2014年7月の記事一覧

! 青少年育成町民会議に参加しませんか…。

 昨日、午後7時30分から伊達崎公民館において「平成26年度桑折町青少年育成町民会議伊達崎地区部会総会」が行われました。PTA会長・副会長・会計・校長・教頭で出席させていただきました。
 新部会長に就任した平井光一様よりご挨拶をいただいた後、事業報告、事業計画等を審議しました。
 最後に、伊達崎小PTAへ、「桑折町青少年育成町民会議大会」への参加要請がありました。先日、お子さんを通して案内を配付させていただきました。(写真参照)できるだけ多くの保護者の皆様の参加を希望しますので、ご多用中とは思いますがよろしくお願いいたします。
1 期日 平成26年7月16日(水)
      午後7時から
2 会場 桑折公民館(桑島)大ホール
3 内容 ・平成25年度事業報告
     ・平成26年度事業計画(案)
     ・記念講演
       「大人が変われば子どもも変わる」 ~自己自信を育てる小さな体験記~
         前福島県青少年総合相談センター相談員 根本 文弘 氏

曇り 本日7月11日(金)は、臨時休校です!

 台風8号の接近に伴い、本日は臨時休校になっています。これから雨や風が強くなってくる可能性がありますので、河川等の増水、強風による落下物、転倒物等には十分お気をつけください。児童の外出は、原則禁止となっています。屋内で家庭学習や読書等に取り組むなど、落ち着いた生活をさせてください。
 明後日の日曜日の「町連P球技大会」は実施する予定です。月曜日は、通常通りの登校となります。急な変更等があった場合は、一斉メールやHPでお知らせします。

                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.126μSv/hです。

了解 校外子ども会を実施しました!

 本日のふれあいタイムの時間に、「校外子ども会」を実施しました。今回の目的は、次の二つです。
○1学期の集団登校の反省と2学期の集団登校に向けて
○夏休みの過ごし方について
 集団登校については、定期的に班長会を行い、話し合っているため問題は特になかったようです。各班とも、あいさつが上手にできているとのことでした。2学期も引き続き明るいあいさつに心がけ、伊達崎地区を笑顔でいっぱいにしていきたいと思います。
 夏休みの過ごし方については、各子ども会の行事等について確認しました。楽しい行事が盛りだくさん、子どもたちも楽しみにしているようです。
 また、堰や貯水池等水の事故につながる危険な場所や、自転車を乗るときに危険な場所(坂道や見通しの悪い所等)についても確認しました。
 夏休みまで1週間余り、事前指導を十分に行い、楽しい夏休みを迎えさせたいと考えています。

花丸 平成25年度「卒業アルバム」完成!

 平成25年度の卒業アルバムが完成し、学校に納品されました。卒業生(現中学1年生)の皆さんには、業者から各家庭へ直接郵送されるそうです。今日、発送するということなので明日か明後日には届くかと思います。楽しみにしていてください。
 
 全員が、とても凛々しく写っていました。アルバムを見ながら小学校時代の思い出に花を咲かせるのもよいかもしれません。 前6年担任の佐藤和子先生へも連絡しておきました。和子先生も楽しみにしているとのことです…。

! 【緊急】台風8号の接近に伴う臨時休校について

 先程、一斉緊急メールでもお知らせしましたが、明日、7月11日(金)は、台風接近にともない、町内小・中学校を臨時休校にすることになりました。お子さんを通して、本日付けで文書でも配付しますのでご確認ください。特に、下記の点に留意ください。
●原則として外出は禁止。
●家庭学習や読書等、できる範囲で取り組ませる。
●子どもだけで過ごす場合は、火気の取り扱いには十分指導する。
●教職員は通常通り出勤してますので、何かありましたら学校へ連絡をください。

※町子育て支援課より
 ●通常、学童保育を利用されている方は、朝から幼稚園でお預かりするそうです。