桑折町立伊達崎小学校 写真日記
1年生国語の授業
「これは何かな?」問題つくりをしています。ヒントを教えていくつ目であたるかな?2人~3人のグループでヒントを出す順番も決めます。どんな問題ができたかな?
業間の様子2~ひな壇~
春を呼ぶように、ひな壇が正面玄関を入ったところに飾られました。まだ、未完成なのですが、興味津々の1年生が・・・
「夜、みんなでおしゃべりしているのかな?」
業間の様子1 ~校庭で~
<校庭1>
「まーぜて!」「いーいよ!」の声!
学年の枠を越え、男女混じって3年生と1年生がサッカーをしています。
2月とは思えない青空の下、短い時間も精一杯楽しみます!
<校庭2>
2年生は仲良く鉄棒!鉄棒まで全力疾走でした。
<校庭3>
ブランコ大好き!
6年生算数の授業
いよいよ小学校の算数のまとめの段階です。総復習を始めました。いつもより問題数がぐんと増えています。
5年生国語の授業
本の紹介レポートを作成しています。紹介レポートを見た人が読みたくなるように考えています。先生からアドバイスをいただきながら、完成を目指します。自分のお気に入りの本について紹介するので、ビブリオバトルのレポート版ですね。
4年生国語の授業
文章をより分かりやすく、読みやすくするために校正します。読点「、」を付けたり、代名詞を使ったり、あるいは省略したり、さらに句点「。」で文を短くしたりもしました。
3年生国語の授業
お気に入りを紹介する文を書く準備をしています。今まで図工でつくった作品などから紹介したい作品を選びます。タブレットに作品の写真が全て保管されているので、すぐに見つけられますね。
2年生算数の授業
文章問題に挑戦です。はじめに分かっていること、分からないこと、求めることをしっかり確認しました。
1年生算数の授業
今日は大きな数のまとめの練習問題です。どんどん問題を解いて、先生に見てもらいます。できたら、もう1枚!!
『桑折町子どもヘルメット着用共同宣言』
令和5年4月1日より改正道路交通法が施行されることから、全ての自転車利用者がヘルメットを着用することが努力義務となりました。
桑折町PTA連絡協議会では、「桑折町の宝」である子ども一人一人がより安心・安全な生活をおくることができるように、『桑折町子どもヘルメット着用共同宣言』を策定しました。自転車に乗る際は、交通事故に遭わない、起こさない、ルールとマナーを守った自転車走行に心がけましょう。
お子さんが自転車で出かける際には、「ヘルメット」と「気をつけて」の一言をお願いします!
是非、添付ファイルをご覧ください。
6年生国語の授業
池上彰さんが書いた「メディアと人間関係」という説明文を読解しています。インターネット環境ができてから教科書の内容も大きく変わりました。メディアを使いこなして人間関係を深めることができるようになりたいですね。
5年生算数の授業
割引セールの時の値段について問題です。実際の生活に直結していますね。二つの計算方法が発表されました。図を描いてイメージを持つことも大事ですね。
4年生算数の授業
小数のわり算の計算です。まとめが終わってからの練習問題に集中して取り組みました。
3年生算数の授業
二等辺三角形の続きです。コンパスを使って作図するのは初めてです。教え合いながら作図の仕方を覚えました。
2年生国語の授業
楽しかった2年生の思い出を作文にしています。タブレットに記入したことを校正しながら順序に気をつけて書いています。
1年生国語の授業
「どうぶつの赤ちゃん」の読み取りの続きです。先生の話に聴き入っていました。
全校集会~表彰~
17字のふれあいで優秀作品として県北教育事務所から表彰された3名の皆さんへ賞状の伝達をしました。どの作品も家族のあたたかい時間が感じられる作品でした。表彰のあとに、勉強や運動で自分の力を100%出すために「早寝・早起き・朝ごはん」が大事であること。120%にするためには「読書」が大事であることについて話しました。
なわとび大会~5・6年生ブロック~
めあての発表、準備運動に続いて、いよいよ競技開始。まずは「持久跳び(5年生5分、6年生6分)」さすがに長いね。次に種目跳びですが、共通は「前二重跳び」選択は「あや跳び(前後)交差跳び(前後)はやぶさ(前後)」で、各自選びました。共通も選択も1分間に何回跳べるかペアで数え合いました。最後に長縄跳びです。5年生も6年生も3分間で280回以上の最高記録を出して終了。さすが上級生です。運営も全て自分たちでやりました。お疲れ様でした。
なわとび大会~3・4年生ブロック~
めあての発表、準備運動のあと、「持久跳び(3年3分、4年4分)」「後ろ回し跳び」「選択種目跳び(各自)」そして「長縄跳び」に取り組みました。満足げな子、悔しがる子、それぞれ「なわとび大会」への意気込みを感じました。自己記録や学級の記録を目指して頑張りました。
なわとび大会~1・2年生ブロック~
めあての発表、準備運動のあとに、自分の記録、学級の記録を目指して、「持久跳び」「種目跳び(後ろ跳び or あや跳び)」「長縄跳び(3分×2回)に挑戦しました。全力で取り組みました。頑張りました。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会