2016年3月の記事一覧

晴れ 班長会が生かされています!

 昨日までとはうって変わり、今朝はとても暖かい朝になりました。上・上方面の登校班の様子を見守りましたが、班長を先頭に一列で歩いていました。昨日の班長会で指導を受けた、横断時の班長の位置と挨拶については、意識している姿が見られました。
 さて本日のインフルエンザの罹患者は6名(1年1名、2年3名、3年2名)、風邪等による欠席者はいません。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.106μSv/hです。

音楽 「緊張したぁー…。」(4年:音楽)

 6校時目、4年生は音楽の歌のテストを行っていました。「赤い屋根の家」を一人ずつ歌います。歌う順番は、その都度先生がくじを引いて決めていたので、誰に当たるか分かりません。(第1の緊張・ドキドキです。)そして、指名を受けて一人で歌います。(第2の緊張・ドキドキです。)子ども達は、そんなプレッシャーにも押しつぶされることなく堂々と歌っていました。そして歌い終わってから全員で拍手。その拍手が何よりも温かかったと感じました。

にっこり 身近なところから…(5年:外国語活動)

 5校時目、5年生はバラミ先生とによる外国語活動の授業がありました。今回も、身近なところから英語に親しんでもらえるような工夫がありました。
 「What do you have breakfast?」(朝ご飯は、何を食べますか?)洋食の朝食のメニューをPCで見せてもらったり、今朝自分が食べてきた物を書き出させたりして学習しました。その都度、正しい発音についても教えてもらいました。
 バラミ先生は子どもたちの興味関心を上手に引き出してくれて、毎回楽しく学習に取り組むことができています。

給食・食事 3月2日(水)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、豚汁、キャベツの浅づけ」です。総カロリーは、651キロカロリーです。
 みそは、大豆などから作られています。大豆のままでたべるよりも、みそとして食べるほうが栄養を吸収しやすいといわています。そのためみそ汁にすることは、大豆の栄養をとるのに適した食べ方です。最近ではみそを食べることで①がんの予防②生活習慣病の予防③老化の予防など効果が期待できるといわれています。しかし食べ過ぎると食塩を多く取りすぎてしまいますので、注意が必要です。豚汁は、学校給食の汁物の中でトップクラスの人気メニューです。大豆の栄養を味わいながらおいしく食べてほしいです。

にっこり 上手に跳べるようになったよ…!(2年:体育)

 3校時目、2年生は体育の授業を行っていました。2年生も、先週のアドバイザーの先生に教えてもらったことを生かして跳び箱の開脚跳びにチャレンジしていました。3つの場を用意してもらい、できる高さで挑戦していました。先生の補助を受けたり、友達同士で見合ったりしながら練習に取り組み技能を高めることができました。