カテゴリ:今日の出来事

花丸 6年生がいなくても、上手にできたよ!(清掃活動)

 今日は午後から、6年生は醸芳中学校の体験入学がありました。そのため清掃は、5年生が中心となって班ごとに行いました。うまくいくか心配されましたが、さすがは5年生、そのリーダーシップのもと下級生を上手にまとめ清掃をすることができました。担当の先生からも、お誉めの言葉をいただきました。
 しっかりとした「つなぎ」が出来ている、清掃からも感じ取ることができました。

星 5年生、リーダーデビュー…(代表委員会)

昼休み、代表委員会を行いました。今回からは、5年生のリードで話し合いが行われます。今日の議題は「6年生を送る会」について、5年生が事前に下準備を行いすぐに話し合いができるまでに仕上げてきました。3・4年生も、ただ聞いているだけです。あまりにもスムーズな流れに、担当の先生からは厳しい一言が…。例年を踏襲していれば問題はない…、しかし大事なのは6年生に心を込めて感謝すること…、そこの話し合いに深まりがほしかった。新リーダーとして考えなくては…。ほろ苦いデビューとなった5年生代表委員、やや高い要求かもしれませんが、できる力を持った5年生です。しっかりと心に刻み、「次は、倍返し…。」に期待しています

給食・食事 2月9日(月)今日の給食

 今日の献立は「揚げパン、牛乳、いかナゲット、白菜スープ、りっちゃんサラダ」です。総カロリーは、630キロカロリーです。
 「ナゲット」というのは、1口大に切ったイカや魚肉の塊を小麦粉などの衣をつけて油で揚げる料理のことです。今日の給食は「いかナゲット」ですので、いかを使ったものになります。給食では、いかを使った「いかナゲット」なども出したりします。いかナゲットというと油で揚げて作るイメージがあると思いますが、今日の給食のいかナゲットは、油で揚げずに焼いてあるので、カロリーひかえめなナゲットに仕上がっています。焼いた食感を味わってください。
 おまたせしました。今日は、みんなの大好きな揚げパンです。今日の揚げパンは、きな粉をまぶしてしてみました。おいしく出来てるかな?きなこは大豆から出来ていて栄養は赤い食べ物です。

にっこり あと少し…(4年:体育)

 4校時目、4年生は体育の授業でした。4年生も、明日のなわとび大会に向けての「長なわ」の最終調整に熱く取り組んでいました。
 4年生の作戦は、回し手が二人とも子どもでたちで行うということです。ルールは、回し手の一人は先生でもかまわないようになっていますが、あえて子どもたちだけでやりたいということで決めたようです。
 今日の練習では、目標の250回まであと少しのところまできました。跳ぶ順番等を確認しながら全員が集中しながら調整していました。本番が楽しみです。

会議・研修 正六角形を書こう…(5年:算数)

 3校時目、5年生は算数の授業を行っていました。今日は、正六角形を書く学習です。ただし、条件が二つ添えられていました。一つ目は、円を描いてその円を利用して書くこと、二つ目は、分度器は使わないこと、です。さらに、なぜそれが正六角形になるのかも説明しなければなりません。高度な問題でしたが、コンパスを使い、集中して取り組んでいました。

星 最後の、なわとび練習…(1・2年:体育)

 2校時目、1・2年生は合同で体育の授業を行っていました。今日は、いよいよ明日に迫った「なわとび大会」へ向けての最後の練習です。本番と同じように、一つ一つの種目ごとに行っていました。毎日少しずつ練習を積みかさねてきたので、跳べる回数が増えた子がほとんどです。
 友だちの回数を数えたり、自分のカードに記入したりする態度も立派になりました。明日の本番では、自己ベストが出せるように励ましていきたいと考えています。

晴れ 間もなく、折り返し…

 早いもので、3学期がスタートしてから1ヶ月が過ぎました。新しい目標に向かって様々なことに挑戦しようとする子どもたち、この1ヶ月間はそんな様子を見ることができました。
 今週末で3学期も折り返し地点、学年のまとめをしっかりと行わせるとともに、次年度へしっかりとつなげられるようにしていきたいと考えています。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.114μSv/hです。

花丸 「桑折町立志式」が行われました!

 本日(2月6日金曜日)、午後1時20分から醸芳中学校体育館において「桑折町立志式」が行われました。対象は、醸芳中学校の2年生です。
 立志証書の授与、醸芳中学校長の式辞、髙橋町長からの励ましの言葉、町から記念品も授与されました。その後、代表者が誓いの言葉を述べ全員で立志への決意を新たにしました。
 本校の卒業生も立派な態度で式に臨んでいました。

星 「成長のアルバム」を作ろう!(2年:生活科)

 昨日、「おもちゃ祭り」を大成功に終わらせた2年生。今日からの学習は、「成長のアルバム作り」です。この単元は、1・2年生の生活科の学習の総まとめです。(3年生からは、生活科はなくなり、社会科・理科になります。)
 今日は、先生からどんなアルバムにしていくかなど、内容の説明がありました。子どもたちは事前に準備した赤ちゃんのころの写真を持ち寄り、大喜びでした。この学習を通して、自分ができるようになったことなどを確認させるとともに、成長を見守ってくれた家族への感謝の気持ちも持たせていきたいと考えています。

給食・食事 2月6日(金)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、あじの塩焼き、いものこ汁、ひじきの炒め煮、ポンカン」です。総カロリーは、641キロカロリーです。
 ポンカンは、インドが原産のミカンの仲間です。日本で主に作っているのは、愛媛県、鹿児島県、熊本県など比較的暖かい地域です。12月頃に収穫し、その後しばらく貯蔵することで、味がよくなります。ミカンに良く似ていて、大きさもミカンと同じ位かそれより少し大きいくらいで、栄養面では、ビタミンCやクエン酸が豊富です。中の薄皮もミカンと同じように食べることができます。薄皮には、おなかの調子をよくする働きがありますので、食べられる人はぜひそのまま食べてみてください。