2014年4月の記事一覧

晴れ 気持ち良く、登校しています!

 春らしい朝になりました。今朝は、下上方面の登校班の様子を主に見守りました。班長を先頭に、1年生のペースで歩いてあげるなど、お互いに気を配りながら登校していました。途中、自転車通学の卒業生も大きな声であいさつをしてくれました。お互いのあいさつで、気持ち良く一日が   スタートできるように、これからも声をかけていきたいと思います。
 本日7時50分現在の空間線量は、0.122μSv/hです。

星 普段通りに…(6年:国語)

3校時目、6年生は国語の授業でした。内容は、「想像を豊かにして『語り』をしよう」という単元です。さすがは本校の6年生、15名一人一人が集中して授業に臨んでいました。また、ペアでの話し合いもスムーズに行われ、自分の考えを伝えるという力もついてきたように思います。
小学校生活最後の一年が、充実したものになるように担任を中心に指導していきたいと考えています。

会議・研修 復習から…(3年:算数)

3校時目、3年生は算数の授業を行っていました。内容は、「かけ算の復習」です。ゲーム感覚でできるように、九九の答えを線で結んでいくと図形になる問題を行っていました。基礎基本を大切にしながら、「考える力」も養えるように工夫して指導を行っていきたいと考えています。

 

花丸 「あ」の約束を守っています!(1年)

今日の大休憩は、天気も良く遊ぶには絶好のコンディションとなりました。その大休憩、校庭では1年生が伸び伸びと遊んでいました。入学式に約束した三つの「あ」の3番目、「あそぶ」を守ってくれたこと本当に嬉しく思いました。上学年の子どもたちも積極的に1年生に関わってくれて、本校のよさを改めて感じることができました。

晴れ あいさつも元気よく!

 今朝は、舘沢・北沢方面の登校の様子を見守りました。この方面の登校班には、4名の一年生がいますが、どの子も班長さんの指示に従って登校していました。
どの班の子どもたちも、畑仕事をしている地域の方や登校指導をしてくださっている方々に、元気よく「おはようございます。」とあいさつができていました。これからも続けさせていきたいと考えています。
 今日の午後は先生方が出張のため、全学年14時下校です。
 本日7時50分現在の空間線量は、0.131μSv/hです。