桑折町立伊達崎小学校 写真日記

花丸 寒くても、芽を出してね…。(4年)

 本校の環境推進委員である4年生の子どもたちが、チューリップの球根を植えてくれました。先日サツマイモを収穫した場所を、用務員さんがきれいにならしてくれた場所にです。冷たい風が吹く中、移植ベラを上手に使い春に芽を出す場面を思い浮かべながらの作業でした。ありがとう…、4年生。

給食・食事 12月2日(火)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、のりの佃煮、牛乳、ぶりの照り焼き、大根のみそ汁、小松菜のおひたし、みかん」です。総カロリーは、678キロカロリーです。
 ぶりは12月頃から2月頃までの冬が旬の魚です。いわしやさんまなどと同じように、ぶりの脂分には、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)など、記憶力の低下を防いだり、血液をサラサラにしてくれる働きがあります。また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富で、骨や歯の健康によいです。今が食べ頃ですので、味わって食べましょう。

Eメール お手紙書いたよ…「ありがとう」ってね!(1年:国語)

 4校時目、1年生は国語の学習として先週おじゃました「にぐらや牧場」の斉藤さんへ、お礼の手紙を書きました。それぞれが体験させていただいて楽しかったことや驚いたことなどについて素直な気持ちで綴っていました。そして今回、お忙しい中いろいろとお世話をしてくださった斉藤さんへの感謝の言葉、1年生なりにその気持ちを表現していました。原稿用紙一枚、文章と絵で表したお手紙は、今まで学習してきたことを十分に生かしているものでした。

花丸 なわとびで体力作り…(業間運動)

 今日は火曜日、本来であれば業間運動はあぶくまマラソンの予定でしたが、校庭がぬかるんでいるため自主的に体育館や正面玄関前に設置してあるジャンピングボードでなわとび運動に取り組む姿が見られました。担任の先生からいただいた「なわとびカード」で、できる技や回数をチェックする姿も見られました。
 
体力作りに年間を通して取り組ませたいので、できる状況で、できる運動を行わせたいと思います。「継続は力なり」、この冬場にしっかりとした体力をつけさせたいと考えています。

星 保健の学習…(3年:体育)

 3年生になって初めて学習すること、それは社会科・理科・総合的な学習・習字、そして保健があります。今日は、保健の学習で「毎日の生活と健康」について話し合っていました。
 毎日の生活の中で、体を清潔にしておくことの大切さについて考えました。「手を洗う」「歯磨きをする」「お風呂で体を洗う」「うがいをする」「爪を切る」「毎日下着を取り替える」など、当たり前のことをしないとどのようになるのか、生活経験などをもとに話し合いその大切さについて確認しました。この学習を生かして健康な生活を送らせたいと思います。

会議・研修 平行四辺形の面積は…(5年:算数)

 2校時目、5年生は算数の授業を行っていました。今日は、平行四辺形の面積を求める学習です。今まで学習してきたことを使って長方形に変形すればできそうだ、という考えから、キーワードとして「持ってくる」「移動」「切り取る」「補助線」の四つ言葉を使い説明していました。算数科では自分の考えを説明することに力を入れて指導してきたので、どの子も自信を持って手を挙げていました。

曇り 今日から個別懇談…

 半田山も今シーズン二度目の積雪、三度目には平地でも…と言うそうですが、平地での積雪も間近と思わせるほど、冷たい雨と風が吹きつける朝になりました。
 さて、本日から個別懇談が始まります。よろしくお願いします。ご来校される際は、児童の下校時刻と重なる場合がありますので、お車の運転には十分お気をつけください。(駐車場は、校庭東側か公民館西側をご利用ください。)
 また、登下校時にお子さんを送迎される場合も、車は駐車場内に乗り入れないようご協力をお願いします。
                            ※本日7時50分現在の空間線量は、0.105μSv/hです。

お知らせ 家庭の交通安全推進委員、活躍する!(6年)

 本日の昼休み時間、家庭の交通安全推進委員に任命されている6年生児童の代表者6名が、12月10日から行われる「年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動」期間中に、広報啓発用に流されるメッセージの録音を行いました。福島北警察署桑折分庁舎から交通課交通第三係長の本田巌様においでいただき、指導と録音を行っていただきました。6名の子どもたちは、事前にしっかりと原稿を読み込み、何度も練習を重ねてきたため素晴らしい収録を行うことができました。
 収録されたテープは、12月10日~1月7日までの期間中、警察署・国見町・桑折町の交通安全協会・各役場の広報車から流される予定だそうです。

給食・食事 12月1日(月)今日の給食

 今日の献立は、「コッペパン、マーシャルビーンズ、牛乳、煮込みハンバーグ、たまごスープ、コーンサラダ」です。総カロリーは、644キロカロリーです。
 たまごには、たんぱく質やビタミン、ミネラル等たくさんの栄養がバランスよく含まれていて、健康によい食材といわれています。一方でコレステロールという脂分が高いことも知られています。コレステロールをとりすぎると、血液中のコレステロール値が高まり、心疾患などの病気になることもあります。しかし、たまごに含まれるレシチンには、このコレステロールを減らす働きがあります。そのため、たまごを少しくらい食べ過ぎてもあまり気にしなくて良いそうです。今日のスープのたまごもいろいろな食材と一緒に食べましょう。

ひらめき 難問に挑戦???(3年:理科)

 4校時目、3年生は理科の授業を行っていました。現在は、「明かりをつけよう」の単元を学習しています。今日は、難問が出され子どもたちは「あーでもない、こーでもない。」と四苦八苦していました。どんな問題かというと、乾電池と導線、豆電球(ソケットにはいっていないもの)の三つを使って明かりをつける、という問題です。この問題のポイントは、削っていない導線とソケットに入っていない豆電球を上手に接触させることにあります。先生が、「教えてあげようか。」と言っても子どもたちは、「自分でやる。」と言って頑張っていました。探求心・好奇心から学びへ、学習が面白くなるように刺激していきたいと考えています。