カテゴリ:今日の出来事

花丸 1年生も頑張っています!

先週の木曜日から、1年生の子どもたちも清掃に加わっています。今日で3回目の清掃になりますが、ほうきや雑巾がけ、机運びなど上級生に教えてもらいながら、頑張って清掃活動に取り組んでいます。もちろん、本校伝統の「無言清掃」も教えられ、立派に作業をこなしています。1年生に聞いてみると、「幼稚園でもやってきたから、大丈夫だよ。」と当たり前のような返事が返ってきます。本当に頼もしい1年生です。

音楽 鼓笛隊の練習が始まりました!

 運動会に披露する「鼓笛隊」の練習も始まりました。鼓笛隊は4~6年生で編制されます。
 今年度も、曲目は「ファンファーレ」「ドラムマーチ」「校歌」「トップ・オブ・ザ・ワールド」です。
 今日は、昼休み時間にそれぞれのパート毎に集まって練習を開始しました。卒業生から引き継いだ「鼓笛」。その伝統の演奏を運動会で披露するために、これからの練習にも熱が入ってくると思います。

鉛筆 全国学力・学習状況調査、無事終了!(6年)

 本日午前中、6年生を対象とした「全国学力・学習状況調査(国語A・B、算数A・B問題、児童質問紙)」を実施しました。
 6年生15名、欠席もなく全員が調査問題に臨むことができました。この日のために、宿題や自主学習等で今までの復習に取り組んできた子も多かったようです。
 これを機会に、苦手な部分や身についていない部分の確認はもちろんですが、学習スタイル、家庭学習の在り方等にも目を向けさせ、中学校へのよい接続ができるようにしていきたいと考えています。

給食・食事 4月22日(火)今日の給食

今日の献立は、「ごはん、牛乳、いわしの梅煮、白菜のみそ汁、五目きんぴら」です。総カロリーは、621キロカロリーです。
「みそは医者いらず」という言い伝えがあり、みそにはたくさんの健康効果があげられています。①がんになる危険を下げる。②生活習慣病になる危険を下げる。③老化を防ぐ。④血圧を下げる働きがある。など体にいいことがたくさんあります。給食では主にみそ汁として「みそ」を使う機会が多いですが、その他に炒めたり、煮たり、ソースとして使ったり色々な料理法で使います。みその健康効果を意識して食べてください。

理科・実験 観察する目…(3年:理科)

 3校時目、3年生は小野先生の理科の授業でした。今日は、校庭の植物について観察しました。
前回の「虫」についてもそうですが、3年生の理科では「生物」に関心を持ち、その観察を通して学習への興味関心を高めていきます。
 今後は、個人で、そしてグループでの観察や話し合いから、友達と気づきを交流しながら生物について詳しく調べていきます。 「観察する目」を育てて行きたいと考えています。

鉛筆 直方体の高さと体積の関係は…?(5年:算数)

 2校時目、5年生は算数の授業を行っていました。内容は、直方体の高さと体積の関係を調べる学習です。
 底面積が15平方センチメートルの時、高さが1㎝、2㎝、3㎝…と変わっていくと体積はどのように変わっていくかを考えます。体積は、15立方センチメートル、30立方センチメートル、45立方センチメートル…と変わっていくことから、高さが2倍、3倍…になると体積も2倍、3倍…になる、つまり高さと体積は「比例」の関係にあることを導き出し、「比例」の概念について理解しました。
 高学年になると、数学的な考え方を身に付ける学習が多くなってきます。1時間1時間を丁寧に大切にして指導していきたいと考えています。

鉛筆 「すうじ」のれんしゅうをしたよ…!(1年:算数)

1校時目、1年生は算数の授業を行っていました。内容は、「数字」の書き方の練習です。授業参観でも行ったそうですが、今日はその続きで「4」と「5」の練習を行いました。数字にも筆順があります。この筆順については、鉛筆の持ち方同様、今しっかりと身に付けないといけない事柄です。担任と支援員によるティーム・ティーチングで、きめの細かい指導を行っています。ご家庭でも鉛筆の持ち方、数字(漢字の学習が始まったら漢字も)の筆順については、随時確認してくださるようお願いします。

晴れ 伊達崎婦人会の皆様による「あいさつ運動」

今朝は、根岸・中郷・南郷・北郷方面の登校班の様子を見守りました。歩くスピードにもリズムが出てきてスムーズに登校することができているようです。
 さて、学校へ戻ってみると 「おはようございます!」「元気がいいねぇ-。」いつもよりも増して元気な挨拶が昇降口付近から聞こえて来ました。伊達崎婦人会の皆様による「あいさつ運動」が行われていたのです。一人一人の子どもたちに声をかけていただき、子どもたちの表情は、さらに明るくなりました。地域の皆様に見守られている、改めて心強くなりました。

                        ※本日7時45分現在の空間線量は、0.119μSv/hです。

出張・旅行 いよいよ本格的に始動!(6年:体育)

5校時目、6年生は体育の授業でした。6年生も5年生同様、準備運動に体力作りを取り入れてのスタートとなりました。柔軟性を高めるために、ボールを使った運動を行ったり、走力や瞬発力を高めるために、腿上げ走や様々な姿勢からのスタートダッシュを行ったりと本格的に取り組んでいました。昨年の陸上の練習でも行ってきたためか、体は覚えているようで走り方も形になっていました。これからの伸びが益々楽しみです。

花丸 1年生へインタビュー(放送委員会)

お昼の校内テレビ放送では、今日から放送委員会による1年生へのインタビューが始まりました。放送委員のインタビュアーが、1年生一人一人に、小学校で楽しみにしていることや好きなもの等を聞いていきます。1年生の子どもたちも、一生懸命に答えていました。企画した放送委員会の子ども達も、インタビュアー・カメラ操作・放送器機操作等役割分担をしっかりと行っていました。自分たちの手で学校をより良くする、これからもこのような活動がたくさん見られることと思います。