桑折町立伊達崎小学校 写真日記
1/22 5年生の授業のようす 算数
め もとにする量を求めよう。
1/22 4年生の授業のようす 国語
め インタビュー記事と説明文の二つの文章から
筆者の考えをまとめよう。
1/22 3年生の授業のようす 算数
め 筆算のしかたをせつ明して
計算できるようにしよう。
1/22 2年生の授業のようす 国語
め 五十円玉のあなのやくわりを読みとろう。
1/22 1年生の授業のようす 国語
歯が ぬけたら どうするの
め いろいろな くにの やりかたを くらべよう
1/22 登校のようす
朝の天気は晴れ後くもり、気温-1度
冷え込みました。欠席者0名
子どもたちは元気に登校してきました。
1/21 本気で学ぶ 5年生パワーアップ子ども会
今日は、昨日に引き続き、5年生パワーアップ子ども会です。
放課後短時間、分数のたし算を中心に計算練習しました。
計算の速度があがっています。書く姿勢もよくなってきています。
本気で学ぶ
子どもたちの目が輝いていました。集中力アップ
1/21 のびのび業間 なわとび
2・6年生がなわとびをしていました。
1/21 6年生の授業のようす 国語
言葉は変わる
1/21 5年生の授業のようす 算数
練習問題に取り組んでいました。
1/21 4年生の授業のようす 国語
め 「着るロボット」がどのようなものか
まとめよう。
1/21 3年生の授業のようす 算数
め 計算のしかたをせつ明しよう。
1/21 2年生の授業のようす 算数
しあげ のもんだいに取り組んでいました。
1/21 1年生の授業のようす 国語
歯が ぬけたら どうするの
め メキシコ レバノン バングラディシュ
では どうするのかな。
1/21 朝の活動 なわとび
体育館 気温5度
楽しくなわとびです。
1/21 登校のようす
天気は小雪のち晴れ、気温2度
元気に登校してきました。
1/20 6年生の授業のようす 国語
句会を開こう
表現をくふうして俳句をつくろう。
1/20 5年生の授業のようす 国語
め リーフレットの構成を考えよう。
1/20 4年生の授業のようす 国語
め 「着るロボット」がどのようなものか
まとめよう。
1/20 3年生の授業のようす 国語
確認テストをすすめていました。
よくできています。
1/20 2年生の授業のようす 国語
め はんたいの いみの ことばを
おぼえたり 考えたり しよう。
1/20 1年生の授業のようす 国語
歯が ぬけたら どうするの
め 中国や イギリスでは
どうするのかな。
1/20 朝の活動 なわとび
いつもより、多くの子どもたちです。
元気に、なわとびをしていました。
1/20 登校のようす
大寒
天気はくもり、気温2度
インフルエンザ罹患者 0名
今日は、全員登校です。
子どもたちは元気に登校してきました。
1/17 のびのびお昼 ふれあいタイム 読書
週3回の読書タイムも定着してきました。
驚いたのは、1年生が書いていた読んだ本の記録です。
用紙がNo13でした。すさまじい勢いで読んでいます。
心の栄養は、本を読むこと。 心が豊かになってきています。
来年度は、書くことにも力を入れたいと思っています。
まずは、形からです。書く姿勢もよくなっています。
1年生の時から身につけたい心構えです。
ご覧ください。
1/17 のびのび業間 あそぶ
1年生は外で元気に遊んでいました。
1/17 6年生の授業のようす 英語
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生による英語です。
Goal 見たい競技を紹介しよう。
1/17 6年生の授業のようす 国語
心にのこったいにしえの言葉を一つ選び、自分の体験と
結びつけて考えたことを書く。
1/17 5年生の授業のようす 英語
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生による英語です。
Goal 行きたい国を紹介する。
パンフレットを作ろう!!
教室に入りました。
一人一人に、作成途中の行きたい国のパンフレットをもって
英語で説明を受けました。
一人一人の英語力の高まりを感じました。
先生方ありがとうございます。
1/17 4年生の授業のようす 国語
め インタビュー記事から筆者の考えを読み取ろう。
1/17 3年生の授業のようす 国語
め 文章全体の組み立てを考えよう。
1/17 2年生の授業のようす 国語
め 二つのものを くらべて せい理して
文しょうに 書こう。
1/17 1年生の授業のようす 国語
め 歯が ぬけたら どうするの。
1/17 朝の活動 なわとび
なわとびの記録会も近づいてきますので
各学年の児童が自主練していました。
1/17 登校のようす
天気は晴れ、気温-1度
元気に登校してきました。
寒いですが、健康のために歩いて登校することが大切です。
インフルエンザ罹患者 2名 ゆっくり休んで元気になって
ほしいと思います。
1/16 のびのび業間 なわとびなど
体育館で元気に遊んでいました。
1/16 6年生の掲示 四文字熟語
6年生の廊下に掲示されていました。
1/16 6年生の授業のようす 国語
ドリルを活用して漢字の確認をしていました。
1/16 5年生の授業のようす 算数
力をつけるもんだいに取り組んでいました。
1/16 4年生の授業のようす 国語
め インタビュー記事から、ロボットに対する
筆者の考えを読み取ろう。
1/16 3年生の授業のようす 国語
め 世界の家のつくりについて考えよう。
人をつつむ形 ー 世界の家めぐり
1/16 2年生の授業のようす 算数
め 数の線をつかって考えよう。
1/16 1年生の授業のようす 国語
め ともだちの 文の よいところを
見つけよう。
1/16 朝の活動 なわとび
体育館 気温5度
楽しくなわとびです。
1/16 登校のようす
天気はくもり時々小雨、気温1度
こどもたちは元気に登校してきました。
1/15 5年生の授業のようす 英語
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生による英語の授業です。
Goal 行きたい国をしょうかいしよう。
I want to go to
You can see ~~.
enjoy
1/15 のびのびお昼 ふれあいタイム 1・3・5年生 意見発表
校内TV放送による意見発表・全校集会です。
「冬休みの反省と3学期の目標」について
3名とも堂々と発表することができました。
冬休み中、家の手伝いをよくやったという反省が多かったです。
小さい頃から、よく家の手伝いをすることが、子どもたちの
自己肯定感を高めるそうです。手伝いをして、ほめてもらうこと
の積み重ねが大切です。
また、子どもの話をよく聴くことも、自己肯定感を高めるそうです。
「手伝い・話を聴く」ことが大切にされた冬休みであったという
反省を聞き、たいへんうれしく思いました。
3年生の目標に、姿勢をよくして字を書きたいがあげられました。
最近の健康調査結果で、小学生の視力の低下が著しいそうです。
来年度は、書くことに力を入れていきたいと思っています。
できるだけ姿勢をよくして字を書くようにしていってほしいと思います。
1/15 のびのびお昼 ゆきだるま
3年生以上は、鼓笛隊の練習をしています。
1年生は、外でゆきだるまをつくっていました。
1/15 6年生の授業のようす 国語
いにしえの言葉に学ぶ
1/15 5年生の授業のようす 算数
め 比べ方を考えよう。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会