2014年9月の記事一覧

動物 What □□□ do you like?(5年:外国語活動)

 今日は水曜日、高学年は午後からバラミ先生の英語の授業がありました。
 5校時目、5年生は「What □□□ do you like?」(あなたは、□□□の中で何が好きですか?)という会話練習を行いました。□□□ の部分には、色・動物・ゲームなどを入れ友だちに質問するという学習です。二人一組になり、楽しく活動していました。会話ゲームを通して、今まで学習した単語や発音の復習にもなったようです。

花丸 チャボとのふれ合い…(飼育・栽培委員会)

 給食後の昼休み時間、飼育・栽培委員会の子ども達の企画で、「チャボと遊ぼう」を行いました。鶏小屋の近くに、チャボとふれあえるスペースを作り、自由に観察できるようにしました。動物が大好きな1年生の子どもたちがたくさん集まってきました。動植物とのふれ合いを通して、命の大切さにも目を向けさせたいと考えています。

給食・食事 9月10日(水)今日の給食

 今日の献立は、「中華めん、牛乳、しょう油ラーメンかけ汁、シュウマイ、茎わかめのサラダ、オレンジ」です。総カロリーは、599キロカロリーです。
 今日のしょう油ラーメンかけ汁には「なると」が入っています。「なると」は、かまぼこの一種で、魚肉から作られています。そのため体を作るタンパク質が豊富で、肉などに比べて低カロリーな食べ物です。見た目もうず巻いている形がかわいいなるとは、ラーメンの具材でよく使われ、味とともに色どりを添える食材です。そのまま食べてもおいしいなるとですが、なるとを作る時には塩も使っていて食べ過ぎると塩分のとりすぎになるので注意しましょう。

星 洗濯実習を行いました!(6年:家庭科)

 4校時目、6年生は家庭科の授業で洗濯実習を行いました。自分の靴下を、実際に手洗いをするという方法で行いました。一人一人がたらいの中で洗います。洗剤の量にも気をつけなければなりません。福島議定書で、環境問題に取り組んでいる6年生にとっては、洗剤や水の使いすぎも大きな問題になってきます。今回の実習を通して、環境や洗濯をしてくれている家の人達の苦労についても考えることができたようです。

ハート 「こまったさんを さがせ!」(2年:道徳)

 3校時目、2年生は道徳の授業を行っていました。今日は、「こまったさんを さがせ」という題材で、ルールや迷惑行為について考えました。道徳の副読本の挿絵を見て、どのような行為が迷惑なのかを見つけました。実際に絵を見ることによって、自分の日頃の行為も振り返ることができました。授業中のおしゃべり、食事(給食)の時のマナー、独り占めなど、自分勝手なことはしていないかを考える良い機会となったようです。

昼 店で働く人…(3年:社会科)

 2校時目、3年生は社会科の授業を行っていました。現在は、「店で働く人」という単元を学習しています。
 今日は、3年生の子どもたちが「よくいく店」について発表していました。ベニマル・コープマート・ブイチェン・ダイユー8・ウィールシアなどがあげられていました。そのような店の特徴として、駐車場が広いことなどに気づきもありました。身近なところからの学習で、子どもたちも興味を持って取り組んでいました。

鉛筆 かぞえうた…(1年:国語)

 1校時目、1年生は国語の授業を行っていました。現在学習しているのは、「かぞえうた」の単元です。物を数えるときの単位(枚・台・匹・本・頭…など)を正しく理解する学習です。
 今日は、動物や車、皿などを例にどのように数えるか子どもたちから発表してもらいました。いつもながら活発に発表する1年生ですが、少しずつ「理由」も述べられるようになってきました。日々成長している姿が実感できます。

晴れのち曇り 秋の気配が…

 今朝は、北沢・舘沢方面の登校班の様子を見守りました。少しずつ秋の気配が漂い始めた道を、班長を先頭に一列で歩くことができていました。集合場所で見送るお母さんにも、元気にあいさつをすることができていました。9月も半ばを迎え、過ごしやすい時期になってきます。充実した学校生活が送れるように支援していきたいと考えています。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.124μSv/hです。

花丸 4年生も体験、陸上練習!

 6校時目は、5・6年生の陸上練習を行いました。今日は4年生も来年度を見据えて、種目練習を体験させてもらいました。走り幅跳び・ソフトボール投げ・長距離走、それぞれの種目に挑戦しました。実際に体験してみると、思った以上に大変であらためて5・6年生の凄さを感じたようでした。これからも定期的にチャレンジさせていきたいと考えています。

会議・研修 節電・節水に取り組もう!(代表委員会)

 
 今日の昼休みは、代表委員会を行いました。今回の議題は、福島議定書の地球温暖化防止を受け、本校でできることとし「どのように節電・節水に取り組むか。」でした。
 3年生以上の各学級で話し合った結果(付箋紙にたくさんの意見を書いてきた学年もありました。)を受け、学校全体で取り組むことを決めました。具体的な実践例も出され、有意義な会となりました。