桑折町立伊達崎小学校 写真日記
2年生国語の授業
相談のしかたについて勉強しました。相手の話をどのように聞くかも大事ですね。
1年生算数の授業
さくらんぼ計算をしています。たし算で二桁の数字を扱うようになりました。10のまとまりを考えます。
6年生算数の授業
今日は、図形(円)の練習問題です。同じ問題でも別の解き方で解くことができると実力アップ。たくさんの問題に挑戦です。
5年生算数の授業
1倍より小さい倍数はどうやって表現したらいいのでしょう?今日は分数を使った倍数を勉強しています。積極的に発表していますね。
4年生国語の授業
今日は学級で決めごとをするときの話し合いの仕方について国語で勉強しました。4年生は話し合いが得意ですが、確認しながら勉強していました。
3年生ローマ字の学習
タブレットを使ってローマ字入力をしながら列ごとにしりとりをしました。入力の勉強にもなるし、ロイロノートの活用の仕方の勉強にもなります。ICT支援員の氏家さんに御協力いただきました。アルファベットのキーの位置を覚えるのが大変かな?
2年生国語の授業
今日は「上」「下」の読み方。たくさんありますね。こんなにあったんだと改めて感心。
1年生国語の授業
ことばを楽しもうという題材でノートにシールをいただいて嬉しそう。早口ことばも上手になりました。
6年生算数の授業
いろいろな円の面積について考える応用問題です。
5年生理科の授業
実験のことを思い出しながらまとめました。川には、どんな働きがあったのでしょうか?
4年生図工の授業
タオルが固まっていろいろな形ができました。どんな物語ができるのかな?
3年生算数の授業
積極的に文章問題に取り組んでいます。問題の意味を理解してから解きましょうね。
徹底反復学習1・2年生
暗唱するため、音読をしっかりしています。
西山城 城攻めウォークで
10月15日(土)西山城 城攻めウォークで桑折町の4つの小学校から18名の児童が案内役を務めました。本校からは、6年生角館真宙さんと蓬田周大郎さんが案内役として大活躍し、西山城の魅力をたっぷり伝えることができました。ゲストでいらしていた、はかせちゃんとの記念撮影もできました。
ブイチェーンに行ってきました!
3年生が町のバスを使わせていただき、ブイチェーンに見学・体験学習に行ってきました。佐藤副店長さんに説明を受けて、バックヤードまで見せてもらいました。買い物に来たお客様にインタビューしたり、店員の方に説明してもらったり、最後に自分の買い物も300円以内ですることができました。楽しく、充実した見学・体験学習になりました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。
徹底反復学習 1年生・5年生
暗唱、100マス計算(1年生は36マス計算)に集中して取り組みました。
<1年生>
<5年生>
6年生算数の授業
今日は正方形の中のオムライス形の面積の求め方を考えました。じっくり考えていました。何種類の解き方を考えたかな?
5年生理科の授業
今日は砂場に集合です。川の流れとその働きについて実験です。タブレットで動画撮影もしました。じっくり観察してみましょう。
4年生国語の授業
ごんぎつねの感想文を書きました。教科書を読み直したり、何度も書き直したりして、自分だけの感想文を集中して書いていました。
3年生国語の授業
「ちいちゃんのかげおくり」の感想を書きました。悲しい場面について自分の気持ちを詳しく書いていました。終わってから漢字を覚えました。
2年生算数の授業
三角形の角。同じところはどこかな?自分でシールを貼りました。
1年生国語の授業
今日は、漢字の学習を頑張りました。習った漢字を使って短文をつくり発表しました。
バイキング給食
今日は5年生がバイキング給食をいただきました。おいしく、たくさんいただきました。おいしい顔をリクエストして写真を撮影しました。
茶道体験
3・4校時に6年生が伊達崎公民館で、裏千家の安細先生と畠先生からお茶の歴史や正しい3種類の礼の仕方、茶道の基本を教えていただきました。6年生は緊張しているようでしたが、凜としていました。お世話になりました。ありがとうございました。
6年生算数の授業
円の面積について作業を通して勉強しています。円を長方形に近い形にすると・・・。
5年生家庭科の授業
裁縫針の使い方は慣れてきましたか?糸を通すのも大変ですね。
4年生習字の授業
手本をしっかり見て集中して書いていました。
3年生算数の授業
「わり算の仕方が分かりました。」とノートに振り返りを書いている子どもが多かったです。
2年生算数の授業
教科書の確認をしていました。この後の勉強も楽しみですね。学級の掲示物も今までの勉強が分かります。
1年生国語の授業
カタカナの学習が進んでいます。筆順もしっかり覚えたいですね。
徹底反復学習
今日一日の学習がさらに充実するように、各学年集中して取り組みます。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
半田山に行ってきました!
午前中に半田山に行き、森の案内人の安齋さんからたくさん教わりました。何を覚えているでしょうか?家の人と話してみましょうね。
6年生国語の授業
前回の続きです。だいぶイメージが豊かになってきました。宮沢賢治は表現がおもしろいですね。でも、理解するのは難しいかな?分からないことをタブレットでも調べます。
5年生算数の授業
公約数について勉強しています。公約数を見逃さない方法は?
4年生算数の授業
およその数について勉強を始めました。どうしたらおよその数はつくれるのだろう。みんなで自分の考えを発表し合います。
3年生体育の授業
前回は前転でしたが、今日は後転です。できている友だちの演技を見てどこがよいのか、分かったことを発表しました。
2年生国語の授業
今日は漢字のテストの後に、がまくんとかえるくんの話「お手紙」を読み深めました。
1年生国語の授業
今日は、一人一文ずつ読み進めました。どこを読んでいるか、指で確認しています。
ふれあいタイム
縦割り班で上級生が下級生を楽しませようといろいろなゲーム等を考えてくれました。みんなで楽しい時間を過ごしました。
150周年記念誌へ
記念誌に学校や学級の様子を載せるため、撮影いただきました。各学級ではそれぞれに歌を歌ったり、将来の夢を話したりしていました。
11月2日に向けて
以前から業間に「あぶくまマラソン」と名付け、音楽に合わせて、ブロック単位の時間を設定して走っていましたが、今日も全校生で頑張りました。11月2日(水)には、「持久走記録会」を実施予定です。
6年生国語の授業
「やまなし」の読解をしています。イメージを膨らませることから始めました。
5年生国語の授業
「たずねびと」という題材の主人公の心情変化について、まとめました。
4年生算数の授業
大きな数の筆算です。最後に0が付く数字の扱い方を練習しました。
3年生国語の授業
「ちいちゃんのかげおくり」という物語の場面を読み比べて、あらすじを確認しました。
2年生算数の授業
どれが三角形かな?その理由は? 理由もしっかり言えていました。
1年生算数の授業
9ー1ー3= という計算を文章問題から解いています。1年生がんばれ!
5年生算数の授業
プログラミング学習も入ってきました。3の倍数を表すプログラムは?さあ、考えよう!
4年生国語の授業
今日はごんぎつねを読み進めています。ごんぎつねはどんな狐なのでしょうか。
3年生理科の授業
太陽の動き、かげとの関係などを理解することができました。デジタル教科書の動画で太陽の動きを確認しました。発表も積極的です。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会