桑折町立伊達崎小学校 写真日記

会議・研修 深めよう、言葉の世界…(6年:国語)

 3校時目、6年生は国語の授業を行っていました。現在は、「深めよう、言葉の世界」という単元を学習しています。今日は、「うれしい」と「楽しい」の言葉のつかわれかたの違いについて自分が調べたり考えたりしたことを発表する時間でした。
 発表者は、それぞれの言葉のつかわれかたの違いについて、根拠をもとにあるいは自分の予想なども織りまぜて説明しました。また聞く人は、一人一人の発表の良い点や改善点、感想等をメモしながら真剣に聞いていました。
 卒業まで残り4ヶ月、様々な面で着実に力をつけていると感じました。

嵐 日本の美にふれて…(5年:図工)

 3校時目、5年生は図工の授業を行っていました。今日は、日本の美にふれて…というテーマで「風神雷神図」を描いていました。作品を仕上げるにあたって先生から3つのポイントを指示されました。①本物を参考にすること。②構図と色づかい。③自分なりの工夫をいれること。この3つの約束を守り、集中して作品作りに取り組んでいました。

花丸 まだまだ続く…あぶくまマラソン!

 今日は火曜日、業間は「あぶくまマラソン」の時間でした。低学年の子どもたちは、校外学習のためいませんでしたが、3~6年生は予定通り行いました。間もなく校庭も凍みどけで使えなくなりますが、できる限りしっかりと走らせたいと考えています。「継続は力なり」。運動能力テストの結果にも表れてきているので、年間を通した体力作りを推進していきたいと思います。

バス いざ、さんどパークへ…!(1・2年:生活科)

 先程9時20分、1・2年生が生活科の校外学習で福島市の「さんどパーク」へ向けて出発しました。町バスのホタピー号と町福祉協議会のバス2台に分乗していきました。活動の様子は、午後のホームページで紹介したいと思います。

曇り 交通安全標語立看板が…

 今朝も厳しい寒さになりました。8時を過ぎても気温はマイナス1度、ゴミ処理場の煙突も霧で見えないぐらいです。
 さて、報告が遅くなりましたが、子どもたちの標語を看板にしていただいた「交通安全立看板」が伊達崎地区の各方部に設置されています。一昨日の日曜日に交通安全協会伊達崎部会の皆様が設置してくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。交通事故ゼロを目指し、常に標語を意識した運転・歩行に心がけていきたいと思います。
                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.107μSv/hです。