桑折町立伊達崎小学校 写真日記
9/5 パソコン室環境充実
本日、ディスクトップ型のパソコンから
タブレット型のパソコンに入れ替え作業が行われています。
最新の環境が整備されました。
明日、WI-FI等の設定作業になるようです。
町・教育委員会の皆様 ありがとうございます。
有効に活用させていただきます。
9/5 県北教育事務所長訪問 授業参観 6年生
6年生の授業のようすです。
電子黒板とデジタル教科書が有効活用されている一場面でした。
江戸幕府と政治の安定
幕府の大名支配について、参勤交代と関連付けて考えることができる。
9/5 県北教育事務所長訪問 授業参観 5年生
5年生の授業のようすです。
整数の性質を調べよう。
2つの数の公倍数は、最小公倍数がもとになっていることを
理解することができる。
9/5 県北教育事務所長訪問 授業参観 4年生
4年生の授業のようすです。
ごみの処理と利用
ゴミのゆくえに注目することで清掃工場で
環境に配慮して燃やしていることに気づく
ことができる。
桑折町の1人1日あたりのゴミの排出量 1133グラムです。
9/5 県北教育事務所長訪問 授業参観 3年生
3年生の授業のようすです。
かけ算の筆算
何百に1位数をかける乗法の計算の仕方について
理解し、その計算ができる。
9/5 県北教育事務所長訪問 授業参観 2年生
2年生の授業のようすです。
わっかでへんしん
輪の作り方や材料のつなぎ方を工夫して
身につけ楽しく変身する飾りを作ることができる。
9/5 県北教育事務所長訪問 授業参観 1年生
福島県教育庁県北教育事務所長学校訪問
お忙しい中、
県北教育事務所長 阿部 央 様
同 次長 丹治 光夫 様
にご来校いただきました。
ありがとうございました。
伊達崎小は、
いい地域の皆さん
いい保護者の皆さん
いい教職員
に恵まれ、子どもたちが
健やかに成長していることを伝えました。
1年生の授業の様子です。
書写「とめ・はらい・はね」の書き方を理解し
正しく書くことができる。
9/5 6年生の授業のようす
書写毛筆 「豊かな心」を書いていました。
9/5 5年生の授業のようす
けんじょう語
・自分や身内に関わることを低めて言う。
9/5 4年生の授業のようす
地名を漢字で書く問題に取り組んでいました。
9/5 3年生の授業のようす
トントンドンドン くぎうち名人
◎ 金づちを使って、木にくぎをうっていく。
◎ くぎをうった形から、イメージを広げる。
9/5 2年生の授業のようす
9/5
P117 ナ ①~⑩
9/5 1年生の授業のようす
ことばの せかい
どくしょのへや
わたしの かさは そらの いろ を先生が朗読していました。
9/5 朝の活動 脳力タイム 漢字
8:05~8:15は、脳力タイムです。
今日は、3年生の漢字の暗記の練習の様子です。
記憶力のパワーアップです。
始業式で、お話ししました。
目標、習った漢字は、すべて覚えましょう。
この時間を大切に
9/5 登校のようす
天気はくもり
元気よく登校してきました。
9/4 6年生の作品展示
廊下に、写真におさめられた作品と先生からのコメントが
展示されていました。ありがとうございます。
9/4 6年生の授業のようす
資料を活用して、呼びかける文章を書こう。
9/4 5年生の授業のようす
9/4
敬語を適切に使おう。
9/4 4年生の授業のようす
スキマ読書をすすめていました。
9/4 3年生の授業のようす
9/4 かけ算のしかたを考えよう。
め 20×3の答えは、どうやってもとめたらいいかな。
9/4 2年生の授業のようす
9/4
め 「ありがとう」の気もちがつたわるように
手紙を書こう。
9/4 1年生の授業のようす
ひとつ ふたつ みっつ。。。。と数え方を学んでいました。
9/4 朝の活動 脳力タイム 25ます計算
8:05~8:15 脳力タイム
今日は、全校生が計算練習に取り組みます。
できるだけ速く計算を進め、集中力を高めていきます。
1年生の様子を紹介します。
1年生は、25ますのたし算です。
計算が終わったタイムが記録され、自分の計算の速さの変化を
しることができ、意欲も高まっていきます。
なお、電子黒板には巨大なターマーが表示されています。
電子黒板+ソフトにより、あらゆることに活用できます。
9/4 登校のようす
天気はくもり、路面は湿潤
元気に登校してきました。
9/3 令和元年度 桑折町小中学校PTA親善球技大会 記念写真の配付について
全家庭分準備できましたので
お子様を通して配付しますので、ご笑納ください。
ありがとうございました。
笑顔あふれる伊達崎小PTA
学力分析調査の結果:PTAがしっかり活動している学級ほど学力が高いそうです。
これからも家読の推進等バックアップよろしくお願いします。
9/3 第2回避難訓練 起震車による地震疑似体験
学年ごとに代表児童が
過去にあった様々な地震を疑似体験しました。
先生方も最後に
先生方は、最大震度7を体験しました。巨大地震が発生した場合
テーブルをつかんでいるだけで、テーブルの下に入る余裕はなかっ
たそうです。
9/3 第2回避難訓練 避難
地震発生時の安全確保と、2次災害、火災発生を想定した
避難訓練を3校時に実施しました。
本日ご指導いただきました。
伊達地方消防組合
中央消防署西分署 大橋 様 高橋 様
ありがとうございました。
なお、子どもたちの行動すべてがすばらしかったと
お褒めのお言葉をいただきました。
避難の様子です。
9/3 6年生の授業のようす
資料を読んで考えよう。
9/3 5年生の授業のようす
9/3 P80
め あたりとはずれには、どんな数が集まっているのか
まとめよう。
9/3 4年生の授業のようす
9/3
め 説明文の続きを発表しよう。
9/3 3年生の授業のようす
9/3
め 大きな数の学習のしあげをしよう。
P92 しあげ → ノート
9/3 2年生の授業のようす
9/3
め 129-53のひっ算で気をつけることは
何だろうか。
9/3 1年生の授業のようす
一桁のひき算の練習をしていました。
9/3 登校のようす
天気は小雨
今日は、校内避難訓練があります。
元気に登校してきました。
9/2 お昼のふれあいタイム 発表集会 夏休みの思い出と2学期のめあて
2・4・6年生の代表児童が
「夏休みの思い出と2学期のめあて」を発表しました。
おおよそ1ヶ月の夏休みを通して、心身ともに
よりよく成長した姿が伝わってきました。
2学期も充実したものにしていきましょう。
それでは、4年生の作文を紹介したいと思います。
夏休みの思い出と2学期のめあて
ぼくの夏休みの思い出は海に行ったことです。
海は、フェリーで行きました。海水浴やつり
を楽しみました。5日間の長い旅行でしたがか
なり短く感じました。家族もとてもよろこんで
いて、とても楽しかったです。
ぼくの2学期のめあては、3つあります。
1つめは、漢字です。4年生になってから習
った漢字や今まで習った漢字で忘れてしまって
いるものがあるのでふく習したいです。
2つめは、読書です。ぼくは、さい近読書の
時間がへっているのでたくさん本を読みたいで
す。
3つめは、はしです。ぼくは、さい近はしの
持ち方が悪くなってきています。そのため、は
しをしっかり持てるようにしたいです。
2学期は、3つのめあてをわすれずがんばり
たいです。
9/1(日) 桑折町小中学校PTA親善球技大会 記念写真
令和元年度伊達崎小PTA集合写真
ありがとうございました。このメンバーで大会を運営してきました。
9/1(日) 桑折町小中学校PTA親善球技大会 閉会式
各単Pが一つにまとまる大きなイベントでした。
若干蚊にさされましたが、参加者全員ケガすることもなく、
熱中症になることもなく
無事球技大会を終了することができました。
なお、皆様にご協力いただき各会場の後片付けをしてからの
閉会式でしたので終わり方が大変スムーズでした。
このあと各校ともそれぞれの会場で反省会が予定
されていました。
みなさま、お疲れ様でした。
9/1(日) 桑折町小中学校PTA親善球技大会 試合の一場面 ソフト
ソフトボールの試合の一場面です。
9/1(日) 桑折町小中学校PTA親善球技大会 試合の一場面 バレー
一場面です。
9/1(日) 桑折町小中学校PTA親善球技大会 試合の合間
ソフトボール・バレーボールの会場を往復し
応援と写真を撮影していました。午前中だけで
万歩計は、9800歩を記録していました。
試合の一場面の前に
子どもたちの様子です。
9/1(日) 桑折町小中学校PTA親善球技大会 始球式
来賓を代表して、教育長様が始球式で投球しました。ストライク!
好天の中、醸芳中対伊達崎小の試合が始まりました。
9/1(日) 桑折町小中学校PTA親善球技大会 開会式
桑折町小中学校PTA親善球技大会
日時 令和元年9月1日(日)8:30~
場所 イコーゼ! 町民体育館 町民グラウンド
種目 ソフトボール・バレーボール
令和元年度は、伊達崎小学校PTAが大会運営の当番校として
全保護者の皆さんや多くの先生方が、選手や役員として大会
運営を担当し、無事に終了することができました。
みなさまのご協力に感謝申し上げます。
まずはじめに開会式の様子です。
9/2 6年生の授業のようす
資料を生かして 呼びかけよう
9/2 5年生の授業のようす
陸上のめあてを考え、まとめていました。
9/2 4年生の授業のようす
9/2
め 広告と説明文のちがいの文章を清書しよう。
9/2 3年生の掲示板
先日の図画工作の作品の掲示がされていました。
9/2 3年生の授業のようす
国語の確認テストを終わって、各自すきま読書を
していました。
9/2 2年生の授業のようす
言いつたえられているお話
その土地につたえられているお話
図書室で本を探していました。
9/2 1年生の授業のようす
くまのこも、かいがらをみみにあてました。
うさぎのこをみて、にっこりしました。
め くまのこが、にっこりしたのは、なぜ。
9/2 朝の活動 脳力タイム 音読
毎朝のようすを少しだけご覧ください。
毎朝8:05~8:15脳力タイム
その後、大きな声で今月の歌を歌います。
今日からは「小さな世界」です。
今日は、2年生の朝の様子です。
8:00 音読の自主トレをしていました。
8:05 全員立って、あ・い・う・え・おの発声練習
今日は「北の春」を一斉に音読です。
子どもたちの中には、テキストを見ないでも音読できるように
なっていきます。
小さなうちに、大きな声で表現する脳力を磨いています。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会