カテゴリ:今日の出来事

汗・焦る 園児もたくましい…!(伊達崎幼稚園)

 「校長先生、こんにちは。」
2校時終了後、伊達崎幼稚園の年長の子ども達(6名)が水遊びの学習に来ました。(来週も火曜から金曜まで小学校のプールを使う予定です。)1名が見学で、5名の子どもたちだけでしたが、小学校の広いプールに臆することなく、潜ったり泳いだりしていました。本当にたくましい園児たちです。来年度の入学が今から楽しみです。

給食・食事 6月27日(金)今日の給食

 今日の献立は、「かおりごはん、牛乳、ぶた肉のねぎソースかけ、けんちん汁、おかか和え」です。総カロリーは、621キロカロリーです。
 けんちん汁は、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくなどの具がたくさん入った汁もので、塩、しょうゆで味付けしたり、みそ味にするなど地域によって具の種類や味付けが変わります。もともとは、神奈川県の鎌倉にある建長寺(けんちょうじ)というお寺で食べられていた肉などは使わず、豆や野菜、穀類などを使った、精進料理(しょうじんりょうり)から生まれたという言い伝えがあります。具材が豊富で、さっぱりとした低カロリーの汁ものです。たくさん食べましょう。

体育・スポーツ ハンドベースは、面白い…(4年:体育)

 4年生は、担任が今日も一日出張のため教務の小野先生に授業に入っていただいています。体育では、「ハンドベース」を行いました。
 人数が少ないので、昔懐かしの「三角ベース」のコートで行いました。手で止まったボールを打つのですが、なかなかジャストミートしません。目と手を近づけてボールを打つというポイントに気づいた子もいました。ゲームのルールも自分たちで工夫しているようです。担任の先生がいなくても、自分たちで教え合いながら学習を進めることができました。

星 くしゃくしゃ紙から生まれたよ…?(1年:図工)

 2校時目、1年生は図工の授業を行っていました。今日は、「くしゃくしゃ紙から生まれたよ。」という題材です。紙を丸めたり、ねじったりして好きなものを作る学習です。
 まず、自分が好きなくしゃくしゃ紙を選び、丸めたりねじったりしながら形を作ります。次に、できた形を台紙にのりで貼り、まわりに絵を描いて完成となります。
 4月から比べると、のりの使い方も上手になってきたようです。作品も、一人ひとりのアイディアが生かされ、楽しいものに仕上げることができました。

星 「自分を知る」ために…(5年:体育)

 現在、5年生の体育では「体力・運動能力テスト」を行っています。少し前までは「スポーツテスト」と言われていました。全国的に実施し、体力や運動能力の実態を把握するために行われているものです。
 今日は、「立ち幅跳び」を行いました。助走をつけずに、立った状態からできるだけ遠くに跳ぶ運動です。ジャンプ力は勿論ですが、腕を上手に使うことも大切になってきます。業間時に陸上の練習を行っているためか、バランス良く跳躍することができていました。

情報処理・パソコン PCの操作に慣れてきました!(3年:総合学習)

 1校時目、3年生はコンピュータ室で総合的な学習の時間の授業を行っていました。前回は、ローマ字入力に悪戦苦闘していましたが、今日は、マウスの操作に慣れるために「スマイルペイント「というソフトを使って絵を描いたり、部品を使って模様を描いたりしていました。PCの操作にも慣れ、楽しく学習に取り組んでいました。

会議・研修 自分の考えを友達に説明する…(6年:算数)

 1校時目、6年生は算数の授業を行っていました。現在は、「対称な形」について学習しています。今日は「点対称な形」の書き方について、自分で考えた方法を友達に説明していました。本校の今年度の重点の一つ「表現」にかかわる部分です。6年生はこの1年間、中学校への進学も見据えて学習に取り組んでいます。自分の考えをしっかりと持つこと、それを自分の言葉で伝えること、これらをいろいろな場面で実践しています。

晴れのち曇り 「世界に一つだけの花」

 毎朝、学級からは素晴らしい歌声が聞こえてきます。今月は、「世界に一つだけの花」。1階からも2階からも、まるで全校生でハーモニーをしているかのようです。一日のスタートにふさわしい、気持ちが明るくなる歌声です。
 今朝は、吉沼と下上方面の登校班の様子と学校前の信号機の横断の様子を見守りました。毎朝横断歩道のところに立って見守ってくださっている地域の方にも、元気よくあいさつをすることができていました。
                            ※本日7時50分現在の空間線量は、0.129μSv/hです。

花丸 先生がいなくても…(中学年)

今日の午後は、3・4年生の担任がそれぞれ出張だったため、教頭先生と教務の小野先生に授業に入っていただきました。
両学年とも与えられた課題(国語のテスト・漢字50問テスト)に、真剣に取り組んでいました。担任の先生がいなくても、ルールを守り落ち着いて学習に取り組む姿に成長を感じました。

給食・食事 6月26日(木)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、さんまの甘露煮、じゃがいものみそ汁、こんにゃくのきんぴら、ゼリー」です。総カロリーは、737キロカロリーです。
 甘露煮(かんろに)という調理法は、アユ、コイ、さんまなどの魚を素焼きした後に、鍋に移し替えしょうゆやみりん、たっぷりの砂糖、水あめなどを入れて照りが出るように煮た料理です。長い時間をかけて煮ていくので、魚の骨まで軟らかくなり魚をあますことなく食べることができる調理法です。砂糖や水あめ、みりんなど甘い味の調味料がたくさん使われているので、とても甘く仕上がります。今日のさんまの甘露煮もカルシウムが豊富な骨まで食べれますので、残さず食べて強い骨を作りましょう。