝いをよくやったという反省が多かったです。

小さい頃から、よく家の手伝いをすることが、子どもたちの

自己肯定感を高めるそうです。手伝いをして、ほめてもらうこと

の積み重ねが大切です。

また、子どもの話をよく聴くことも、自己肯定感を高めるそうです。

「手伝い・話を聴く」ことが大切にされた冬休みであったという

反省を聞き、たいへんうれしく思いました。

 

3年生の目標に、姿勢をよくして字を書きたいがあげられました。

最近の健康調査結果で、小学生の視力の低下が著しいそうです。

来年度は、書くことに力を入れていきたいと思っています。

できるだけ姿勢をよくして字を書くようにしていってほしいと思います。

 

 

1/10 だんごさし  その3  完成記念

今日おいでいただいた

伊達崎地区青少年健全育成協議会、婦人部、PTA役員

の皆様と1・2年生で完成を祝い記念撮影をしました。

ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。

最後に、積極的に子どもたちが感想を述べ合いました。

 

1/10 だんごさし  その2  だんごさし体験

だんごさしは、子どもたちの無病息災、農作物の

五穀豊穣などを祈念して伝統的に行われてきた行事

であることと、飾り付けをするミズキの木について

説明しました。その後、学年単位でたいへん上手に

飾り付けを行いました。

 

 

12/28 伊達崎地区の伝統文化とパワー

 

熊野神社の元旦祭・注連縄奉納祭に参列してきました。

 

新年も、伊達崎小学校の子どもたち一人ひとりが

元気によりよく成長しますようにと祈願してきました。

稚児舞は、伊達崎小4名のかわいい子どもたちが

伝統を引き継いで舞を披露していました。

伊達崎パワーを感じることができました。

 小学生の皆さんが、大人になったとき、よい伝統を

継承していってほしいと思います。