2015年8月の記事一覧

笑う 陸上種目練習に向けて…(5・6年:体育)

 5校時目、5・6年生は校庭で80メートル走の記録を測りました。100メートル走の記録を測る予定でしたが、芝生の状態が良いところは80メートルしかとることができなかったためです。
その後体育館へ移動し、種目練習の心構え等についての指導がありました。子ども達は真剣に話を聞き、やる気が手に取るように伝わってきました。明日の朝、リレーのメンバーも発表され本格的な練習がいよいよ始まります。
 「練習は裏切らない」を合言葉に、その可能性を最大限に引き出していきたいと考えています。

星 芝生のアドバイスをいただきました!

 本日の午後、県の地域施策課、教育委員会吉田学校教育課長、蓬田実行委員長に立ち会っていただき、雪印の芝生アドバイザーの方に今後の芝生の育生についてアドバイスをいただきました。雑草対策、施肥、刈る長さ、冬芝のことなどについて来年の春までを見通した管理についてなどです。今日いただいたアドバイスについては、芝生見守り隊でも共有化を図り管理に役立てていきたいと考えています。
 次回は、10月4日の冬芝の種を蒔く際にも来校いただき、アドバイスをいただく予定です。
 

! 【重要】低・中学年の水泳記録会について

【重要】
 明日(9月1日火曜日)に予定していた低・中学年の水泳記録会は、中止にします。低温が続き、水温も低いため、子ども達の健康に留意して決定しました。今年度の水泳の時期が今週末までであることから、延期ではなく中止としました。もし週末(金曜日頃)に水温が上がれば、学習の成果として記録を測る学年があるかもしれません。その場合は、各担任より連絡があると思いますので宜しくお願いします。

花丸 夏休みの思い出と2学期の抱負…

 今日のお昼のテレビ放送で、「夏休みの思い出と2学期の抱負」について代表3名(2年生の後藤翔真さん、4年生の八巻翔さん、6年生の朽木大悟さん)が発表しました。3名の子ども達はそれぞれ、夏休み中の家族旅行の楽しい思い出、宿題が最終日までかかってしまった苦い思い出、そして2学期はこんな学習を頑張りたい!という発表をしました。このめあてが実現できるように支援していきたいと考えています。

給食・食事 8月31日(月)今日の給食

 今日の献立は「ドライフルーツパン、牛乳、玉子スープ、ハンバーグソースかけ、こまつなとツナのサラダ、キウイフルーツ」です。総カロリーは、594キロカロリーです。 
 今日の玉子スープには、「つるむらさき」という野菜を使っています。つるむらさきは、見た目はほうれん草のようですが、独特なぬめりと香りがあるのが特徴です。ビタミンCやカロテン、カルシウムやカリウムなどのミネラルなど栄養満点の緑黄色野菜です。夏が旬なので、今がおいしく栄養価も高いです。食べたことが無い人もいるかもしれませんが、1口でも食べてもらいたいです。

にっこり 目指せ!世界陸上…(3年:体育)

 2校時目、3年生は体育の授業を行っていました。今日は、走・跳の運動の中の「小型ハードル走」を行いました。小型ハードルには、跳び箱の距離調整板を使い自分に合ったリズムで走り越す(跳ぶではありません)練習をしました。20㎝ぐらいの高さなので、どの子も恐怖心を持つことなく楽しく走り越していました。

音楽 鍵盤ハーモニカをふいたよ…!(1年:音楽)

 2校時目、1年生は音楽の授業を行っていました。今日からは、鍵盤ハーモニカの学習に入りました。初めてだったので、ドレミファ…はどの鍵盤をおせばよいのか等を丁寧に教えてもらいました。実際に音を出してみると、その面白さに子ども達は夢中になっていました。早く曲が弾けるようになりたいと思ったことでしょう。

星 「聴く」ことを、しっかり…(2年:算数)

 2校時目、2年生は算数の授業を行っていました。今日は、三つの数のたし算の学習です。自分の考えを積極的に手を挙げて発表していました。さらに素晴らしかったのは、発表を聴くときの周りの子ども達の態度です。耳だけではなく、目と心もつかって聴いていました。この積み重ねが必ず学力の向上に結びついていくと感じました。

曇り 整った環境のもとで…

 昨日は、PTA奉仕作業を行っていただき誠にありがとうございました。小雨の中での作業でしたが、子ども達も多く参加し充実した活動になりました。今後も芝生見守り隊の皆様のご協力を得ながら、素晴らしい環境の中で学校生活を送ることができるようにしていきたいと思います。
 
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.107μSv/hです。

花丸 PTA奉仕作業、ありがとうございました!

 本日(8月30日・日曜日)、朝6時から今年度第2回奉仕作業を実施しました。あいにくの雨の中での作業になってしまいましたが、たくさんのPTA会員、さらには子ども達も参加して行うことができました。今回は、芝生の間の雑草を引き抜く作業を実施しました。全部を抜き取ることはできませんでしたが、今後は、学校の休み時間等を利用し子ども達と地道に作業をしていきたいと考えています。
 現在、毎日5・6年生が町小学校陸上競技大会に向けて練習を取り組んでいますが、明日から整備された芝生の上で気持ちよく練習に励んでくれると思います。
 早朝からの、そして雨の中での奉仕作業、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。

学校 第2回PTA奉仕作業のお知らせ

 夏休み明けのPTA奉仕作業を以下の日程で行いますので、よろしくご協力をお願いいたします。先日配付しましたご案内の通り、芝生の間の雑草ぬきだけを行いたいと思います。各家庭1名以上の参加をお願いします。また、子ども達の参加も可能にしましたので親子で参加してみてはいかがでしょうか。

1 日時  平成27年8月30日(日)  午前6時から7時30分まで
        ※小雨決行

2 準備物  軍手 

3.その他
 荒天で実施できない場合は、5時30分までに携帯のメーリングリストにより一斉配信します。登録をされていない方へは、電話でご連絡します。

汗・焦る 校内水泳記録会を行いました!(高学年)

 5校時目は、高学年(5・6年生)の校内水泳記録会を実施しました。一昨年度までは、町の水泳大会にかえていたので実施しませんでしたが、昨年度から子どもたちのためにと実施する事にしました。
 開会式後、50メートル自由形・平泳ぎ、背泳ぎ、100メートル自由形・平泳ぎ、そして最終種目として学年対抗のリレーを行いました。
 5年生は、来年の町水泳大会に向けて、気持ちを新たにしていました。また6年生は、小学校での最後の水泳の授業ということで感慨深げでした。やや肌寒い天気ではありましたが、どの子も自分がエントリーした種目に全力で取り組みました。そして今までの練習の成果を十分に発揮することができたようです。
 今年度の高学年の水泳の学習は、今日で終了します。来週月曜日からは、いよいよ本格的に陸上大会へ向けての練習がスタートします。
 また、たくさんの保護者やご家族の方が応援にかけつけてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

給食・食事 8月28日(金)今日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、海藻サラダ、トウモロコシ、冷凍パイン」です。総カロリーは、684キロカロリーです。        
 とうもろこしには、でんぷんが多くあまみがあり、日本では昔、カロリーをとるために、ごはんのかわりの主食として食べていた地域もありました。しかし最近では、とうもろこしは野菜のなかまに入ります。それは、今ではとうもろこしをごはんのかわりとしては食べなくなりましたし、また、栄養としてはビタミン類や食物せんいが多いからです。給食では、サラダやスープなどによく登場しますが、夏が旬でおいしいので、とりたてのものをそのままゆでて出しました。

笑う リレー、大好き!(2年:体育)

 3校時目、2年生は体育の授業を行っていました。今日は、折り返しリレーを行いました。高学年の陸上の練習に刺激を受けてか、走ることが大好きな2年生。体育館では物足りないぐらい、全力で走り回っていました。リングバトンを使い、そのもらい方も練習しました。校庭の芝生の上でリレーをすることを楽しみにしているようです。

にっこり 夏休みの思い出を…(1年:図工)

 1・2校時目、1年生は図工の授業を行っていました。今日は、夏休みの思い出を画用紙いっぱいに描いていました。家族で花火大会へ行ったときの思い出や、旅行で楽しかったことなどを生き生きと、そして伸び伸びと表現していました。小学校最初の夏休みを十分に満喫できたようです。

夜 月は、どうように動くのか…(4年:理科)

 2校時目、4年生は理科の授業を行っていました。現在は、「月の動き」について学習しています。夏から秋へ、そして十五夜など月を観察するにはとてもよい時期です。自然現象や天体等にも目を向けさせ、理科にさらに関心を持たせていきたいと考えています。

ノート・レポート 資料を生かして…(6年:国語)

 2校時目、6年生は国語の授業を行っていました。2学期最初の単元は、「資料を生かして」。自分の考えや意見を伝える時に、資料を効果的に用いる力を身に付ける学習です。今日は、インターネット等で自分の考えなどに合う資料を見つけていました。資料をただ写して載せるのではなく、効果的に引用できる力をつけさせていきたいと考えています。

曇り どうでしたか?2学期始めの一週間…

 今朝もスッキリとしない曇り空です。今日は、高学年の校内水泳記録会(5校時)を予定していますが、現在のところ実施する予定です。
 さて、2学期始めの一週間が終わります。ぐずついた天気が続いた週でしたが、夏休み中の生活のリズムと学校が始まってからのリズムの違いで、疲れてはいないでしょうか?週末は、ゆっくりと休養させ体調を整えさせていただきたいと思います。
 吉沼と学校前の信号機の所で、登校の様子を見守りました。信号機で止まってくださったドライバーの方へのあいさつや、信号の所で見守ってくださっている方へのあいさつが上手にできていました。
 高学年の「校内水泳記録会」へのお越しを、お待ちしております。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.111μSv/hです。

花丸 5・6年生が始動…(町陸上大会に向けて)

 5・6校時目、5・6年生が校庭でで陸上の練習を再開しました。いよいよ本番へ向けて始動といったところです。通常の土のグランドであれば雨の影響でできないところでしたが、芝生だと靴はやや濡れますが十分に行うことができました。こんな所にも芝生化の利点がありました。
 夏休み中の練習メニューを実施してきたことを前提として、800M・1000M、ボール投げ、走り幅跳びの記録を計測しました。100Mについては、後日記録測定を行う予定です。今後は、これらの記録を参考に出場種目を決め、本格的な練習を行っていくことと思います。

給食・食事 8月27日(木)今日の給食

 今日の献立は、「ゆかりごはん、牛乳、さばのみそ煮、もずくスープ、ゴーヤチャンプル」です。総カロリーは、636キロカロリーです。
 ゴーヤとは、沖縄地方の方言で「にがうり」のことを言います。主に九州南部から沖縄にかけて作られています。皮の表面がイボイボしていることと、強い苦味が特徴的です。ゴーヤの苦みを「モモルデシン」といい、食べ物としてはゴーヤから初めて見つけられた成分です。この苦味には、血圧や血糖値を下げる働きや、食欲の増進、夏バテを予防する働きなどがあります。また、ゴーヤには、ビタミンCが豊富に含まれており、ゴーヤに含まれるビタミンCは熱に強く、炒めたりしても破壊されにくいそうです。苦味があって食べづらいと思いますが、体の健康を考え少しでも食べてほしいと思います。