桑折町立伊達崎小学校 写真日記
2/12 5年生の授業のようす 算数
め 五角形や六角形の角の大きさの和を
工夫して求めよう。
2/12 4年生の授業のようす 国語
め ポスターの書き方を学ぼう。
2/12 3年生の授業のようす 算数
め 三角形をなかまわけして
とくちょうを調べよう。
2/12 2年生の授業のようす 国語
め つかうものの じゅんびをして
せつめいの れんしゅうを しよう。
2/12 1年生の授業のようす 国語
め かんがえた じゃんけんを まとめよう。
2/12 朝の活動 なわとび
かなり冷え込んでいますが
元気になわとびです。
2/12 登校のようす
天気は晴れ、気温-3度
これからグングン気温が上がる予報になっています。
子どもたちは元気に登校してきました。
2/10 令和2年度入学生 保護者説明会
令和2年度の新入生説明会が開催されました。
新入生の保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。
新入学児童は、15名です。ご入学をお待ちしております。
なお、令和6年まで本校は、増減することなく児童数約70名を
維持していくようですので、ご安心いただければと思います。
入学前に、保護者の皆様には、躾しつけ 3つの約束について
ご説明させていただきました。
1 あいさつ
2 返事
3 くつをそろえる
この3つは、あたりまえにできる子どもたちであるよう
ご家庭・学校が連携し身につけさせていきたいと思います。
2/10 6年生の授業のようす 学級活動
席替えをすすめていました。
2/10 5年生の授業のようす 国語
め テレビとの付き合い方
朗読を聴いて読みを深めていました。
2/10 4年生の授業のようす 社会
め 県内の特色ある地いきについて整理しよう。
2/10 3年生の授業のようす 国語
め 調べる計画を立てよう。
2/10 2年生の授業のようす 国語
め せつ明の れんしゅうを しよう。
2/10 1年生の授業のようす 国語
漢字のドリルをすすめていました。
2/10 登校のようす
天気はくもり、気温-3度
子どもたちは元気に登校してきました。
2/7 のびのび業間 あそぶ
外で元気にあそんでいました。
校舎からは、鼓笛の練習する音が響いていました。
2/7 6年生の授業のようす 英語
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生の英語の授業です。
Goal 将来の夢を伝えるために
職業の言い方を知ろう。
2/7 6年生の授業のようす 国語
三人のプロフェッショナルについてまとめる。
2/7 5年生の授業のようす 英語
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生の英語の授業です。
Goal 道案内した桑折のお気に入りの場所で
できることをくわしくしてみよう。
2/7 4年生の授業のようす 国語
め 発表原こうの清書をしよう。
2/7 3年生の授業のようす
め 「町について調べてしょうかいしよう」
学習の見通しを立てよう。
① 調べることを決める。
② グループで調べる。
2/7 2年生の授業のようす 国語
め 作り方とあそび方をカードにまとめよう。
2/7 1年生の授業のようす 生活
今日の冷え込みで、牛乳パックなどを使って
じょうずに氷ができました。
2/7 登校のようす
天気は晴れ、気温-5度
この冬一番の冷え込みのようです。
来週は、暖かくなる予報です。
子どもたちは、元気に登校してきました。
今日は、朝の放送による全校集会を行いました。
2/6 本気で学ぶ 5年生パワーアップ子ども会
今日は、民報号での体験について
自分たちの新聞をつくるところまで体験できたこと
最後の子どもたちの感想発表をきいて、講師の先生が
とても感動していたことなどについて話をききました。
今日はかなり忙しかったと思うので、分数の計算を
5問だけすすめました。
1分以上かかっていたのが、最高30秒で、全員が
1分以内に計算ができたので、ここで終了としました。
民報号出前講座より子どもたちが参加した号外
2/6 クラブ活動見学会 3年生のクラブ体験
毎日、盛りだくさんの出来事があります。
このような体験を積み重ね子どもたちは確実に成長してきています。
ダンスクラブ パプリカです。
ハンドメイドクラブ おいしそうな
サイエンスクラブ ブーメランを
スポーツクラブ ドッチボール
1年間楽しくつづけるクラブです。
どのクラブに入るのか「自分で決める」ときです。
よく考えて決めましょう。
下校時に、入りたいと思うクラブを聞いてみました。
・スポーツ ・ダンズ ・全部に入りたいので決められない
・・・よーく考えましょう。
2/6 民報号出前講座 5年生
福島民報新聞
地域交流局 新聞講座委員 市川 純一 様に
ご来校いただき、新聞について多くのことを学ぶことが
できました。
ありがとうございました。
3・4校時 5年生の活動の様子です。
出張のため写真は、担任の先生に撮影していただきました。
2/6 心に残っている場面の絵 読書
本からのイメージのイラストが今日も増えていました。
2/6 4年生の廊下の作品掲示
子どもたちは、人のために役立つロボットを考えたようです。
なかなかよいアイデアです。
2/6 3年生の廊下の作品掲示
心温まる作品が掲示されています。
2/6 3年生の授業のようす 学級活動
4年生への準備が始まりました。
新しく入るクラブ活動の見学の準備をしていました。
どんなクラブに入るのでしょうか。
楽しみです。
2/6 6年生の授業のようす 算数
算数の問題に取り組んでいました。
2/6 5年生の授業のようす
電磁石づくりに取り組んでいました。
2/6 4年生の授業のようす 国語
漢字のドリルをすすめていました。
2/6 2年生の授業のようす 算数
算数の授業が始まったところです。
2/6 1年生のようす 朝の会
前に出て
楽しかった思い出のお話をしていました。
その後、質問をしていました。
2/6 登校のようす
天気は小雪、気温-3度 積雪1cm
信号機のある交差点付近など
用務員さんとボランティアの方が除雪していました。
子どもたちの安全のため、ありがとうございます。
なんとボランティアは、教頭先生でした。
子どもたちは元気に登校してきました。
入賞 令和元年度ふくしまを十七文字で奏でよう絆ふれあい事業
令和元年度ふくしまを十七文字で奏でよう絆ふれあい事業の賞状が届きました。
県北教育事務所絆ふれあい賞です。
4年の児童とご家族の皆様おめでとうございます。
後日、伝達いたします。
孫とおじいさんの愛情あふれる作品です。
「ばあちゃんの からあげなんで おいしいの?」
「母さんを 育てたその味 そのママだから」
2/5 本気で学ぶ 5年生パワーアップ子ども会
今日は、登校指導後でかけて
なわとび大会の途中からの取材となりました。
かなり中身の濃いイベントが数多くありました。
本日の最後は
放課後、5年生とパワーアップ子ども会です。
5ますの分数のたし算を1分以内で終わり
今日から、新しい問題集に取り組み始めました。
「Pは、位取りと小数の筆算です。」20分の問題を約7分ですすめる
ことができています。速い子どもは次のページにすすんでいます。
パワーアップしています。3月下旬までに、ドンドン伸ばしていきます。
2/5 本を読んだ感想の絵 ドンドンふえています
図書室の読んだ本の感想の絵がふえています。
子どもたちの自主性・やる気の高まりです。
また、読書への関心の高さのあらわれです。
(イラストは2月中募集しています。)
伊達崎小は、本を読む時間を確保しています。
本気で読む
2/5 6年生の授業のようす 英語
今日は県英語推進教員の先生による英語の授業です。
なお、短時間ではありますが、5・6年生の英語の授業のようすは
すべてこのページに掲載してきたあります。
中学校の英語科の先生に小学校の授業のようすをぜひ見ていただき
たいと考えております。なお、桑折町小学校5・6年生はすべて同じ
英語専科の先生にご指導いただいています。
ページ内、検索 英語 または、英語のタグをクリックすると
いままでの授業をみることができます。
2/5 6年生の授業のようす 理科
理科の活用力育成シートに取り組んでいました。
2/5 5年生の授業のようす 社会
め グラフや資料から森林について
どんなことがいえるのかを考えよう。
めあてについて、子どもたちから質問があり
このほうがいいと思いますと指摘がありました。
5年生が成長してきているなと思わされる一場面を
みることができました。
2/5 4年生の授業のようす
計算練習に取り組んでいました。
2/5 3年生の授業のようす
計算練習をしていました。
書く姿勢がよくなってきています。
2/5 2年生の授業のようす 道徳
がんばる力
おりがみ名人を読んでいました。
2/5 1年生の授業のようす 図画工作
マイバックに飾り付けをしようと考えていました。
2/5 のびのびお昼 ふれあいタイム 縦割り班によるレク
体育館では4つの班が、合同で楽しく
「色おにごっこ」をしていました。
2/5 のびのびお昼 ふれあいタイムの前 新 鼓笛隊
6年生が卒業してしまうと10名隊員数が減少してしまうため
担当の先生が中心となり、パート分担厳選するなど工夫して
練習を重ねてきました。
今日、全体練習、5・4・3年生が堂々と演奏していました。
たいへんよかったと思います。
先生方ご指導、ありがとうございます。
みんなで跳ぼう! なわとびコンテスト 結果
県健康教育課「体力向上ムーブメント事業」
みんなで跳ぼう! なわとびコンテスト!
長なわとびコンテストの結果がでていますので
ご覧いただければと思います。
なお、全学年の結果も学年と人数を選択してみることができます。
本ページでも紹介していましたように
練習する毎に、記録を伸ばし報告してくれました。
関係の先生方ありがとうございました。
2/5 なわとび大会 5・6年生 その3 6年生 長縄跳び
6年生20人 心を一つにし
回転速度をあげて、記録へ挑戦です。
一つの行事が終わり、卒業式へと近づくことになります。
2/5 なわとび大会 5・6年生 その2 5年生 長縄跳び
県なわとびコンテスト(第3位)昨年の記録286回を
うわまわることができるか?
5年生の長縄のようすです。
真剣に元気に跳んでいました。
2/5 なわとび大会 5・6年生 その1
今日は、6年生にとって最後のなわとび大会です。
小学校の思い出の一つになればと思います。
始めに個人記録に挑戦です。
2/5 登校のようす
天気は晴れ、気温1度
今日の天気予報では、これから雪になりそうです。
子どもたちは、元気に全員登校できているようです。
今日は高学年のなわとび大会です。
2/4 なわとび大会 3・4年生 その2
後半は,長縄跳びになります。
2/4 なわとび大会 3・4年生 その1
3校時め 3・4年生のなわとび大会が開催されました。
元気よく跳んでいました。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
2/4 なわとび大会 1・2年生 その2
後半は、全員による長縄とびです。
1・2年生とも気合いが入っていました。
2/4 なわとび大会 1・2年生 その1
1・2年生のなわとび大会が開催されました。
真剣に元気よく跳んでいました。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
2/4 5年生の授業のようす 算数
め 図形の角を調べよう。
2/4 4年生の授業のようす 国語
め ポスターの下書きをしよう。
2/4 3年生の授業のようす 算数
め 数や式をよく見て、かんたんに
暗算できる方ほうを考えよう。
2/4 2年生の授業のようす 算数
確認テストをすすめていました。
2/4 朝の活動 なわとび
元気に体育館で活動していました。
今日は、2校時・低学年 3校時・中学年
の「なわとび大会」が開催されます。
2/4 登校のようす
天気はくもり、気温1度
これから西高東低の冬型が強まる予報です。
子どもたちは元気に登校してきました。
2/3 のびのびお昼 ふれあいタイム 読書
読書タイム 13:25~13:45 約20分間
6年生は、醸芳中学校訪問で13:00に出かけました。
1~5年生の読書の様子です。本気で読んでいます。
2/3 1年生 節 分 まめまき 弁当後
雰囲気を盛り上げるため
教務主任の先生に太鼓をたたいてもらいながら
どどどっどーーーー教頭先生が続いて登場
一瞬のおどろき、笑いながら、にげまわる子どもたち
そして、みんなで「鬼は外」・・・
悪い鬼は、すべて退散しました。
ちょっとした出来事ですが
教室内は、いつまでも笑いにあふれていました。
メリハリのある楽しい学校生活です。
ありがとうございました。
2/3 5年生 節 分 豆まき 弁当前
5年生は、代表して
校長室と職員室の豆まきが恒例になっています。
大きな声で、ありがとうございました。
2/3 2年生 節 分 まめまき 生活科
2年生は、3校時の始めに、まめまきを
行いました。
教頭・校長企画の段階では
もっと、おどろかせたかったのですが
大笑いでした。
笑顔はいいですね。
悪い鬼は、すべて退散しました。
教頭先生ありがとうございました。
1年生は、お昼休みに行いますので
びっくりさせたいと思います。
2/3 図書室のようす
冬の本がかざられています。
本を読んで、心に残っている場面の掲示がはじまりました。
2/3 6年生の授業のようす 体育
体育館で長なわとびをしていました。
2/3 5年生の授業のようす 学級活動
代表委員会のリハーサルをすすめていました。
2/3 4年生の授業のようす 国語
報告します。みんなの生活
め アンケート結果を整理しよう。
2/3 3年生の授業のようす 国語
め 漢字の表す意味のちがいを調べよう。
2/3 2年生の授業のようす 国語
め 文を作ろう。
2/3 1年生の授業のようす 国語
め かんがえた じゃんけんの みぶりを
やってみよう。
発表
2/3 朝の活動 なわとび
体育館で元気になわとびです。
2/3 登校のようす
天気はくもり、気温-1度
子どもたちは元気に登校してきました。
今日は節分、たのしい豆まきを計画しています。
1/31 のびのびお昼 ふれあいタイム 読書
月・水・金の13:25~約20分間は読書タイムです。
1~6年生まで、静かに集中して読んでいます。
ご家庭での家読の取り組み、ありがとうございます。
1/31 のびのび業間 なわとびなど
元気に仲良く遊んでいました。
1/31 6年生の授業のようす 英語
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生の英語の授業です。
Goal 思い出をくわしく伝えていこう。
1/31 6年生の授業のようす 国語
卒業文集作成に取り組んでいました。
1/31 5年生の授業のようす 英語
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生の英語の授業です。
Goal 桑折町のお気に入りの場所まで道案内しよう。
1/31 4年生の授業のようす 国語
漢字のドリルをすすめていました。
1/31 3年生の授業のようす 国語
漢字ドリルをすすめていました。
1/31 2年生の授業のようす 国語
組み合わせたことばをつかおう。
め 二つのことばを組み合わせて
一つのことばにしよう。
1/31 1年生の授業のようす 国語
め じゃんけんの みぶりを かんがえよう。
1/31 朝の活動 なわとび
10分ぐらいですが、元気になわとびで遊んでいました。
1/31 登校のようす
天気は晴れ、気温4度
子どもたちは元気に登校してきました。
1/30 本気で学ぶ 5年生パワーアップ子ども会
今日も、短時間ですが放課後、5年生
分数の計算練習をしました。子どもたちのやる気の高まりが見られます。
来週からは、問題集でさらにパワーアップしていきたいと思います。
1/30 1年生への読み聞かせ
今日は学校司書の佐藤由紀子先生が来校され
1年生に「読み聞かせ」をしていただきました。
また、来年度より使用するあたらしい教科書に関連する書籍が
図書室にあるかどうか検索していただきました。
ありがとうございました。
図書がない場合は、次年度早々に購入する予定です。
1/30 6年生の授業のようす 学級活動
中学校訪問について なんのために? 小中連携
1/30 5年生の授業のようす 理科
問題 電磁石には,どんな性質があるのか。
実験 電磁石の性質を調べる。
1/30 4年生の授業のようす 算数
め 5・6年生の長さをもとにすると
ほかの長さは何倍だろうか。
1/30 3年生の授業のようす 図画工作
まほうのとびらをあけると
1/30 2年生の授業のようす 算数
仕上げのもんだいに取り組んでいました。
書く姿勢がよいです。
1/30 1年生 教室掲示
さまざまにデザインされた袋が掲示されています。
マイバックですね。
1/30 1年生の授業のようす 国語
書写の準備をしていました。
1/30 朝の活動 なわとびなど
元気になわとびです。
1/30 登校のようす
天気は晴れ、気温2度
元気に登校してきました。
1/29 本気で学ぶ 5年生パワーアップ子ども会
雷雨がおさまりました。河川・用水路等の増水にご注意ください。
出張等から帰校し、放課後、短時間
5回目の5年生パワーアップ子ども会を開催しました。
「分数 たし算」が正確に素速くできるようになってきました。
さらにパワーアップしてきています。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会