2014年9月の記事一覧
廃木材を利用して…(4年:図工)
全校生で、「パシャ…。」
全校児童の集合写真を撮りました。ちょうど太陽が顔を出し、眩しい中での撮影でしたが、全員笑顔で撮ることができました。
「ひまわり」を描いたよ…(1年:図工)
かげはどのようにしてできるの…?(3年:理科)
まず、校庭に出て自分のかげを確認しました。ちょうど太陽が照った瞬間だったので、自分のかげを確認することができました。
次に、教室でかげのでき方について自分なりにノートに予想を書いてみました。(写真)日頃はあまり考えてもいないことなので、どのように書いたらよいか迷っている様子でしたが、小野先生からのアドバイスで気づくことができたようです。
体験・経験を重視し、日常の様々な事象にも目を向けさせていきたいと考えています。
元気な、あいさつ…
学童の子どもたちも落ち着いています!
2学期最初のクラブ活動…
運動クラブでは、2チームに分かれてバスケットボールを行いました。フルコートで行ったゲームは迫力がありました。
その他のクラブも、物作りを中心に行っていました。一つのことにじっくりと取り組む姿は、まるで職人のようでした。
2学期も楽しく活動できるように、工夫していきたいと考えています。
9月4日(木)今日の給食
グラタンに使われている「なす」は、夏から秋にかけて旬です。もともとはインドで作られ、日本には中国から伝わってきました。今ごろがおいしいので、なすを入れたグラタンにしてみました。なすの皮のむらさき色は「ナスニン」というもので、ガンというこわい病気や血管の病気を予防してくれる働きがあります。また「なす」には、体を冷やす働きもあるので、夏から秋にかけての暑いじきにふさわしい野菜ですね。料理としては、油との相性がよいので、油で揚げて煮びたしにしたり、揚げたなすに甘辛い田楽みそを漬けて食べるのもおいしいと思います。
◎なすの和風グラタン◎
<材料:1人分>
〇なす・・・25g 〇豚ひき肉・・・25g 〇玉ねぎ・・・15g
〇にんじん・・・10g〇しょう油・・・0.5g 〇みそ・・・3g
〇砂糖・・・0.5g 〇マヨネーズ・・・8g 〇とろけるチーズ・・・5g
〇ドライパセリ・・・0.3g 〇油・・・適量
<作り方>
①玉ねぎ、にんじんは粗みじん切り、なすは1cmくらいの幅の半月切り、またはイチョウ切りにする。(なすは切ったあと水にさらしあく抜きする。)
②フライパンに油をひき、豚ひき肉をよく炒める。たまねぎ、にんじんも加えさらに炒める。
③なすを入れて軽くなすに火が通ってきたら、調味料(しょうゆ、みそ、砂糖、マヨネーズ)を加えて炒めながら混ぜる(焦げ付かないように注意)。
④炒めた具材を、アルミ皿、耐熱容器などオーブントースターに入れても大丈夫なものにいれて、とろけるチーズをふりかけ、焼く。(焼き時間は給食センターでは4分くらいですが、ご家庭ではチーズなどの焦げ具合など様子を見ながら焼いてください。)
⑤焼きあがったものに、ドライパセリをふりかけ出来上がりです。
コンテを使って…(2年:図工)
ラインマーカーを上手に使って…(6年:国語)
今日は、教科書の例文をもとに、どのような構成になっているのかをラインマーカーを使って整理していました。ポイントを絞ってサイドラインを引いている姿は、さすが6年生です。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会