2018年4月の記事一覧
4年生の授業のようす
バトンの受け渡しの練習をしていました。
5年生の授業のようす
授業の最後に音読を全員で取り組んでいました。
6年生の授業のようす
め 線対称な図形ついて調べよう
図形の性質をまとめていました。
朝の風景
朝の登校のようす 安全確保
登校時 校長 北方面 教頭 西方面 教務 東方面にわかれ
安全確保に努めました。
集団登校の際、安全なところまで保護者の方が子どもたちに
ついてきていただき、感謝いたしました。
さらには、各交差点に、交通安全母の会の皆さんが見守って
いただいており、感謝いたしました。
昨日の下校時の子どもたちの安全確保ありがとうございました。
緊急時の子どもたちの下校時の安全確保へのご協力ありがとうございました。
学校より保護者の皆様への緊急メールの送信
担任の先生からさらに電話連絡
保護者の皆様の迅速な対応 一人一人の確実な引き渡し
さらには、伊達崎駐在所の鹿又さん他1名の学校とその周辺の見回り
子どもたちの安全を守る体制がしっかりと確保されていました。
これからも危険回避のためにご協力よろしくお願いいたします。
6年生の授業のようす
め 「サボテンの花」や「生きる」を読んで
そこにえがかれている「生き方」を
考えながら朗読につなげよう
5年生の授業のようす
「ぼく」「わたし」で語られる文章
一人称の文章
物語で起きた出来事をたしかめよう
4年生の授業のようす
一文一文を大切に音読していました。
3年生の授業のようす
4/12 め かけ算のきまりをつかって
答えを出すれん習をしよう
どうすればよいか小グループで話し合っていました。
2年生の授業のようす
風のゆうびんやさん
め 風のゆうびんやさんの
ようすを おもいうかべて
読もう
お話の部分「・・・」に注意して音読していました。
1年生の授業のようす
数についての学習をすすめていました。
デジタル教科書は、一斉に確認するにはたいへん便利です
朝のようす
2年生 バンバン 大きなタイヤを飛び越えていました。
跳び箱が上手になるでしょう
登校のようす 天気は晴れ おだやか
元気に登校してきました。一日のはじまりです。
1・2年生 交通安全教室 横断歩道のわたり方
福島北警察署桑折分庁舎署員 鹿又 様
交通安全協会伊達崎支部会長 宍戸 様
交通安全母の会伊達崎支部指導員 佐藤 様
にご来校いただきご指導いただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
一人で県道をわたる実地訓練です。
1年生の授業のようす
音読の練習をしていました
2年生の授業のようす
め おぼえているかな?
算数の学習内容の定着を確認していました
3年生の授業のようす
め ラッパをふく前のすいせんや
ありたちのようすを読みとろう
読みを深めていました
4年生の授業のようす
め 音読するときに気をつけるのは
どんなことかな
気をつけるべきことをノートにまとめていました
家に帰りましたら、音読するとき気をつけること
なにかなぁとお子さんに聞いてください。よろしくお願いします。
5年生の授業のようす
め だいじょうぶ だいじょうぶ
音読をしよう 人物の思いが伝わるように工夫して
辞書を使って、意味調べをしていました
集中力がすごいです
6年生の授業のようす
6年生は
桑折っ子学ぶ力を高めるために
桑折町小学校・学びのスタンダードが書かれた
下敷きを確認し、算数の授業がスタートしようと
していました。
朝の「あぶくまマラソン」
今日も2年生・3年生が元気に走っています。
昨日のPTA専門委員会のあいさつでもお話しま
したように、先生も一緒に本気で走ってます。
保健体育専門の先生が早朝よりご指導いただけること
さらには、芝生でゆっくり休めることなど
伊達崎小の子どもたちは、幸せだと思います。
朝の登校のようす
風が強く 校庭内のさくらは、あっという間に
散ってしまいました
一日のスタート元気なあいさつではじまりました
今日もしっかり学んでください
昇降口前で、交通安全母の会の皆様に
あいさつしていただいています。
ありがとうございます。
縦割り清掃班 役割分担
4月10日(火)5校時はじめに
1年生から6年生までの清掃係分担の話し合いが
体育館でありました。自己紹介から始まり
会が進められているようすです。
しっかりと校舎を磨き、心を磨いていきましょう
校舎とサクラなど 春の風景
6年生の授業のようす
め インターネットを使って桑折町周辺の
史跡を探して、見学学習の計画を立てよう
キッズ検索で、桑折町の検索をしていました
5年生の授業のようす
め 自分の今の気持ちを色や形で表そう
図工室でいろいろとかんがえているところでした
4年生の授業のようす
「グラフのよみとり」電子黒板でデジタル教科書
を活用していました
校舎内外の風景
3年生の授業のようす
め かけ算のきまりをつかって
7×4の答えの見つけ方を考えよう
たす ひく かける のきまりをしっかり身につけようと
していました。
2年生の授業のようす
電子黒板を活用して、ノートの使い方について学習していました。
めあては、 め 青色
まとめは、 ま 赤色
と書くことなど、しっかり決まりを身についてようとしていました。
1年生の授業のようす
気球の絵からわかることを発表し合っていました。
元気です。
ご家庭でもお子さんに絵からわかることをきいて
いただけるとよいと思います。
登校のようす 交通安全
子どもたちは、伊達崎の人々から見守られ
安心して登校そして元気にあいさつができ
ています。ありがとうございます。
早朝のだんざき桃源郷
早朝の美しいだんざきの風景です。
6年生 第1学期はじめての授業 学級活動
グループごとに役割分担をすすめていました。
5年生 第1学期はじめての授業 学級活動
各係の役割分担の方法を考えていました。
4年生 第1学期はじめての授業 国語
教科書のはじめの部分を音読していました。
3年生 第1学期はじめての授業 学級活動
自分のめあてを考えていました。
2年生 第1学期はじめての授業 国語
「たけのこ くん」を音読していました。
読み手と聞き手のようす、たいへんよいと思いました。
お家でも、お子さんの音読をじっくり聴いてください。
よろしくお願いいたします。
1年生 朝の会のようす
姿勢がよく、先生のお話をしっかりきくことが
できる1年生です。
下駄箱のくつのそろえ方について、きいている
ようすです。
登校後それぞれの活動
校庭を元気よく走っていました「あぶくまマラソン」です。
若い先生が一緒に走っています。子どもたち、しあわせですね。
元気な一日がはじまりました。
登校のようす
遠くからも元気な声で
「おはようございます」とあいさつ。
一日のはじまりです。
交通安全のためご指導いただいております。各団体の皆様
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
平成30年度桑折町立伊達崎小学校 入学式 新入生退場
入学式をすばらしいものとするため
2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
が それぞれの発達の段階に応じて
大きな声で校歌を歌う 姿勢をよく座っているなど
真剣に取り組み、立派なものとなりました。
ありがとうございました。
写真は13名の新1年生が真剣な表情で会場から教室に向かう様子です。
平成30年度桑折町立伊達崎小学校 入学式 来賓紹介
33名の来賓の方々にご臨席を賜りました。
来賓の皆様全員で「おめでとうございます」と言葉かけをいただき
新入生も幸せです。
転入生2名の紹介
転入生の紹介の様子です。
新しい仲間が増えること
大変うれしく思います。
不安なこともあると思いますので
みんなで安心できるよう助けてあげてくださいとお願いしました。
平成30年度桑折町立伊達崎小学校 入学式
ヒカリ輝く1年生の記念写真です。
よいスタートをきることができました。
サクラと校舎
サクラが満開となりました
この瞬間を大切に記録しました
外国語研修会のようす
3・4・5・6年生の外国語指導のため
明日の入学式・新学期の準備に忙しい中でしたが
電子黒板を使用してどのような授業展開が可能か
など充実した研修となりました。
ありがとうございました。
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会