桑折町立伊達崎小学校 写真日記

花丸 今年も、力を入れています!

4年生の体育の授業では、昨年度に引き続き主運動に入る前に必ず「運動身体づくりプログラム」を取り入れています。様々な動きを経験させることで、体力の向上とバランス感覚を養うことを目的としています。太鼓のリズムに合わせ、軽やかに体が動かせるようになってきました。昨年度一年間の積み重ねの成果だと感じました。

キラキラ 新しい班で、スタート!

 4月10日(木)、ふれあいタイムの時間に「縦割り班清掃活動」のオリエンテーションを行いました。
 本校では、清掃や集会活動など縦割り班を編成して実施しています。4月から新しい班になるので、顔合わせも兼ね、清掃の仕方の確認も行いました。1年生も参加し、昨年度までとは違った顔ぶれになり、さらに期待感が高まっているようでした。

新しい班での話し合い…。ドキドキ、ワクワク…。楽しみななぁー。

病院 定期健康診断が始まりました!

 本日から「定期健康診断」が始まりました。健康診断の内容は、次の通りです。
・保健調査配布(済み) ・結核健康診断問診票配布 ・身体測定〈身長・体重・座高〉 ・視力検査 ・聴力検査 ・内科検診 ・歯科検診 ・尿検査 ・ぎょう虫卵検査 ・心電図検査
 今日は、身体測定(全学年)と視力検査(全学年)・聴力検査(1、2、3、5年)を実施しました。
 検査結果をもとに、発育や健康状態を正しく理解し、よりよい健康生活を送らせるとともに、適切な事後措置(治療勧告、机・椅子の調整等)を行いたいと思いますので、各家庭でのご協力をよろしくお願いします。

 「1年生の身長・座高・体重測定の様子」       「2年生の聴力検査の様子」

ひと休み 4月10日(木)の給食

今日からいよいよ給食が始まりました。
今日の献立は、「ごはん、ふりかけ、牛乳、さばのみそ煮、けんちん汁、わかめ和え」です。そうカロリーは、636キロカロリーです。
桑折町学校給食センターでは、毎日「主食、主菜、副菜、汁もの」がそろった給食を提供しています。主食は、「ごはん、パン、めん等」のことです。(今日の給食でいうと「ごはん」です。)主菜は、「肉、魚、玉子、大豆等でできたおかず」です。(今日の給食でいうと「さばのみそ煮」です。)副菜は、「野菜を中心としたおかず」です。(今日の給食でいうと「わかめ和え」です。)汁ものは、「水分補給や足りない栄養を補うおかず」です。(今日の給食でいうと「けんちん汁」です。)これらが揃うことで栄養バランスが良くなります。家でも是非揃えられるようにしてみてください。

晴れ 気持ち良く、登校しています!

 春らしい朝になりました。今朝は、下上方面の登校班の様子を主に見守りました。班長を先頭に、1年生のペースで歩いてあげるなど、お互いに気を配りながら登校していました。途中、自転車通学の卒業生も大きな声であいさつをしてくれました。お互いのあいさつで、気持ち良く一日が   スタートできるように、これからも声をかけていきたいと思います。
 本日7時50分現在の空間線量は、0.122μSv/hです。

星 普段通りに…(6年:国語)

3校時目、6年生は国語の授業でした。内容は、「想像を豊かにして『語り』をしよう」という単元です。さすがは本校の6年生、15名一人一人が集中して授業に臨んでいました。また、ペアでの話し合いもスムーズに行われ、自分の考えを伝えるという力もついてきたように思います。
小学校生活最後の一年が、充実したものになるように担任を中心に指導していきたいと考えています。

会議・研修 復習から…(3年:算数)

3校時目、3年生は算数の授業を行っていました。内容は、「かけ算の復習」です。ゲーム感覚でできるように、九九の答えを線で結んでいくと図形になる問題を行っていました。基礎基本を大切にしながら、「考える力」も養えるように工夫して指導を行っていきたいと考えています。

 

花丸 「あ」の約束を守っています!(1年)

今日の大休憩は、天気も良く遊ぶには絶好のコンディションとなりました。その大休憩、校庭では1年生が伸び伸びと遊んでいました。入学式に約束した三つの「あ」の3番目、「あそぶ」を守ってくれたこと本当に嬉しく思いました。上学年の子どもたちも積極的に1年生に関わってくれて、本校のよさを改めて感じることができました。

晴れ あいさつも元気よく!

 今朝は、舘沢・北沢方面の登校の様子を見守りました。この方面の登校班には、4名の一年生がいますが、どの子も班長さんの指示に従って登校していました。
どの班の子どもたちも、畑仕事をしている地域の方や登校指導をしてくださっている方々に、元気よく「おはようございます。」とあいさつができていました。これからも続けさせていきたいと考えています。
 今日の午後は先生方が出張のため、全学年14時下校です。
 本日7時50分現在の空間線量は、0.131μSv/hです。

晴れ 校外子ども会を行いました!

交通安全推進員委嘱状交付式後のふれあいタイムの時間に、今年度最初の「校外子ども会」を実施しました。今回の目的は、次の二つです。
○集団登校の組織の確認と、安全に対する意欲を持たせること。
○集団登校の仕方について話し合い、協力して登校できるようにすること。
 
上記のねらいを踏まえ、班員・集合時刻・集合場所等の確認と、歩行時の約束などについて話し合いました。各地区の担当の先生からも、具体的に指導していただき安全に対する意欲をたかめました。
各ご家庭においても、家を出る時には「交通安全について一声」をかけていただければと思います。

花丸 交通安全推進員委嘱状交付(6年)

 本日4月8日(火)、6年生一人一人に「家庭の交通安全推進員委嘱状」が交付されました。交付式には、福島北警察署桑折分庁舎交通課から本田巌交通第三係長においでいただき、委嘱状の交付と交通事故防止についてのご講話をいただきました。
 代表で委嘱状をいただいた6年生の斉藤彰吾さんをはじめ、推進員に任命された6年生の引き締まった表情が印象的でした。各ご家庭でも、交通安全について引き続き、実践とご指導をよろしくお願いします。

動物 1年生は、手洗い場の確認…

 3時間目、1年生は「手洗い場」の確認を行いました。1年生が使う手洗い場は、どこなのか、そして手洗いやうがいの仕方も教えてもらいました。幼稚園でも行ってきましたが、小学校の手洗い場はやや高いので、その高さにも慣れさせる目的があります。
一つ一つのことを丁寧に指導し、楽しい学校生活を送ることができるようにしていきたいと考えています。

動物 2年生は、ノートの確認…

 
3校時目、2年生はノートの確認を行っていました。新しいノートに、ワクワクドキドキ、担任の勉先生から何の教科に使う物なのかを教えてもらいました。
とにかく文字を書くことが大好きな2年生、ノートの正しい使い方をしっかりと覚えで、たのしく授業に取り組んで行きます。

星 伊達崎幼稚園入園式

 今日の午前10時より開催された伊達崎幼稚園の入園式に出席していきました。今年の年少組の園児数は、5名でした。年々園児数が少なくなり、少し寂しい感じがしましたが、担任の先生から呼名を受けて元気な返事をする姿は、とても立派でした。
 伊達崎幼稚園の3年間の保育で立派な成長を遂げて、毎年よい子が小学校に入学していきます。本当によい子ばかりです。幼小連携、学びをつなぐことを大切にして、9年間を見通した教育を行っていきたいと思います。

花丸 1年生の教室をのぞいてみると…

 
登校後の1年生の様子をのぞいてみました。まだ始業前にもかかわらず、全員が準備をして席についていました。初めての登校で疲れているにもかかわらず、元気よく、「おはようございます。」のあいさつもできていました。やる気満々、今の気持ちを大切に育てていきたいと考えています。

晴れ たくさんの方々に見守られて…

今朝は、今年度初めての集団登校。昨日入学式を終えたばかりの新1年生も加わり、新しい班での登校となりました。
今朝は、根岸・南郷・北郷・中郷方面の登校班の様子を見守りましたが、地域の方や保護者の方にも見守っていただき、安全に登校することができました。班長さんも、1年生が加わって初めての登校ということで、やや緊張気味でしたが、みんなで協力して仲良く登校する事ができたようです。春休み中に、実際にランドセルを背負って登校の練習をした1年生も、「疲れたー。」と初めての登校の感想をもらしていました。慣れるまで時間はかかると思いますが、交通ルールを含め指導していきたいと考えています。本日7時50分現在の空間線量は、0.123μSv/hです。

花丸 平成26年度入学式…三つの「あ」のお話…

 伊達崎小学校に新しい仲間が増えました。新1年生19名の皆さんです。希望に胸を膨らませ、保護者の皆様に手を引かれ、校門をくぐる様子を見ると、「この子どもたちのために…」と改めて責任の重さを感じました。
 入学式では、1年生の子どもたちと「三つの『あ』の約束」をしました。「あいさつ・返事」「ありがとう」「あそぶ」です。どの子も真剣に話を聞いていました。また、2~6年生の子どもたちには、式の中で「おはようございます。」「はい。」「ありがとうございます。」の手本を行ってもらいました。新1年生の子どもたちは、その迫力に目を丸くしていました。そして、この約束を守ろうという意気込みが、19名瞳の輝きから感じ取れ、嬉しくなりました。
 また、式の中では、在校生を代表して2年生の渋谷愛音さんが歓迎の言葉を述べ、全員で1年生を見守っていこうという気持ちが伝わってきました。
 明日から、伊達崎小学校82名の子どもたちが全員揃って本格的な学校生活がスタートします。地域の皆様、保護者の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。


花丸 第1学期始業式(挨拶・返事・感謝・学んだことを生かす)

 
 着任式に引き続き、「第一学期始業式」を行いました。
 校長の話、一部抜粋です。
「各学年への進級おめでとうございます。今年度頑張って欲しいことを三つお話しします。」
 
・挨拶と返事。(この後行われた入学式では、素晴らしいお手本を1年生に見せることができました。)
・いつでも感謝の気持ちを持つということ。してもらって当たり前ではない。「ありがとう」を言葉に出して伝える。
・学んだことを積極的に使うこと。基礎基本は身に付きつつあります。これからをそれらを生かしていくことが大事。
 子どもたちは、目をキラキラ輝かせていました。82人の子どもたちが、目標を達成できるよう、教職員全員で応援していきたいと思います。

花丸 新しい先生方、ようこそ伊達崎小学校へ…

 新しく伊達崎小学校へ転入された先生方4名の着任式を行いました。昨日までの強風もおさまり素晴らしい天気の中、2年生から6年生までの子どもたちに、温かく迎えられました。
 式の中では、6年生の蓬田理菜さんが、代表で歓迎の言葉を述べ、伊達崎の素晴らしいところなどを話してくれました。(ノー原稿で素晴らしい歓迎の言葉に感動しました。)一日も早く地域に慣れ、伊達崎小学校の子どもたちのために、全員で努力していきたいと思います。