2015年2月の記事一覧

笑う 「鬼は外…!福は内…!。」

 「鬼は外、福は内。鬼は外、福は内。」元気の良いかけ声が、校舎一階に響き渡りました。年男・年女である5年生が、職員室・校長室・保健室に豆をまきに来てくれました。元気の良い声で、勢いよく豆をまき、立派に鬼退治を行ってくれました。

晴れのち曇り 今日は、「節分」…

 今日は、2月3日「節分」です。学校では朝の会後に、年男・年女である5年生が職員室・校長室・保健室をまわり豆をまいてくれる予定です。その後、各学年ごとに豆まきを行います。薄れがちになっている年中行事ですが、行事の由来等について、機会を捉えしっかりと伝えて行きたいと思います。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.105μSv/hです。

星 運動量が確保されています!(6年:体育)

 5校時目、6年生は体育の授業でした。授業の前半は、なわとび、後半は、バスケットボールという構成でした。6年生ともなると、運動量を保証しないと満足度が得られないのが常ですが、なわとびでは種目を工夫して構成したり、バスケットボールではドリブル・パス・シュートを取り入れた3対3形式のゲームをしたりするなど、授業が終わる頃には、うっすらと汗をかくぐらい運動量が確保され、子どもたちも満足していました。

理科・実験 ホウ酸を取り出そう…!(5年:理科)

 5校時目、5年生は理科の授業を行っていました。今日は、ホウ酸水からホウ酸を取り出す実験を行いました・ホウ酸水を蒸発皿に少量たらし、アルコールランプで熱して水分を蒸発させるとホウ酸が取り出せる、というものです。グループごとの実験でしたが、各実権用具の使い方にも慣れ安全に行うことができるようになってきました。

星 表やグラフに表すと…(3年:算数)

 5校時目、3年生は算数の授業を行っていました。今日は、教科書に出ている「車の絵」を見て、それらを種類ごとに分類し、表やグラフで表す問題に取り組んでいました。分類するには、チェックマークをつけて数え間違いがないようにしたり、全体の数と合うようにしたりして効率よくまとめるにはどうすればよいかを考えました。

給食・食事 2月2日(月)今日の給食

 今日の献立は「食パン、牛乳、ハンバーグきのこソースかけコーンシチュー、青菜のサラダ、みかん」です。総カロリーは、695キロカロリーです。
  食パンは、イギリスから日本に伝わったと言われています。イギリスの食パンは、型枠に蓋をしないで焼き上げるため、山の形をした食パンに仕上がります。一方日本では型枠に蓋をして焼き上げることが多く、そのため四角い形の食パンに仕上がります。サンドイッチなどを作る時には、食感が固い食パンの耳をとることがあるかと思いますが、食パンの耳を油で揚げたり、トースターでカリカリに焼いて、砂糖を軽くふって味つけすれば簡単なおやつが出来上がりますよ。砂糖のほかに、黒糖やきなこなどでもおいしく食べられると思います。

星 教え合い、数え合いながら…(1・2年:体育)

 2校時目、1・2年生は体育で「なわとび」の学習をしていました。来週に迫った「なわとび大会」に向けて、本番に挑戦する種目を一通り行いました。
 微笑ましい光景も見ることができました。友達同士、教え合っている姿です。「手をあまり動かさないで…。」「同じリズムで…。」などコツを教え合っていました。また、ペアになりお互いの跳んだ回数を数えていました。教室ではできない経験を、なわとびの学習から学んでいる子もたくさんいます。

晴れ 早いもので…

 週末の雪がまだ残り、歩道などでは凍った状態になっている所が多くありました。今朝は、道林・前屋敷・大畑・中屋敷方面の登校班の様子を見守りましたが、滑らないように気を付けて歩いていました。
 さて早いもので、3学期も2月に入りました。学年のまとめをしっかりと行わせ、自信を持って進級・進学させたいと考えています。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.116μSv/hです。