桑折町立伊達崎小学校 写真日記
6/27 お昼のようす
昨日は、午前午後ともに出張があったため
昨日のようすも掲載します。
元気に校庭で遊んでいるようすです。
6/27 6年生の授業のようす
め She can He can の使い方を
おぼえよう。
6/27 5年生の授業のようす
二つの新聞記事から
書き手の意図を読み取ろう。
6/27 4年生の授業のようす
め 新聞でどんな工夫ができるかな。
6/27 3年生の授業のようす
確認テストの採点を待っているところでした。
6/27 2年生の授業のようす
折り紙を使って、様々な形を作っていました。
6/27 1年生の授業のようす
め いえのひとに しらせたいことを かこう。
6/27 朝の活動 マラソン等
5・6年生は、インターバル・ダッシュ
よく頑張っています。
6/27 朝の活動 水やり
毎日、大きくなっています。
6/27 登校のようす
天気はくもり
元気に登校してきました。
6/26 ふれあいタイム 全校集会
6年生を中心に計画し、縦割りで楽しい
ひとときを過ごしました。
秋田県東成瀬小学校では、朝は、10分間読書をし
この10分間をチャレンジタイムとし、
月 火 水 木 金
計算 漢字 フッ素 集会 ミニテスト
としていました。
本校でも、音読・百ます・漢字を検討してみましょう。
醸芳中2年生 職場体験 伊達崎小学校
今日から3日間、中学生2名が職場体験を
行います。お昼のテレビ放送で、紹介されました。
先生の仕事について知りたいと思ったそうです。
伊達崎小学校の印象は、子どもたちの明るく元気な
雰囲気がとてもよいそうです。
6/26 2年生の授業のようす
め まほうのかばん ランドセル
の文しょうをカードに書こう。
6/26 1年生の授業のようす
プールから戻ってきての授業のようすです。
6/26 6年生の授業のようす
6/26 め 計算のしかたを考えよう
6/26 5年生の授業のようす
いつでも あの海は
旋律の重なりを生かして歌おう
6/26 4年生の授業のようす
P65 平行になっているのはどれかな
6/26 3年生の授業のようす
6/26 め 形で遊んで、いろいろな図形をつくろう。
6/26 朝の活動 マラソン
元気に走っています。
6/26 朝の活動 水やり 3
水やりのようすです。
6/26 朝の活動 水やり 2
水やりのようすです。
6/26 朝の活動 水やり 1
水やりのようすです。
6/26 登校のようす
天気は晴れ、真夏のような暑さです。
最高気温35度が予想されいます。熱中症に
気をつけたいと思います。
子どもたちは元気に登校してきました。
6/24 4年生PTA学年行事 うぶかの郷 そば打ち体験
4年生 児童・保護者の皆さんと担任の先生でそば打ち体験が
始まる前に、全員集合写真を撮影しました。。。
わたしは、これから秋田県東成瀬村に向かいます。明日は早朝より
東成瀬村の小中学校を視察して、秋田の学校のよい点を学んできます。
明日は、秋田の学校のよい点を現地から紹介したいと思います。
6/22 6年生の授業のようす
め 分数のときの計算を考えよう。
式 3 2
◇ × ー = ー
4 5
2 3
◇ = ー ÷ ー
5 4
よく話し合いがなされました。
「わる数を1にする」という考えがポイントです。
6/22 5年生の授業のようす
新聞記事には、意図があることを知ろう。
6/22 4年生の授業のようす
問題 光電池に当てる光の強さを変えると
電気のはたらきはどうなるかな?
実験 光電池に日光を当てて、モーターの
回る速さを調べる。
6/22 3年生の授業のようす
め 2けたの計算の暗算をしよう。
48+29
6/22 2年生の授業のようすと今日の予定
2年生は、5校時 町内授業研究会となります。
授業参観後 39名の町内の小中学校の先生方で
話し合いを行い、最後に秋田大学教授 阿部 昇先生の
講演を行う予定です。
イコーゼでのプールの準備をしていました。
6/22 1年生の授業のようす
ハイパーQUで意識調査を行っていました。
6/22 朝の活動 マラソン
元気に走っています。
6/22 朝の活動 水やり
天気がよく、気持ちのよい朝です。
6/22 登校のようす
天気は晴れ、元気よく登校してきました。
6/21 常勤講師授業研究会
教育委員会よりお忙しい中にもかかわらず
指導主事 蓬田 吉穂 様
指導主事 中村 利幸 様
にご来校いただき、5校時 6年生 体育
の授業を参観いただきました。
これから、事後研修会が開催されます。
若い先生を育てていくためには、貴重な研
修の機会であったと思います。
ありがとうございました。
6/21 昼休み
天気も回復し、楽しく遊んでいました。
6/21 業間
天気がよくないせいか、校庭では3人だけ遊んでいました。
6/21 6年生の授業のようす
「力をつけるもんだい」に取り組んでいました。
中学校で、しっかり力を発揮できるよう
徹底反復で、身につけてほしいと思います。
6/21 5年生の授業のようす
新聞記事を読み比べよう
記事と写真との関係に注意しながら
書き手の意図を読み取ろう。
漢字の徹底定着に、音読を取り入れていました。
6/21 4年生の授業のようす
直線の交わり方とならび方
め 交わり方、ならび方が変わると どうなるかな。
6/21 3年生の授業のようす
め 暗算の仕方を考えよう。
式 100ー79
6/21 2年生の授業のようす
め 39-15のひっ算のしかたを
考えよう。
6/21 1年生の授業のようす
うさぎが 8ひき います。
しろうさぎは 3びきです。
くろうさぎは なんびき いますか。
ひき算の考えを学習していました。
6/21 朝の活動 ダッシュ
5・6年生は、インターバルトレーニングです。
弱音を吐かず、頑張っていました。
6/21 朝の活動 マラソン
元気に走っています。
6/21 朝の活動 水やり 2
毎日、子どもたちの水やりで
やさいも大きく育ってきました。
6/21 朝の活動 水やり
やさいも育ってきました。
6/21 朝の登校のようす
天気はくもり
元気に登校してきました。
6/20 発表集会 6年生発表
6年生は、授業で学習した「風切るつばさ」の
暗唱朗読の発表でした。全員で分担はしていますが
つかえることもなく、スムーズに発表できたことは
すばらしいと思いました。
発表後、感想をお願いしたところ、積極的に手を挙
げる1年生から5年生までの姿勢にも感心しました。
また、5年生は、6年生が発表している間、ノートに
よい点や改善すべき点などをメモしており、聞く姿勢
も高まっていることがわかりました。すばらしいこと
です。
6/20 給食の時間での出来事
お昼の放送では、宗形先生より
1学期、ほめられたり、やさしくされたり、たすけてもらったり
したことがありますか。などのアンケートで、こころあたたまる
学年の枠を超えたよいことについて発表されました。
(たいへん心あたたまるエピソードが紹介されましたので、ご家
庭でお子さんからお聞きください。)
その後、1年生全員が、2年生教室に入ってく音が聞こえましたので
カメラを持って、写真を撮りました。
昨日、2年生が案内のお手紙を1年生にわたし合同で、
楽しく遊ぶ会を開いてくれたことへの1年生からお礼
の気持ちを伝えるために、2年生の教室へ全員がきて
「ありがとうございました。」と伝え、掲示物を
代表が渡しました。
これもまた、すばらしい!と思います。
このようなことを通して、心豊かに成長していくのだと
思います。
6/20 5年生の授業のようす 英語
め 好ききらいを積極的に伝え合おう。
Do you like _ ?
Yes, I do. I like _ .
No, I don't. I don't like _ .
デジタル教科書で、リズムにのって
会話の練習をしていました。
2020年度から始まる大学入学共通テストの
英語の科目で、「読む 書く 聞く」に
「話す」が新たに加わります。
小学校から話せる簡単な英語を学習しています。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会