桑折町立伊達崎小学校 写真日記

5年生道徳の授業

 東日本大震災の日が近づいてきました。全校では明日、防災集会で震災について学びますが、今日は、5年生が道徳の授業で震災について学び考えました。はじめに、復興しているか?の質問に、復興している、していない、どちらとも言えないという意見を述べ合いました。次に、担任の奥山教諭が復興五輪と呼ばれた東京オリンピックで、県内での聖火ランナーを務めた時のトーチを子どもたち一人一人に持たせ、みんなで復興について考えを深めました。

 

3年生理科の授業

 今まで学習した電気や磁石の知識を使って、おもちゃを作っています。アルミホイルのある2点をつないで何回で電気が付くかどうかや迷路をつかったものも作られていました。自分の考えで楽しく作っていました。

5年生算数の授業

 円周率がどのくらいなのか求めるために、実際に計算した数値を集めました。3.??に近いかな?現在の5年生の教科書では、小数第1位までの数値で示されています。

これから計算をしていきます。いろいろ調べましたね。

4年生国語の授業

 生活についてのアンケートをもとに、放課後の過ごし方や勉強時間などについてまとめたものを発表する時間です。3つの班がそれぞれ調べたことを分担して発表しました。大変分かりやすく、メッセージ性のある発表となりました。また、発表後の質問や感想の発表も立派でした。

3年生国語の授業

 今日は班で「学校じまん」について考えます。ある班の様子を見ていると、子どもたちからは、「芝生の校庭」が最初に上がりました。次に「みんな仲良し」。それから・・・・。最後の発表ではどうなったかな?