2019年6月の記事一覧
6/19 桑折町教育委員会学校訪問参観授業 1年生 体育
ボールなげゲーム
め ボールをたかく はずませたり
とったりしよう。
6/19 桑折町教育委員会学校訪問
福島県教育庁
県北教育事務所学校教育課
管理主事 笠原 聡美 様
主任指導主事 鴫原 俊洋 様
主任指導主事 佐藤 力夫 様
指導主事 瀬戸 和子 様
指導主事 花輪 忠康 様
指導主事 石川 淳 様
桑折町教育委員会
子ども教育課
教育指導主事 蓬田 吉穂 様
教育指導主事 中村 利幸 様
に、公務ご多忙の中ご来校いただき、ご指導・ご助言
をいただいています。ありがとうございます。
6/19 のびのび 業間
元気に遊んでいました。
6/19 6年生の授業のようす
文全体の構成に目を向けて
筆者の意見を読み取ろう。
6/19 5年生の授業のようす
6/19
誕生日には
世界でいちばんやかましい音
方法 王様
6/19 4年生の授業のようす
6/19
め メモの取り方を工夫して
話を聞いたり、質問したりしよう。
6/19 3年生の授業のようす
インタビューしてメモを取ろう
◎メモを取るとき気をつけたいこと
・「ます」「です」をつけなかった。
・長く書かない。
・まとめて書いた。
・よく聞いて、みじかく書いた。
◎メモを取りながら聞いてみよう。
図書館には、どんな場所があるか。
6/19 2年生の授業のようす
6/19
め 数の線のもんだいを 考えるときに
だいじなことは 何だろうか。
6/19 1年生の授業のようす
どうやって みを まのるのかな
にげる おおごえ かくれる
め どうぶつは どうするのかな。
デジタル教科書 電子黒板から朗読がきこえています。
6/19 朝の活動
体育館で元気に走っていました。
6/19 登校のようす
天気は小雨、予報では雨のようです。
今日は、学校訪問があります。
子どもたちは元気に登校してきました。
6/18 のびのび お昼
元気に遊んでいました。
この時間は、児童会 代表委員会も行われていました。
6/18 のびのび 業間 あぶくまマラソン
好天の中、あぶくまマラソンが行われました。
皆さんが走りやすくなるために芝の手入れをしていただいた
用務員 佐藤文夫さんに、全員でありがとうございました。と
感謝の言葉を伝えました。
ありがとうございました。
6/18 上学年 防災教室 防災教育支援「出前講座」保原土木事務所
令和元年6月18日(火)10:25~11:10
伊達崎小学校会議室において、上学年を対象にして
防災教室が開催されました。
講師 福島県保原土木事務所
業務課長 宍戸登巳夫 様
主査 阿部 隆賢 様
お忙しい中、ありがとうございました。
災害から身を守るために
土砂災害から身を守るために
~普段の心構え~
についてお話しいただきました。
長い棒・ロープを持って避難することで
安全を確保することに役立つようです。
また、伊達崎地区のハザードマップについても
ご説明いただきました。
伊達崎小学校は、地震災害の時は、避難所になりますが
水害の時は、避難所にはなりません。このときはイコーゼ!
が避難所になります。
6/18 下学年 防災教室 防災教育支援「出前講座」保原土木事務所
令和元年6月18日(火)9:15~10:00
伊達崎小学校会議室において、下学年を対象にして
防災教室が開催されました。
講師 福島県保原土木事務所
業務課長 宍戸登巳夫 様
主査 阿部 隆賢 様
お忙しい中、ありがとうございました。
災害から身を守るために
土砂災害から身を守るために
~普段の心構え~
についてお話しいただきました。
6/18 6年生の授業のようす
漢字の確認をしていました。
6/18 5年生の授業のようす
6/18
め 王子様の考えが、世界中の人に
広がっていく様子を読み取ろう。
6/18 4年生の授業のようす
6/18
め メモの取り方の工夫を考えよう。
・注目する所は、◎の印がある。
・①、②、③と番号
まず、最初に、それから
次に、そして、最後に
・矢印 → を使う
デジタル教科書では、梅干しの作り方を実際にメモしている
ようすを見ながら、そのポイントも確認できます。
便利な時代です。
6/18 3年生の授業のようす
め 六・七の場面の出来事と
二人の気持ちをまとめよう。
6/18 2年生の授業のようす
6/18
め 10をあつめた数をあらわすときには
どうしたらいいだろうか。
も 10を14こ あつめた数はいくつ?
デジタル教科書で理解が深まります。
6/18 1年生の授業のようす
こくごの確認テストをすすめていました。
自分の名前をひらがなで書くなど
6/18 朝の活動
元気に走っていました。
本気で走る 笑顔で走る いいですね。
6/18 登校のようす
天気はくもり、蒸し暑くなりそうです。
元気に登校してきました。
6/17 のびのび お昼 心を豊かにする読書タイム
しっかりと読んでいました。
6/17 のびのび お昼
元気に遊んでいました。
6/17 のびのび 業間
元気に遊んでいました。
野菜 子どもたちが育てた 丸々と大きなキャベツ
食べ頃かと思いましたら
これは、青虫やチャボのエサになるそうです。
6/17 6年生の授業のようす
事実と意見との関係に注意して筆者の
述べていることを読み取ろう。
6/17 5年生の授業のようす
6/17 世界でいちばんやかましい音
め どんな物語か確にんし
何を読み取るのか考える。
田植えの記録文 全員、大変ていねいに書かれた字です。
このように書いていけば、将来、字が上手になるでしょう。
6/17 4年生の授業のようす
6/17 メモの取り方をくふうして聞こう。
め ふだんのメモの取り方についてふり返ろう。
〇 いつも気をつけていること
・「仕事」を中心に聞く。
・大切なことだけ書く。
・まとまりごとに書く。
6/17 3年生の授業のようす
2年生で習った
かん字で書こうの問題に取り組んでいました。
6/17 2年生の授業のようす
6/17 ふろしきは、どんなぬの
〇 教科書を読んでおもったこと。
6/17 1年生の授業のようす
め は へ を の ついた
ぶんを かこう。
わたしは かれいを つくりました。
ぼくは にくを きりました。
6/17 朝の活動 水やり
水やりをしていました。
6/17 朝の活動
多くの学年が走っていました。
5・6年生は、陸上練習です。
6/17 登校のようす
天気はくもり、風が強いです。
元気に登校してきました。
6/14 ふれあいタイム 6年生企画 先生方にもお願いします。。。
去年の学習発表会を思い出す光景が広がりました。
歯磨けよ! 宿題やれよ!!と最後まで踊り続けた6年生でした。
子どもと先生の一体感のある楽しい時間を過ごし
やはり、いい先生といい子どもたち、だからいい学校なんだと
思いました。
いかがですか。。。。
6/14 のびのび お昼 ふれあいタイム 6年生発表
ふれあいタイムでは、早口言葉で
徐々に全員が踊りだし、大きな笑いに包まれた
楽しい時間を過ごすことができました。
6年生の企画運営です。
6/14 のびのび お昼
楽しく遊んでいます。
6/14 廊下の掲示 飼育栽培委員会
イラスト大会 飼育栽培委員会
飼育栽培委員会では、みなさんに動物や植物を
好きになってもらうために、イラスト大会を行
っています。
学年毎に、まとめて掲示されています。
6/14 廊下の掲示
廊下に活動の記録が掲示されています。
授業参観の時にご覧いただければと思います。
こんな本よんだよ
ひもひも ねんど
もものふくろかけ体けん
トロトロ・カチコチ・ワールド
心のもよう
6/14 のびのび 業間
1・2年生がプールへ出かけているため
校庭で遊ぶ子どもたちは少なかったです。
6/14 6年生の授業のようす 英語
今日は、英語専科推進教師と桑折町英語指導協力員の先生による
英語の授業です。
Goal 桑折で、できることを紹介しよう!!
楽しい言語活動の時間です。
学びのはじまり
これを見て思い浮かんだのは
「ほったいも いじるな」
日本語 これは、今何時ですか?
What time is it now? 英語
このように昔の英語を身に付けようと
工夫して覚えたそうです。
同じようなことが、6年生の子どもたちの中に
起こっています。どういえばよいのか メモを
とっています。これが話せる第一歩だと思いま
した。 ありがとうございます。
6/14 2年生の授業のようす
1・2年生は10:00より
イコーゼ!の屋内プールのため
その準備をしていました。
6/14 6年生の授業のようす
分数 × 分数の問題を解決していました。
6/14 5年生の授業のようす 英語
今日は、英語専科推進教師と桑折町英語指導協力員の先生による
英語の授業です。
Goal クイズ大会をしよう!!
6/14 4年生の授業のようす
め ヘチマの観察と植えかえをしよう。
6/14 3年生の授業のようす
式 365+472
め 3けた + 3けた の計算も
筆算でできるかな。
6/14 1年生の授業のようす
め くっつきの は へ を で
かこう。
6/14 朝の活動 水やり
水やりです。
6/14 朝の活動 走る
元気に走っていました。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会