2014年7月の記事一覧

花丸 授業参観、ありがとうございました!

 本日は、1学期最後の授業参観・教育講演会・学級懇談会に、ご多用中そして雨にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
 やや緊張気味の子、いつもより張り切って発表する子、いつも通り集中して話を聞く子と様々ではありましたが、確実に成長している様子をご覧いただけたと思います。

花丸 5年生も、ありがとう…。

 授業参観のため、一斉のお掃除はありません。お弁当後、5年生が一階の廊下や昇降口を掃除してくれました。5年生は、今日に限らず清掃のない日は自主的に行ってくれています。いつもきれいな学校であるのも、5年生のおかげです。本当にありがとう、自慢の高学年です。

花丸 ありがとう…6年生!

今日、お弁当の時間の前に6年生の子どもたちが「教育講演会」と「PTA全体集会」の会場設営を行ってくれました。さすがは、6年生、見事に手際よく会場作成をしてくれました。時間は10分間もかかりませんでした。ありがとう、6年生。頼もしいかぎりです。

星 ドッジボールで、スッキリ…!(中学年:体育)

 4校時目、3・4年生は体育の授業でした。中学年も雨の影響で水泳の学習を断念、体育館での授業となりました。
 内容は、学年対抗のドッジボールを行いました。先日の親子ドッジボール大会で、その楽しさにふれた子どもたちは、大喜びで汗を流し心身ともにリフレッシュしていました。

星 体のバランス…(低学年:体育)

 3校時目、1・2年生は体育の授業を行っていました。あいにくの雨で水泳の授業はできず、体育館での学習になりました。
 今日は、体のバランスを良くするためにいろいろな動きに挑戦しました。足を真っ直ぐに出す動きや、四つん這いで後ろ向きに歩く動きなどです。日頃あまりしない動きをすることによって、体のバランスを整えるのが目的です。最初は、なかなか思い通りにできなかった子も慣れてくるとスムーズにできるようになりました。