桑折町立伊達崎小学校 写真日記
6年生算数の授業
円の面積の求め方の2回目です。方眼で考えたり、扇形で考えたりしました。
5年生外国語科の授業
前の時間に校長先生にインタビューしたことをもとに、レポートを書きました。英文を書くときには、単語と単語の間のスペース、文の終わりのピリオドなど、約束事を確認しながら進めました。
わかくさ学級
1年生が教科書の内容でペープサートを使って、劇の練習をしました。2年生も見守ってくれました。
4年生国語の授業
今日から国語の上・下2冊の教科書の2冊目、下の教科書に入りました。気持ちも新たに国語の学習さらにがんばりましょう。
3年生図工の授業
試し刷りが終わり、版を修正しています。間もなく作品が完成しそうで楽しみです。
2年生国語の授業
いろいろな言葉を仲間に分けて考えました。動物には・・・。くだものには・・・。
1年生国語の授業
いろいろなものの数の数え方について学習しました。細長いものは・・・?
6年生算数の授業
三角形や平行四辺形の面積の求め方の復習をした後、円について、円周や円周率の確認をしました。その後、円の面積の求め方に入りました。どうして半径×半径×円周率なの?
5年生算数の授業
四角形の内角の和について、始めに360°であることをどうやって確かめるか、考え発表しました。
わかくさ学級
役割分担を子どもたちだけで話し合いで決めようとしていました。譲り合ったり、気持ちを表したりして話しあうことができました。
4年生国語の授業
今までの学習のまとめの時間です。調べ学習のときの方法やまとめ方、原稿用紙の使い方などこれからの学習の基礎となる大事なことがたくさんありました。もう一度しっかり復習しておきたいですね。
3年生ローマ字の学習
外国語活動でアルファベットに触れていますが、書くことができるようになるためには、ローマ字を覚えることがとっても大事です。今日は新藤先生と勉強しました。
2年生国語の授業
漢字の学習です。14画の漢字が続きましたが、書き順を含め、大変集中して覚えました。
1年生国語の授業
説明文についてワークシートの問題を解くことで理解を深めました。答えになるところに線を引きました。「もくずしょい」というカニについてよく分かったね。
6年生国語の授業
「やまなし」の作者 宮沢賢治について詳しく理解しました。作者の生涯を知ることで、作品理解度も変わりますね。
5年生算数の授業
三角形の内角の和についての学習です。早速問題に取り組みました。計算が速くなりましたね。
わかくさ学級
各学年、それぞれの課題に取り組み、担任の先生や支援の先生と確認しながら学習を進めました。
4年生算数の授業
今日は教頭先生との学習です。今までの計算問題の復習です。自己採点してどんどん進めました。時間があっという間でしたね。
3年生算数の授業
3けた×1けたの計算に取り組みました。今日は300×5のような計算だったので、とっても速く計算できましたね。
2年生算数の授業
3けたー2けたの引き算の学習をしました。十の位、百の位からそれぞれ繰り下がりがある計算問題もよくできました。発表している友だちの発言をしっかり聴こうとしている態度も素晴らしいです。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会