桑折町立伊達崎小学校 写真日記
10/16 登校のようす
天気はくもり
元気に登校してきました。
10/15 あぶくまマラソン 業間
元気よく走っていました。
10/15 6年生の授業のようす
学習発表会の準備を進めていました。
10/15 5年生の授業のようす
読書を進めていました。
10/15 4年生の授業のようす
ごんぎつね
め ごんは、なぜ、「ちょっ、あん
ないたずらをしなけりゃよかった」
と思ったのかな。
10/15 3年生の授業のようす
10/15
め 三と四の場面の下書きをしよう。
人物に合った行動・話し方
10/15 2年生の授業のようす
め <ダムを作るビーバー>を読んで
クイズを作ろう。
◎ ダムを作るじゅんじょ。
10/15 1年生の授業のようす
10/15
め りっちゃんに おしえたいことを
てがみに かこう。
伊達崎小学校の創立を祝う会 開校 明治5年10月21日 大林寺
朝の全校集会「創立を祝う会」で
伊達崎小学校の歴史を振り返ることにしました。
先人たちがどのような思いで、伊達崎小学校を
守りはぐくんできたのかを考えてほしいと思います。
① 明治5年 伊達崎小学校開校
②明治21年 校舎新築
③昭和2年 校地造成
伊達崎村の人々が総出で、阿武隈川河原から砂利と
砂の資材を運び出している様子です。
阿武隈川から現在の場所まで線路をひき、
そこを馬がトロッコをひき、盛り土しているようすです。
現在のような重機・車のない人力による作業です。
子どもたちのため本気で伊達崎村の人々が作業している
貴重な写真です。
④昭和51年 校舎新築
⑤平成22年 耐震・大規模改造工事完了
昭和の初め
校地内には、小学校・中学校・農村塾・実業専門
があり、伊達崎村の学ぶ環境が整っていたことが
わかります。当時の人たちの教育に対する情熱が
伝わってきます。
みなさんも、伊達崎小学校への思いを受け継ぎ
守りはぐくんでいってほしいと思います。
10/15 登校のようす
天気はくもり
元気に登校してきました。
今週末には、学習発表会があり
各学年とも発表の仕上げの段階になります。
平成30年度 福島県小学校教育研究会 図画工作部 わくわく のびのび 安達大会
平成30年10月11日(木)
午前 大玉村大山小学校
午後 大玉村農村環境改善センター
で、県内各地から76名の先生方が集まり
小教研図画工作部会の県大会が開催され
ました。
午前 大山小・渋川小の授業参観
午後 3地区の研究発表 模擬授業2コマ
たいへん有意義な一日でした。
安達地区図画工作科研究部会 和田小
松本校長先生はじめ部員の先生方ありがとう
ございました。
みんなでつくる大山タワー
大山小3年生 授業者 佐久間敏男 先生
渋川小美術館へようこそ
渋川小 4年生 授業者 齋藤 史則 先生
午後 伊達地区代表として、国見小 八巻千咲先生が発表しました。
国見小ではタブレットを活用して、写真や動画を撮影し
授業のようすを簡単に振り返ることができる環境が整っています。
模擬授業 和田小 佐藤 才司 先生
60分ぐらいでしたが、さすが図工の先生方、版画が完成しました。
安達の先生方の企画・運営たいへんすばらしかったです。
先生方は、このようなことを通して、日々、自己研鑽し
子どもたちへの指導力を高めてきています。
10/12 業間の時間 たのしく
業間の時間、校庭にでることができなかったため
教室で楽しく過ごしていました。
大きな笑い声が聞こえてきたので写真を撮ってき
ました。
10/12 校舎環境
心遣い・・・職員玄関に、お出迎えの生け花
ご来校の際は、ぜひご覧ください。
10/12 6年生の授業のようす
め 速さの公式を使って求めよう。
10/12 5年生の授業のようす
め 物語の構成を考えよう。
10/12 3・4年生の授業のようす 合同授業
3・4年生が合同で演奏の練習をしていました。
上手になってきました。
10/12 2年生の授業のようす
め <木を切りたおすビーバー>のないようから
クイズを作ろう。
10/12 1年生の授業のようす
サラダで げんき
10/12 め サラダに入れるとよいものを
考えてかこう。
・ なにを入れるか
・ えらんだわけ
・ たべるとどうなるか
10/12 朝の活動
小雨の中ですが、走っていました。
10/12 校舎周辺
実りの秋
10/12 登校のようす
天気は、小雨
元気に登校してきました。
ふれあいタイム 全体合唱練習
昼休み十分遊んだ後、体育館で全体合唱の
練習がありました。
大きな歌声です。
10/10 あぶくまマラソン 自分のペースで
低学年 3分
中学年 4分
高学年 5分
自分のペースで走ります。
10/10 あぶくまマラソン 業間
あぶくまマラソン スタートしました。
10/10 6年生の授業のようす
問 ツバメは時速70kmで飛ぶ。
ツバメが3時間で進むことができる
道のりを求める。
(道のり)=(時間)×(速さ)であることを
学習していました。
10/10 5年生の授業のようす
不思議な世界へ出かけよう
め 物語を書く見通しを立てよう。
10/10 4年生の授業のようす
ごんぎつねの読みを深めていました。
10/10 3年生の授業のようす
クミクミックス
め 紙を組み合わせて形を作ろう。
10/10 2年生の授業のようす
学習発表会の準備をしていました。
当日の発表をご期待ください。
10/10 1年生の授業のようす
学習発表会に向けて、体育館で練習を
していました。当日の発表をお楽しみに
してください。
10/10 朝の活動
走り始めています。
10/10 登校のようす
天気は、くもり時々晴れ
かなり気温が上がっています。
元気に登校してきました。
10/9 学校周辺
梁川・丸森方面に積乱雲があります。
(お知らせ)主催 桑折町教育委員会 桑折学習塾で学ぼう 参加者募集
保護者 様
伊達崎小学校の児童を対象に
10月27日(土)伊達崎公民館で
町教育委員会主催の「桑折学習塾」が開催されます。
是非、子どもたちの参加をよろしくお願いいたします。
10/9 あぶくまマラソンが、はじまりました。
業間の時間、マラソン大会に向けてこれから
毎日走る予定です。3分から5分くらい
学年ごとに時間が決まっています。
芝生のうえで、伸び伸び走っていました。
10/9 6年生の授業のようす
いっしゅんのかたちから
土台づくり
イメージをふくらませていました。
10/9 5年生の授業のようす
体育館で学習発表会の練習をしていました。
気合いが入っていました。
10/9 4年生の授業のようす
① 345÷21
② 926÷43
③ 713÷49
のあまりのある わり算をすすめていました。
10/9 3年生の授業のようす
10/9
め 感想を読み合おう。
・・・について、ぼくも
***だから同じ気持ちになりました。
・・・の場面は、ぼくは、
***と思いました。
10/9 2年生の授業のようす
広 などの漢字の練習をしていました。
デジタル教科書を見ながら 筆順通りに指でなぞり
つぎに、ドリルを鉛筆でなぞり 広 という漢字を
頭に入れていました。
10/9 1年生の授業のようす
サラダで げんき
どうぶつ サラダにいれるもの 食べるとどうなるか
表に アフリカ ゾウを まとめていました。
10/6 祝 桑折町立醸芳幼稚園 運動会
秋晴れの中、10月6日(土)8:30 醸芳幼稚園の運動会が
開催されました。ありがとうございました。
伊達崎小学校の保護者の方々・職員も楽しく参加してい
ました。
県北一の規模の幼稚園ですが、キビキビと運営されていました。
10/9 学校周辺
秋の学校周辺
10/9 登校のようす
天気は晴れ、
子どもたちの「おはようございます」
のあいさつが遠くから響き渡っていました。
台風第25号 72時間進路予報 気象衛星画像2018/10/05 17:20現在
気象庁ホームページより
風の影響が心配されます。ご注意ください。
台風第25号 (コンレイ)
平成30年10月05日16時50分 発表
<05日16時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 五島市の南西約440km
中心位置 北緯 29度50分(29.8度)
東経 125度40分(125.7度)
進行方向、速さ 北 30km/h(16kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 全域 560km(300NM)
<05日17時の推定>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 五島市の南西約410km
中心位置 北緯 30度05分(30.1度)
東経 125度40分(125.7度)
進行方向、速さ 北 30km/h(16kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 全域 560km(300NM)
<06日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 五島市の西約200km
予報円の中心 北緯 32度55分(32.9度)
東経 126度40分(126.7度)
進行方向、速さ 北 35km/h(18kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<06日15時の予報>
強さ -
存在地域 萩市の北北西約270km
予報円の中心 北緯 36度35分(36.6度)
東経 130度10分(130.2度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(23kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 150km(80NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<07日15時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 根室市の南約30km
予報円の中心 北緯 43度00分(43.0度)
東経 145度40分(145.7度)
進行方向、速さ 東北東 65km/h(35kt)
中心気圧 986hPa
最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 280km(150NM)
10/5 就学時健康診断 その2
子どもたちの健康診断を待つ保護者の皆さんの
ために、
桑折町学校給食センター栄養技師 伊藤俊介先生
にご来校いただき、
演題「就学前の食生活について」
お話しいただきました。ありがとうございました。
食の大切さが実感できるお話で、保護者の皆様も
関心を持って聴いていました。
このあと、制服の採寸をして終了となります。
10/5 就学時健康診断
平成30年10月5日(金)13:30より
就学時健康診断のため
学 校 医 井上先生
学校歯科医 菊池先生
教育委員会 2名の先生
に、お忙しい中にもかかわらず
ご来校いただきました。
ありがとうございました。
来年度は、12名の子どもたちが入学する予定です。
保護者の皆様には、
1つだけ「子どもの寝る時間」を決めてくださいとお願いしました。
早寝早起き、寝る時間を決めて規則正しい
生活を送る習慣をつけてください。
「寝る子は育つ」 と昔から言われています。
よい睡眠により、成長ホルモンが多く分泌されると共に
睡眠時間が多いほど記憶を司る脳の海馬が大きくなるそうです。
また、全国学力調査の結果と睡眠時間の関係も分析されていて
点数のよくなる睡眠時間がわかってきました。約100万人の
子どもの統計ですので、間違いなく傾向がつかめます。
小学校低学年では8時間から9時間30分の睡眠時間の子ども
たちが最もよい点数をとることができています。
もう一度お願いします。子どもたちの寝る時間をしっかり決め
て、早寝早起きするようにしていってください。
夜8時に寝る習慣をつけるのがよいそうです。
家庭内でしっかりと約束して、規則正しい生活を入学前にお願
いしたいと思います。
10/5 6年生の授業のようす
速さの表し方を考えよう
め 速さを比べよう。
10/5 5年生の授業のようす
桑折町伊達崎地区のハザードマップ
の確認をしていました。
10/5 4年生の授業のようす
め 空気でっぽうで 玉をとばそう。
玉がとぶのは、なぜ?
玉を遠くにとばすためには、どうすればよいか?
桑折の食べ物紹介
6年生が英語で美味しい桑折の食べ物を紹介していますので是非ご覧ください。
福島県学校歯科保健優良校努力賞受賞!
第5回小中学生まちづくり大賞 福島民報社賞受賞!
「子どもたちがかがやく福島の学校」福島県教育委員会公式noteへのリンク
https://fukushimapref-edu.note.jp/n/nc7715547adf1
本文がありません。
〒969-1662
福島県伊達郡桑折町
大字下郡字細町1番地
TEL 024-582-5870
FAX 024-582-6830
教育情報
防災情報
臨時休業期間 小学校用各教科
宮城県教育委員会