カテゴリ:連絡事項

これから予想される大雨の対応について(重要)

            令和元年10月18日
保護者 様

         桑折町立伊達崎小学校長  半澤正保

 

これから予想される大雨の対応について(重要)

 

秋雨の侯,保護者の皆様にはますますご健勝のこ

ととお喜び申し上げます。また,本校の教育活動

に深いご理解とご協力いただき感謝申し上げます。

さて,台風第19号の災害復旧の途上にもかかわ

らず,福島地方気象台より,中通りでは,19日

までの期間内に,大雨警報を発表する可能性があ

ると発表されています。今夜からかなりの雨が降

ることが予想されます。川の氾濫,土砂災害など

の二次被害が危惧されるところです。

つきましては,明日の登下校等について次のよう

に対応したいと思います。子ども達の安全確保の

ため,ご協力をお願いいたします。


           記

1 登校について

集団登校ではなく,各家庭ごとに7:40を目安

に学校へお送りください。

保護者の皆様は,暖かい服装で開演まで体育館で

お待ちください。

なお,開演時間を若干早めることもあります。

 

2 下校について

学習発表会終了後は,お子様といっしょにご帰宅

ください。ご協力お願いいたします。

 

3 その他、想定されること

(1)小雨の場合,学習発表会を計画どおり実施

   します。

(2)心配される雨の場合,休憩時間等を短縮し

   実施します。

(3)豪雨の場合,学習発表会を延期することも

   考えられます。

   その際は、緊急メール・ホームページにて

   ご連絡を差し上げます。

(4)現時点では、実施する予定です。心配なこ

   とがありましたら、学校までご連絡ください。

      (℡ 582-5870)

 

上記の内容は、担任より子どもたちに詳しく説明

して文書として配付されますのでご覧ください。

 

 

 ↓ 了解であれば、クリックしてください。

令和元年10月18日05時00分 福島地方気象台発表 早期注意情報

気象庁ホームページより

 

十分にご注意ください。

少しの雨でも警戒を

 

 

 

大雨と洪水に関する福島県気象情報 第3号

令和元年10月18日05時53分 福島地方気象台発表

(見出し)
福島県では、19日は広い範囲で雨が降

り、大雨となる所があるでしょう。

台風第19号による記録的な大雨により、

氾濫が発生し河川堤防等が損傷を受けた

地域や地盤の緩んでいる所があります。

通常よりも少ない雨量でも洪水や土砂災

害の危険度が高まるおそれがあります。

土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒して

ください。

(本文)
【気象状況】
日本の南に停滞している前線が、19日

にかけて本州付近に北上し、19日朝に

は前線上の関東地方に低気圧が発生し、

その後発達しながら北東へ進むでしょう。

また、18日夜には山陰沖に別の低気圧

が発生し、19日夕方にかけて北陸地方

や東北地方を進む見込みです。

【雨】
<地域・時期・量的予想>
福島県では、低気圧や前線の影響により、

18日夜から雨が降り出し、19日は広

い範囲で雨となるでしょう。19日朝は、

1時間に30ミリの激しい雨が降り、大

雨となるおそれがあります。

19日6時までの24時間に予想される

雨量は、多い所で

 浜通り         50ミリ
 中通り         40ミリ
 会津          20ミリ です。

 

20日6時までの24時間に予想される

雨量は、多い所で

 浜通り    50から100ミリ
 中通り、会津   およそ50ミリ です。

<防災事項>
福島県は、台風第19号による記録的な

大雨により、地盤が緩んでいる所があり

ます。また、多くの河川で氾濫や堤防の

決壊が発生し河川堤防等が損傷を受けた

地域があります。これらの地域では、通

常よりも少ない雨量で土砂災害や洪水の

危険度が高まるおそれがあります。


土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒して

ください。低い土地の浸水に注意・警戒

してください。

被災した地域では災害復旧作業への影響

に十分留意してください。

【補足事項】
今後、発表する警報や注意報、気象情報、

指定河川洪水予報に留意してください。

次の「大雨と洪水に関する福島県気象情

報」は、18日17時頃に発表する予定

です。

 

 

10/13 被害の状況確認

 

保護者 様

 

今現在は、穏やかに天候になっておりますが

伊達崎地区では、2カ所の通行止め、浸水被害等が

発生しています。

 

さて、緊急メールもお送りしましたが

現在、被害状況の確認をしています。

 

担任より明日午前中までに、保護者の皆様へ

3つ確認の電話を差し上げます。

 1 安否

 2 家屋および周辺の被害状況

 3 15日(火)安全登校の現状

 4 その他

よろしくお願いいたします。

 

なお、12:00現在全員無事です。

桑折町避難所イコーゼ!に確認にいき

生涯学習課長さんにお礼を言ってきました。

340名の避難があり子どもたちの家庭は

自宅へ帰ったそうです。

 また、実家に避難されたご家庭もあり

ました。

 

最後に、教職員も大きな被害はありません

でした。校長・教頭だけでなく、先生方も

学校へ駆けつけていただき、地域の状況確認

子どもたちの安否確認などに取り組んでい

いただきました。ありがとうございました。

 

 

 

阿武隈川クリーンセンター付近より 10/13 8:54現在

令和元年10月12日18時10分 福島地方気象台発表 桑折町に土砂災害警戒情報を発表中です!! 佐久間川の水位状況

気象庁ホームページより

 令和元年10月12日19時50分 福島地方気象台発表

桑折町 [継続]大雨(土砂災害、浸水害),洪水,暴風警報 雷注意報

 

 

国土交通省河川ホームページアクセス集中で表示できないのため

Yahoo!天気・災害より  佐久間川の水位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご注意ください。最新情報に注意してください。

 

 

 

 

桑折町より

10月12日23時10分

避難勧告

伊達崎地区

警戒レベル4 全員避難

阿武隈川氾濫の恐れ

 

国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所ホームページより

 

 

 

 

産ヶ沢川の水位

観測地点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和元年10月12日04時39分 福島地方気象台発表

気象庁ホームページより

 

令和元年10月12日04時39分 福島地方気象台発表

福島県の注意警戒事項
福島県では、強風や高波、高潮、竜巻などの激しい

突風、急な強い雨、落雷に注意してください。

お知らせ 東日本大震災の影響を考慮し、一部の地

域においては大雨・洪水・高潮の警報・注意報につ

いて通常基準より引き下げた暫定基準で運用してい

ます。

 

 

 

 

10/11 台風第19号への備え1 桑折町災害ハザードマップ伊達崎地区の再確認

 

念のため、

ハザードマップを見ながら、お子さんと一緒に

どのような行動をとることで、安全を確保する

ことができるのかを確認しておいてください。

 

 

※ ご注意ください。

伊達崎地区<指定避難所>

伊達崎小学校は、浸水想定区域が0.5m~3m未満と

なっているため、指定避難所にはなっていません。

イコーゼ!が指定避難所となっています。

イコーゼ!避難所は、明日10月12日(土)午前10時に

開設する予定です。

 

桑折町災害ハザードマップ伊達崎地区より引用 

始めに注意事項をごらんください。

 

 

マップ  

概ね1000年に一度程度の規模の大雨による洪水を想定したもののようです。

 

お住まいの場所の色で、どのように行動するか想定して

みてください。

2階、3階への避難か。早めにイコーゼ!に避難しておくか。

崖崩れ・地滑り等の場所を確認し、避難経路もどこを通れば

安全かも考えてください。

 

このマップは、各家庭に配付されていますが、ない場合は、

桑折町のホームページで見ることもできます。

 

子どもたちの安全のため、ご確認よろしくお願いいたします。

 

10/11 台風第19号情報  経路図・暴風域確率・衛星画像・福島地方気象台発表

気象庁ホームページより

 

予報の精度が高まっています。最新の情報のもと

十分に警戒してください。

 

令和元年 台風第19号に関する福島県気象情報 第3号
令和元年10月11日11時10分 福島地方気象台発表

福島県は、台風第19号の影響により、12日から13日

にかけて、大雨、暴風や猛烈なしけとなる見込みです。

暴風や高波、土砂災害、浸水、洪水に厳重に警戒してく

ださい。

今後発表する警報や注意報、竜巻注意情報、気象情報に

留意してください。次の「令和元年 台風第19号に関

する福島県気象情報」は、11日16時30分頃に発表

する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

10/9 台風第19号情報 経路図・暴風域確率・衛星画像・福島気象台早期注意情報

気象庁ホームページより

 

福島地方気象台より早期注意情報が発表されています。

 

12日(土)・13日(日)

台風第19号への心構えを高めなければならない状況のようです。

 

9日(水)お昼に、

先生方で外にある強風で飛ばされそうな

ものをすべて校舎内に入れました。

 

11日(金)までに、グリーンカーテンを撤去予定しました。

 

10/3 桑折町教育委員会主催 桑折学習塾で学ぼう! のお知らせ

本日、子どもたちに案内を配付しました。

一人でも多くの子どもたちが参加することを願っています。

学習の機会を大切にしていただければ幸いです。

 

参加申込書は

10月18日(金)までに、担任の先生へ提出してください。

 

 (クリックすると数字が増えるだけです。ご安心ください。)

参加できそうなときは、下のゆびマークをクリックしてください。

星 平成27年度末教職員人事異動のお知らせ

 平成27年度末教職員人事異動により、以下のように異動がありましたのでお知らせいたします。これまでのご厚情・ご支援誠にありがとうございました。引き続き、新年度もよろしくお願いいたします。

【転 出】
◇校   長   坂本 貴洋 (福島県教育庁いわき教育事務所へ)
◇教   諭   小野  剛  (伊達市立月舘小学校へ)
◇養護教諭   菅野 尚子 (伊達市立月舘中学校へ)
◇講   師   渡邉 千晴 (いわき市立永崎小学校 教諭へ 新採用)
【転 入】
◇校   長   宮内 憲司 (いわき市立平第三中学校 教頭より昇任)
◇教   諭   佐藤 英子 (桑折町立醸芳小学校より)
◇養護教諭   阿部 晶子 (伊達市立伊達東小学校より)
【職務復帰】
◇教   諭   大内 佐苗    

【離任式について】
1 期 日  平成28年3月28日(月)
2 日 程  8時05分まで 登校(登校班で)
        8時30分    離任式(体育館)
        9時30分    お見送り(進行状況により早まることもあります。)
        ※見送り終了後、児童下校

花丸 3月23日(水)卒業証書授与式の日程について

 3月23日(水)の「卒業証書授与式」の大まかな日程についてお知らせします。ご確認ください。
◇ 8時05分まで  登校(1~5年 通学班で)
◇ 8時15分~   清掃(1~5年)
◇ 8時35分~   学級指導(1~5年)
◇ 8時45分~   卒業生及び卒業生保護者登校(受付は昇降口)
 
                ※受付後、卒業生は教室へ、保護者は図書室へ
◇ 9時10分~   写真撮影(卒業生・保護者)体育館において
◇ 9時45分~   在校生(1~5年)・保護者入場
◇ 9時55分     来賓入場
◇10時00分     卒業生入場・卒業証書授与式(1~5年生も参列)
◇11時50分     卒業生見送り
◇12時00分頃~  全学年下校