2015年6月の記事一覧

理科・実験 サイエンスは面白い!(5年:発表集会)

 今朝は、5年生の発表集会を行いました。5年生の今回のテーマは、「サイエンス」。理科大好き5年生らしい取り組みです。
 発表した内容は、「空気砲」です。段ボールに丸い穴を空けるだけで用具は完成。目に見えない空気を見るために、煙を中に入れ発射させました。すると綺麗なドーナツ状の空気砲が…。他の学年の子ども達からは、大歓声。まるでテレビの一コマを見ているようでした。短時間で準備を行い、素晴らしい発表をしてくれた5年生の皆さん、ありがとうございました。

ありがとうございました!

 先週土曜日、伊達崎グリーンプロジェクトの芝苗植えには、多くの皆様にご協力をいただきましてありがとうございました。心配された天気も、作業に支障をきたすほどではなく効率的に作業をすすめることができました。2学期には芝生の上で活動する子ども達の姿を見ることができると思います。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.117μSv/hです。

花丸 地域の底力を感じました…(伊達崎グリーンプロジェクト)

 本日午前7時から「伊達崎グリーンプロジェクト」芝苗植え付け作業を行いました。地域の町内会の皆様、醸芳サッカースポーツ少年団、伊達崎小学校PTA、そして本校児童合わせて約400名が参加してくださいました。
 開会式では、蓬田宗由実行委員長の挨拶の後、高橋桑折町長、永田福島県企画調整部地域政策課長より、ご祝辞をいただきました。日本サッカー協会からの植え付けのご指導を頂いた後作業に取りかかりました。前回関わっていただいた佐藤教頭先生も激励にかけつけてくださいました。また、丹治前校長先生、田辺前教頭先生も作業に加わってくださいました。
 3時間の作業を予定していましたが、何と1時間で終了。地域の皆様の底力を感じました。本当にありがとうございました。
 今後は、見守り隊を中心に管理していきたいと思います。今までご尽力をいただきました実行委員会の皆様、本当にありがとうございました。

! 芝生苗植付作業、予定通り実施します!

伊達崎地区 各町内会の皆様
伊達崎小学校PTAの皆様
醸芳サッカースポーツ少年団の皆様
伊達崎小学校児童の皆さん

おはようございます。
本日の芝生苗の植付作業は、予定通り午前7時より実施します。
雨対策を整え、お集まりください。
児童で、体調が悪い子については、無理をさせないよう宜しくお願いします。

 伊達崎小学校長 坂本貴洋

花丸 準備が整いました!(伊達崎グリーンプロジェクト)

 本日午後から、本格的な準備を行いました。蓬田宗由実行委員長さんをはじめ、相原PTA会長、PTAの大内孝さん、教育委員会吉田学校教育課長様にもお手伝いをいただきました。校庭全面に50㎝幅に目安のラインを引き、町内会ごとに地区割りをし芝苗を準備、目印となるように前2列に芝苗を植えました。お忙しい中、ご協力をいただきました皆様、本当にありがとうございました。
 心配される天気ですが、多少の雨でも実施する予定です。ご協力をよろしくお願いします。