2019年6月の記事一覧
6/24 1年生の授業のようす
国語の確認テストをすすめていました。
6/24 朝の活動
小雨なので体育館での活動です。
6年生は、ミニリレー 1年生は、4周走っていました。
6/24 登校のようす
天気は、小雨
元気に登校してきました。
6/22 土曜学習
伊達崎公民館において
伊達崎小学校の子どもたちを対象に
4名の講師の先生方にご指導いただきました。
ありがとうございました。
自主的に参加し学習できる教育環境が整備されている
ことに感謝申し上げます。
6/21 教科書展示
小中の英語の教科書を中心に見てきました。
来年度から新しい学習指導要領全面実施になります。
事前の準備をしっかりとしていかなければなりません。
特に外国語・外国語活動(英語)は、5・6年生70時間
3・4年生35時間を確保することになります。
6/21 2年生の授業のようす+
プログラミング発表会からもどる途中、2年生の
教室で作品の発表会!さっそく記録させていただき
ました。
1時間ちょっとですばらしい作品を完成していました。
ざいりょうから ひらめき
(どのざいりょうの どんなかんじから)
◎ ~をあらわしたいとおもった。
◎ ~を~して くふうした。
図画工作 子どもたちの情操を養っている一場面です。
6/21 プログラミングのひみつを学ぶ 5つの班の発表会
本気で学ぶ
短時間で、楽しい発表会となりました。
まずは、発表準備のようすです。体験から学ぶ
つづいて発表の様子です。
プログラマーの思ったとおりに話をするので
こんなことをnaoに話させたお茶目な班もありました。
「先生、今日は宿題少しにしてくださいね」なるほど
そんなことまでに発想がとんでいるのかと感心しました。
以上がプログラミング的思考を育成する学習の一つと
なります。
次年度以降、新しい学習として、
「プログラミング的思考」をいろいろな教科で学習して
いくことになります。
福島県職業能力開発協会の皆様に感謝申し上げます。
つけたし のびのび 業間 どちらも10:00から
でしたので、望遠でロボット会場の3階からです。
6/21 プログラミングのひみつを学ぶ プログラミング直列・条件分岐処理
1 naoに話をさせる
タブレットに話させたい言葉を書き込んで
プログラムを登録していきます。
子どもたちは、簡単にタブレットを操作してしまいます。
いかに便利な世の中になったのかと、、、最先端のFM7をつかって
ベーシックでプログラムを作っていた37年前を思い出しました。
条件分岐によって、naoと会話できるようにプログラミング
できるようになりました。
6/21 プログラミングのひみつを学ぶ 今日の学習内容
おおまかな 2時間のないようです。
ロボットのなまえは、naoです。
前半
簡単なプログラミングの方法を学びます。
1 naoに話をさせます。
2 naoを動かします。
後半
一班4名で、プログラミングをして発表会をします。
6/21 プログラミングのひみつを学ぶ はじめに
厚生労働省委託業務「若年技能者人材育成支援等事業」
「目指せマイスター」プロジェクト
「ITの魅力」発信/「情報関連分野の体験教室」
プログラミングのひみつを学ぶ
日時 令和元年6月21日(金)10:00~12:00
場所 福島県桑折町伊達崎小学校 会議室
対象 6年生 20名
講師 fcom R&D戦略室 リサーチャー
出村さやか 様
fcom ITインストラクター
佐藤 恵一 様
福島県職業能力開発協会
佐藤 正裕 様
福島県職業能力開発協会
名久井睦子 様
以上4名の先生方にご来校いただき
昨年度の全校生と保護者の皆さんで取り組んだ
「光る泥だんご」に引き続き、前年度よりお願いした
ロボット体験が本日実現しました。
ありがとうございます。
なお、5年生もCGグラフィックについて教えていただく
予定になっています。
6/21 プログラミングのひみつを学ぶ
現在、プログラミング体験を6年生が2時間
学習しています。
12:30受付の出張があるため、楽しく学習している
様子は、あす伊達崎公民館での土曜学習を見学してから
学校で掲載する予定です。
5体のロボットとタブレット
今日は、伊達崎小ですが、次は兵庫県に移動するそうです。
全国で活用され順番待ちのようです。
6/21 5年生の授業のようす 英語
英語専科推進教師と桑折町英語指導協力員による英語の授業です。
Goal 3ヒント クイズをつくろう。
6/21 6年生の授業のようす 英語
英語専科推進教師と桑折町英語指導協力員による英語の授業です。
Goal 発表!!桑折について
+α リアクション
リピート
質 問
いつものことですが、あたりまえのことですが、
ものすごくパワーあふれるスモールトークです。
学校中に6年生の声が響き渡っています。
6/21 5年生の授業のようす
体育館で
今日のお昼のふれあいタイム
5年生発表集会のリハーサルです。
図書室の本の紹介をしていました。
6/21 4年生の授業のようす
6/21
め 暑いときのさくらを観察しよう。
6/21 3年生の授業のようす
6/21
め 1000-ロの筆算のしかたを
せつ明しよう。
6/21 2年生の授業のようす
6/21
め カードと本のぶんしょうの
ちがうところは、どんなこと
だろうか。
6/21 1年生の授業のようす
どうやって みを まもるのかな
め やまあらしは、どうやりますか。
6/21 朝のQUテスト
朝の時間帯、
一人一人が学級に適応できているかを把握するための
全学年QUテストを行いました。
6/21 朝の活動
元気に走っていました。
10周以上走っている児童もいました。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会