桑折町立伊達崎小学校 写真日記

1/24 のびのびお昼  ふれあいタイム  読書

 

読書が習慣になりつつあります。

 

国語の時間に、つくった自分だけの栞を使っている姿いいですね。

 

また、図書室には、一人一人のおすすめの本の感想が掲示されています。

昼の放送で、担当の先生から、読んだ本の絵を描いてみましょうと

新しい課題があたえられました。

本への興味関心が高められていく言語環境も整ってきています。

 

1/24 全国学校給食週間(1月24日から1月30日まで)

本校では、「おいしい給食いただきます。」から始まります。

お昼のTV放送、

低・中・高学年の挨拶がよかった児童の発表や

今日の献立のお知らせや代表委員会からのお知らせなど

盛りだくさんでした。

最後に、飼育・栽培委員会はクイズです。

委員会で学級ごとに、回答用紙を集めていました。

1/22 本気で学ぶ  5年生パワーアップ子ども会

 

第3回 5年生パワーアップ子ども会

今日も、分数の計算です。通分・約分を

できるだけ速くできるように練習をしています。

 

1月中は、徹底反復で基礎・基本の定着を図っていきます。

2・3月は、問題集で活用力アップしていく予定です。

 

繰り返すことにより、速くできるようになり

「いいねぇ」と毎回ほめてばかりです。

 

やる気みなぎる5年生です。

 

 

1/21 本気で学ぶ  5年生パワーアップ子ども会

 

今日は、昨日に引き続き、5年生パワーアップ子ども会です。

放課後短時間、分数のたし算を中心に計算練習しました。

計算の速度があがっています。書く姿勢もよくなってきています。

本気で学ぶ 

子どもたちの目が輝いていました。集中力アップ

1/17 のびのびお昼  ふれあいタイム  読書

 

週3回の読書タイムも定着してきました。

 

驚いたのは、1年生が書いていた読んだ本の記録です。

用紙がNo13でした。すさまじい勢いで読んでいます。

心の栄養は、本を読むこと。 心が豊かになってきています。

 

来年度は、書くことにも力を入れたいと思っています。

まずは、形からです。書く姿勢もよくなっています。

1年生の時から身につけたい心構えです。

ご覧ください。

 

 

 

 

1/17 5年生の授業のようす  英語

 

今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生による英語です。

 

Goal  行きたい国を紹介する。

    パンフレットを作ろう!!

 

教室に入りました。

一人一人に、作成途中の行きたい国のパンフレットをもって

英語で説明を受けました。

一人一人の英語力の高まりを感じました。

先生方ありがとうございます。

 

1/15 のびのびお昼  ふれあいタイム  1・3・5年生 意見発表

 

校内TV放送による意見発表・全校集会です。

「冬休みの反省と3学期の目標」について

3名とも堂々と発表することができました。

 

冬休み中、家の手伝いをよくやったという反省が多かったです。

小さい頃から、よく家の手伝いをすることが、子どもたちの

自己肯定感を高めるそうです。手伝いをして、ほめてもらうこと

の積み重ねが大切です。

また、子どもの話をよく聴くことも、自己肯定感を高めるそうです。

「手伝い・話を聴く」ことが大切にされた冬休みであったという

反省を聞き、たいへんうれしく思いました。

 

3年生の目標に、姿勢をよくして字を書きたいがあげられました。

最近の健康調査結果で、小学生の視力の低下が著しいそうです。

来年度は、書くことに力を入れていきたいと思っています。

できるだけ姿勢をよくして字を書くようにしていってほしいと思います。