カテゴリ:今日の出来事

笑う 世界の国々に目を向けて…(5年:外国語活動)

 5校時目、5年生は外国語活動の授業を行っていました。今日は、世界のいろいろな国の様子をVTRで見て、バラミ先生のいろいろな質問に英語で答える学習でした。今まで習った単語や聞き覚えのある言葉を駆使して質問に答えていました。VTRからの英語や現地語は、聞き取りの学習にも役立ったようで、楽しく学習に取り組むことができました。

花丸 3学期最初の「ふれあいタイム」…。

 今日は、3学期最初の縦割り班活動「ふれあいタイム」がありました。
 あいにく校庭は雪の凍み解けのため使えず、室内での活動が中心となりました。(中には、たくましく外で鬼ごっこをしている班もありましたが…。)6年生が中心となり、室内でも楽しめるゲーム(フルーツバスケット・椅子取りゲーム・宝探し・ドッジボールなど)などを行っていました。
 この縦割り班で活動する機会も残りわずか、楽しい思い出をたくさん増やしていきたいと考えています。

給食・食事 1月20日(水)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、なめこ汁、ひきなもち」です。総カロリーは、661キロカロリーです。
 「ひきなもち」は、給食でもだしたことがある「ひきないり」におもちをいれて作る料理です。「ひきなもち」も福島県の県北地方でよく食べられる料理の1つで、お雑煮のように正月に食べる事が多いようです。にんじん、大根、こんにゃくなど家にある食材で手軽に簡単に作ることができる料理です。もちの代わりに給食では白玉だんごを使っていますが、よく噛んで食べましょう。

にっこり 教え合い、数え合いながら…(3年:体育)

 4校時目、3年生は体育の授業を行っていました。3学期は3年生も「なわとび」の学習をしています。「がんばりカード」を使って、一つでも多くの種目や技ができるようにと頑張っていました。
 微笑ましい光景も見ることができました。友達同士、教え合っている姿です。「手をあまり動かさないで…。」「同じリズムで…。」などコツを教え合っていました。また、ペアになりお互いの跳んだ回数を数えていました。教室ではできない経験を、なわとびの学習から学んでいる子もたくさんいます。

星 小数のわり算…(4年:算数)

 3校時目、4年生は算数の授業を行っていました。現在は、「小数のかけ算とわり算」の単元を学習しています。今日は、「6.3÷7」の筆算の仕方について考えました。ポイントは、1の位にその数が入っていないときは「0」を立てるということです。自力解決後の先生の説明に、「なるほど」と納得し理解していました。その後の練習問題も、スムーズに解くことができたようです。