桑折町立伊達崎小学校 写真日記

復旧工事報告~東階段工事終了~

 15日月曜日からは、昇降口からすぐに東側階段を使って2階・3階に上がることができます。頑丈な鉄骨も綺麗に塗装されました。一方、西階段は使えなくなりますが、あと1ヶ月で工事終了の予定です。これからも、コーンが置いてある場所などに注意して安全に生活しましょう。

土曜授業「団子さし」楽しかったよ!

 青少年健全育成会長で町内会長の佐藤久仁夫様、各町内会長の岡﨑善右エ門様、渡邉俊行様、大槻喜儀様、大槻正光様、婦人会長の石幡政子様、青少年健全育成会の吾妻和範様、保護者の皆様の御協力により、今年も子どもたちが楽しみにしていた団子さしを行うことができました。家庭科室で団子をこねたり、体育館でミズキの木に飾り付けをしたり、自分たちでつくった団子をさしたり、楽しい体験をたくさんすることができました。伝統を理解したり、ふるさとを愛する気持ちが育まれるきっかけになります。本当にありがとうございました。以下に活動の様子を紹介します。

 

朝のなわとび練習!

 12月から朝のなわとび練習が始まりました。始業前の10分間、低学年と高学年が交互に体育館で練習しています。いろいろな技に挑戦したり、どちらが長く跳べるか競い合ったりして体力向上に励んでいます。今朝は低学年の練習時間です。

 

登校の様子

 順序が逆になってしまいましたが、3学期も頑張るという気持ちの伝わる登校風景でした。ピンと張り詰めた冷たい空気の中、「今週も頑張って」と言う見守りしてくださる方に、元気に「はい!」と答える子どもたちです。

学校への贈り物!

 手作りの立派なキルト刺繍のベッドカバーが学校を支援してくださる方から届きました。さっそく保健室のベッドで活用させていただいています。とても綺麗な明るいキルト刺繍で、子どもたちの気持ちも明るくなりそうです。ありがとうございます。

第3学期始業式

 第3学期がスタートしました。始業式は、校長式辞と校歌斉唱の内容です。その後、各学級で、提出物などの確認が行われました。大きな事故もなく、3学期が迎えられましたことに感謝します。

 

あけましておめでとうございます

 新年、あけましておめでとうございます。昨年同様、今年もよろしくお願いいたします。

 夕方、大きな地震がありましたが、被害はなかったでしょうか。子どもたちはけがなどなかったでしょうか。学校は、足場を含めて校舎内外とも大丈夫でした。

 子どもたちの目標が達成できるよう、今年も教職員全員で支援、指導して参ります。よろしくお願いいたします。

令和5年に感謝~令和6年もよろしくおねがいいたします~

 明日から年末休暇となることから、今年のホームページ掲載も本日が最後となります。

 今年1年間、保護者の皆様、地域の皆様、教育委員会様はじめ、関係機関の皆様、大変お世話になりました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

 おかげさまで、この1年間、充実した教育活動を展開することができました。

 令和6年も何卒よろしくお願いいたします。

 子どもたちは安全で楽しい冬休みをすごしていることと思います。3学期に元気な子どもたちと会うのが楽しみです。

 皆様がよい年を迎えられますようお祈りしております。

(以下の写真は12月19日に紹介できませんでした1年生のサツマイモパーティーです)

今日の学校からの風景

 気温は低いですが、風もなく、おだやかな1日のスタートです。山々が輝いて見えます。

        学校から見える奥羽山脈

        半田山の稜線も綺麗です。

学校南東方向の空

        校庭から東南の空(午前8時半頃)

復旧工事報告!

 階段の踊り場に補強された鉄骨です。見ただけで安心するような太さです。東側階段の工事は1月中旬までです。その後、西側階段の工事が始まり、2月中旬に復旧工事全てが終了する予定です。

終業式~代表児童発表~表彰~生活指導

 終業式では、校長から各学年の成長したことに焦点を当てた話をしました。2学期、毎日の授業、多くの行事、体験活動を通して、子どもたちが大きく成長できた学期でした。これも保護者、地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。

 代表児童は2年藤倉彩陽さん、4年渡邉煌空さん、6年太田玲奈さんの3名で、それぞれ、2学期の反省と冬休みへの抱負を具体的な内容で立派に発表しました。

 表彰式では、作文、ポスターなどの各種コンクールで受賞した皆さんへ賞状を渡しました。素晴らしい活躍です。

 生活指導では、担当の先生から「早」「安」「時」の3つの漢字をキーワードに、指導がありました。子どもたちが、自主的・主体的にきまりを守ろうとすることができるように、子どもたちに考えさせ、発表させながら話が進みました。

 

 <校長式辞>

<代表児童発表>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<表彰>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<生活指導>

3・4年生体育の授業~聖光学院ラグビー部の皆さんに感謝~

 3・4校時の体育の時間に聖光学院高等学校からラグビー部の蜂谷雅人コーチ、宇佐美和彦コーチの両コーチと新キャプテンの木村 倭さんをはじめとした11名のラグビー部2年生の皆さんに来校いただき、タグラグビーについて御指導いただきました。2回目の来校を楽しみにしていた子どもたちは疲れを知らないように、いつまでも走り、ボールを拾い、パスを出し合って楽しく、充実したタグラグビーの練習・試合をさせていただきました。いつもの何倍もの運動量になったようです。ありがとうございました。練習・試合等の様子を紹介します。

 

 

5年生総合的な学習の時間

 学校隣のレストランとコラボして新メニューとなったパフェが完成するまでや桑折町の素晴らしさなどを多くの方々に知っていただくため、県内&隣接県の新聞社各社へ投書することになりました。一生懸命作文を読み合いながら校正を重ねました。

 

3・4年生体育の授業~聖光学院高等学校の皆さん、ありがとう~

 聖光学院高等学校からラグビー部コーチの宇佐美和彦教諭と3年生の佐藤涼さん(桑折町出身)はじめ7名の皆さんに来校いただき、ラグビーの基本的な技術や練習方法について教えていただきました。タグラグビーが、さらに楽しくできるようになりました。お忙しい中、来校いただき、充実した時間としていただきましたこと、感謝申し上げます。ありがとうございました。

1年生算数の授業~アメリカから1日体験~

 一日体験としてアメリカから本校の大竹教諭の姪の2人(ケイラさんは1年生と一緒に学習、ミアさんは3年生と一緒に学習)が授業に一緒に取り組みました。

 30+20のような計算に取り組みました。計算の方法についての説明もしっかりできました。

6年生 福島民報社賞受賞!

 6年生がハザードマップを活用したウオークラリーによって防災意識を高めようとしたアイディアが認められ、ふくしまジュニアチャレンジアイデア部門で見事、福島民報社賞を受賞しました。表彰式は来年2月17日です。おめでとうございます。(以下、昨日の福島民報新聞より)

 

5年生 新聞社出前授業!

 福島民報社 新聞講座推進本部長 論説委員の 浦山 文夫 様 に来校いただき、出前授業をしていただきました。新聞が果たす役割、新聞がどうやってできるか、どのように読みやすい構成にしているかなど、子どもたちにとって大変関心の高い内容を教えていただきました。お忙しい中、出前授業をしていただき、誠にありがとうございました。